私達ファース・グループは、北海道北端から九州南端まで200社近い仲間のFAS加盟工務店が活動しております。
その全国各地の工務店さんには、実に様々な経営業態があります。
東北のとあるFAS加盟工務店の社長は、ケヤキ、ヒバ、スギ、クリなど多くの木材を桟積みして自然乾燥に拘っています。
これだけの多くの木材を、定期的に総てを積み直し仕事が伴うそうです。
彼もZEH(ネット・ゼロ・エネ・ハウス)等では完全にファース本部たより云います。
誰もが、2020年対応やZEHとなると太陽光発電に対する戸惑いがあるようです。
匠の技の家づくりには限界を感じているが、ファースがあるから生き残れると。
2020年義務化で行う断熱性能の家づくりは当たり前となり、何の差別化にもなりません。
その時代になると、木材や匠の技に拘った家こそ、当たり前でない差別化となるのでしょう。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
