「末は博士か大臣か」と言う格言がありますが、博士か大臣になることが人間社会での頂点なのでしょうか。
特許の公開文献を見ると理論上は実現可能でも、実践不可能な特許が多く出されています。
特許は、人前にプレゼンテーションを行った時点で公知の事実となって発明になりません。
理論上可能であれば、先ずは特許申請をしておく必要があります。
私達は特許権利でビジネスをしているのではありませんが、特許で抑えておかなければ、自分の発明であっても他人に特許権利を取得されて使用できなくなることを防ぐ目的です。
そもそも発明などは、博士でなければ出来ないモノではなく、中卒者も充分に出来ます。
また大臣にならなくとも世論を動かすことで社会環境を左右することは可能です。
遣って見せて結果を出して始めて人様の信頼を得ることが出来るのでしょう。
ゴールデンウイークも今日の子供の日と明日の振替休日だけとなりました。
大型連休ですが、時間を掛けて行う実験では、装置をセットして置くだけで着々とデータが刻まれて行きます。写真は空気浄化の経時変化を調査するセットです。
そもそも、こんな実験などを行なうことの必然性がなかったため装置もありません。
「論より証拠」を積み上げるには、企画も構想も装置もデータ分析も自分で行います。
会社に出なくとも時間が結果を導いてくれそうです。
さて、今日の5月5日子供の日は、まさに五月晴れに恵まれました一日でした。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新

特許の公開文献を見ると理論上は実現可能でも、実践不可能な特許が多く出されています。
特許は、人前にプレゼンテーションを行った時点で公知の事実となって発明になりません。
理論上可能であれば、先ずは特許申請をしておく必要があります。
私達は特許権利でビジネスをしているのではありませんが、特許で抑えておかなければ、自分の発明であっても他人に特許権利を取得されて使用できなくなることを防ぐ目的です。
そもそも発明などは、博士でなければ出来ないモノではなく、中卒者も充分に出来ます。
また大臣にならなくとも世論を動かすことで社会環境を左右することは可能です。
遣って見せて結果を出して始めて人様の信頼を得ることが出来るのでしょう。
ゴールデンウイークも今日の子供の日と明日の振替休日だけとなりました。
大型連休ですが、時間を掛けて行う実験では、装置をセットして置くだけで着々とデータが刻まれて行きます。写真は空気浄化の経時変化を調査するセットです。
そもそも、こんな実験などを行なうことの必然性がなかったため装置もありません。
「論より証拠」を積み上げるには、企画も構想も装置もデータ分析も自分で行います。
会社に出なくとも時間が結果を導いてくれそうです。
さて、今日の5月5日子供の日は、まさに五月晴れに恵まれました一日でした。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
