私達のような企業経営者は、事情があって退職する社員との人間関係がとても重要です。
社内の裏表を知り尽くしている人と敵対関係になっては、双方とも失うモノが多いのです。
我社は、退職者が出た場合、退職式と称した壮行会で再スターを祝福する行事を行います。
会社内での様々な課題は、スタッフと連携して解決し、信頼関係の構築に尽力しています。
上司が部下を指導のつもりで叱責したことが、セクハラと指摘される場合もあります。
愛情のこもった叱責だったかどうかが問われ、普段の信頼関係の有無にもよるのでしょう。
更にセクハラなどは、普段の人間関係のあり方で何気に行った言葉が問題になることも。
私のような創業経営者は、会社が破綻しない限り、関わりが無くなることはありません。
私のような経営者は、辞めれば他人になれる社員と立場が全く異なのでしょう。
しかしながら、どのような経営者でもやがて心身ともに限界点がくるため、本来は辞めれば他人になれる社員や役員の中から後継者を作って行くのも重要な職責です。
私達経営者は、辞めれば他人になれる社員の立場になってみれば、きっと異なる世界が見えてくるような気も致します。逆もまたありで辞めれば他人になれる社員は、逃げも隠れも出来ない経営者になった時、これまた多くの学びもありそうです。
建主様にとって一生一代の大事業である家づくりは、私達のような家づくりを生業にしているモノが建主さまの立場に成りきれなければ良い家など出来ないものです。
また建主様も、家を供給する立場になってみた時には、工務店と一体化で良い家づくりが出来そうです。
今日は家庭裁判所で調停業務を行ってきましたが、夫婦でいるときに見えていた人物像は、離婚して他人になったとき、別人のように心豊かな人に感じることもあります。
私達が行う夫婦関係調整は、正常な婚姻生活を取り戻すための調停が基本です。しかしながら、むしろ他人になった方が幸せになる場合も少なくありません。
幸せの方程式の答えは、ひとつではなく幾つもあるということでしょうか。
今日は裁判所で調停を成立させ、工務店経営者の悩み相談も何とか解決できました。
さて、写真は会社敷地にある向日葵ですが太陽の方向しか見ていないのでしょうか…

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新

社内の裏表を知り尽くしている人と敵対関係になっては、双方とも失うモノが多いのです。
我社は、退職者が出た場合、退職式と称した壮行会で再スターを祝福する行事を行います。
会社内での様々な課題は、スタッフと連携して解決し、信頼関係の構築に尽力しています。
上司が部下を指導のつもりで叱責したことが、セクハラと指摘される場合もあります。
愛情のこもった叱責だったかどうかが問われ、普段の信頼関係の有無にもよるのでしょう。
更にセクハラなどは、普段の人間関係のあり方で何気に行った言葉が問題になることも。
私のような創業経営者は、会社が破綻しない限り、関わりが無くなることはありません。
私のような経営者は、辞めれば他人になれる社員と立場が全く異なのでしょう。
しかしながら、どのような経営者でもやがて心身ともに限界点がくるため、本来は辞めれば他人になれる社員や役員の中から後継者を作って行くのも重要な職責です。
私達経営者は、辞めれば他人になれる社員の立場になってみれば、きっと異なる世界が見えてくるような気も致します。逆もまたありで辞めれば他人になれる社員は、逃げも隠れも出来ない経営者になった時、これまた多くの学びもありそうです。
建主様にとって一生一代の大事業である家づくりは、私達のような家づくりを生業にしているモノが建主さまの立場に成りきれなければ良い家など出来ないものです。
また建主様も、家を供給する立場になってみた時には、工務店と一体化で良い家づくりが出来そうです。
今日は家庭裁判所で調停業務を行ってきましたが、夫婦でいるときに見えていた人物像は、離婚して他人になったとき、別人のように心豊かな人に感じることもあります。
私達が行う夫婦関係調整は、正常な婚姻生活を取り戻すための調停が基本です。しかしながら、むしろ他人になった方が幸せになる場合も少なくありません。
幸せの方程式の答えは、ひとつではなく幾つもあるということでしょうか。
今日は裁判所で調停を成立させ、工務店経営者の悩み相談も何とか解決できました。
さて、写真は会社敷地にある向日葵ですが太陽の方向しか見ていないのでしょうか…

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
