goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

地元の方々やユーザー様と一緒に手づくり木工…北斗市

2014-08-09 14:46:13 | ファース本部
今日は、天気にも恵まれて福地建装ユーザー会(ファースの家・建主様の日計様が会長)主催、弊社ハウジング事業部共催の「わくわく手作り木工」を行いました。
一部の新聞が事前開催記事を掲載して戴いたため、多くの方々の参加を戴きました。
夏休み中の子供達は、自由学習の一環として木工作品を作製した方が多かったようです。

自分の名前を象ったデザインの椅子や本立てなどは、デパートなどでは絶対に売っていない作品ばかりです。小物入れや棚なども私達大人の誰もが発想もしないような斬新な作品が次々と生まれてきます。

鉛筆で書いた、たどたどしい一枚の絵(設計図)を見ながら木材を切り、削り、組み立てて一つの木工品が出来ます。
子供たちの創造力は、ふだんの私達大人と異なるところから視点を当てているようです。
私達は、見たままの想像や発想しかしない既成観念で凝り固まっているようです。

私達大人は、子供達の創造力から学ぼうと云う概念すら持ち合わせていなかったのか。
子供達は、モノづくりや社会経験と云う学びの機会となりますが、それ以上に私達、大人は、様々な学習を得る機会となります。

写真は今日の木工イベントの全ての工程を終了して撮影しました。
昨日が大雨で明日からもまた大雨の予報です。今日一日は雨の谷間のような晴れでした。
このようなイベントを建主様が中心となって企画運営して戴けることの充実感…

本当に有難いことであり、ユーザー会の方々と参加者の皆さんに感謝いたします。
さて、当方もは束の間の休養をとりますが、弊社は11日月曜日平常業務で12日から週末まで夏休み休暇を戴くことになっております。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする