goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

ポスト

2019年01月02日 00時42分19秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


24 時間受付をしながら年末年始に休む事も無く、日本中で一番忙しく働くのは、この方々です。
 今年初めての便りは「年賀状」でしょうか、赤く丸いポストと四角いポストが一緒になり頑張っています。
  けなげな赤く丸いポストが残っている周りの風景は、街ではなく町に多いような気がしています。



「岐阜県郡上八幡の『 蕎麦正まつい 』まで、そばを食べに行った時に撮ったポストです」



「岐阜県美濃市の『 うだつの町並み 』を散策した時に撮ったポストです」



「うだつの町並みは、電線を地下埋設していてスッキリとした街並みでした」



「愛知県春日井市の喫茶店『 ポスト 』前に設置されている『 日本最古の丸型ポスト 』を撮りに行っ
た時のポストです。ポストを手に入れたので店名をポストにしたのでしょうか」


※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今までの元旦は・・・、そし... | トップ | テレビの影響は大きい »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2019-01-02 05:24:52
おはようございます。
春日井の丸型ポストと喫茶店ポストのネーミングの関連性が気になりますね。
日本最古のポストは他の丸型ポストとは投函口のデザインもちょっと違っていますね。
美濃市の古い住宅と丸型ポストは良く合ってて、こんな感じの風景が最高ですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2019-01-02 09:26:44
いつも写真少年さん おはようございます。

和風の町並みはいいですねー。こころが落ち着きます。

ポストはやっぱり赤くて丸いのが基本です。和風の軒先にピッタリです。

ポストさん、ご苦労さまです、

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-01-02 12:28:43
田中さん、こんにちは。

豊橋市の豊川稲荷にも日本最古の丸いポストがあり、そこでポストを修復した人から春日井のポストの事を知りました。

丸く赤いポストの中でも特別ですから、撮影していてもウキウキでした。

電線が無いだけで、昭和初期へタイムスリップです
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-01-02 12:31:20
とっさーさん、こんにちは。

携帯のメールなどで新年のあいさつをする人が多くなりましたが、やはり元旦に年賀状が届くのは嬉しいですね。

当時の美観が保たれた街並みは、いいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事