goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県蒲郡市2

2009年07月20日 01時33分46秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


今日は、昨日に続いて愛知県蒲郡市で撮影した写真をご紹介いたします。
 どこの街町もそうですが、近くに大型ショッピング センターが出来ると駅前商店街や身近な商店街は衰退します。
  蒲郡駅の商店街を散策しましたが、店舗はシャッターが閉まったり駐車場や空き地、民家に変わるなど歯抜け状態になっていました。


        
「三河繊維産品のアンテナ ショップ・夢織人には、ニッポンチャレンジの写真が展示されていました」



「時々店舗の閉まったシャッターに絵が描かれていて、主役の登場を待つ背景に生まれ変わります」


        
「出来立ての看板のときは安心して入店できましたが、今はチョッとね。飲んで病気は治るでしょうか」



「建売の兄弟ハウスで、右側がチョッと高いのでお兄さんです。タイミングよく主役の散歩タイムです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県蒲郡市1 | トップ | 岐阜県中津川市 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2009-07-20 05:45:06
おはようございます。

やっぱり、大資本に押されて、どこも商店街は苦戦してますねー。
以前は、デパートなどに対して小売店とハッキリ住み分けが出来ていましたが。

家電なんかも、量販店の進出で街の電気屋さんも押されていますが、まあ、こちらはキメ細かいサービスで対抗しているようです。

写真はひどいですね。デジタルの普及で、つぎつぎと行き着けのDPE屋さんは廃業です。
これも、時代の流れでしょうか。
返信する
新たな展開 (shi~ちゃん/いつも写真少年)
2009-07-20 07:39:29
トッサーさん、おはようございます

電気屋さんの出張サービスや食材の宅配など、業種によってはサービスの充実に努めています。

結果、通販が年々売り上げを伸ばし、深夜番組は通販番組となっています。

昔の「売る・修理・修理・捨てる」の生活様式ではなく、新たな再生生活の展開を考えなければなりません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事