goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

mini 98の車検、バスと愛環で移動

2018年10月24日 00時29分15秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


mini 98 は初期登録から 22 年目に突入し、10 月 18 日に車検整備に出しましたが、移動手段をバスと電車で楽しみました。
 車検整備をお願いした mini 専門店「ラット・ガレージ」と自宅とは同じ瀬戸市内ですが 7.5 km 程離れています。
  最初は mini 98 に折り畳み自転車を積ん行き帰ろうと思いましたが、一杯・二杯を楽しむ為に公共交通機関を利用しました。

※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚構成となっています。



「mini 98 を車検整備に出した後、名鉄バスで『 瀬戸市駅 』へ向かいましたが、バスは久々でしたね」



「瀬戸市陶本町で瀬戸川の北西にある『 鐘忠陶器、山惣陶器、パルティせと 』を車窓から見ました」


    
    「この日に乗った名鉄バスの終着駅は東横山町の『 瀬戸市駅 』で、ここは『名鉄瀬
    戸線』と『愛知環状鉄道』の最寄り駅でもあります。鉄道を見ると旅行気分ですね」


    
    「瀬戸市駅の近くに『やきとり 金ちゃん』があり、17 時の開店を待って入店しまし
    た。いつも『 Asahi DRY BLANK 』が 5 本冷えていて、この日は 2 本を飲みました」



「 17 時 30 分に店を出て愛知環状鉄道で自宅へ向かい、上弦の月が照らす中を歩いて帰宅しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定外の改造第十三弾が完了 | トップ | 瀬戸市山口秋祭り(警護祭り... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
公共の乗り物 (バルちぁん)
2018-10-24 07:41:53
たまに乗ると新鮮だよね。

景色も楽しめるしね。

でも 急ぎだとイライラしちゃう。

あと トイレ我慢できないし・・・

最悪なのが・・・長距離バスに酔うことです。
返信する
Unknown (つねかわ)
2018-10-24 08:20:49
いつも写真少年さん おはようございます。

小さくても、ちゃんと車検は受けないと乗れませんね。日本は厳しいです。

バス、電車の旅は、楽しいですよね。クルマを転がしているときは、最大の緊張をしますが、電車にのれば緊張の種類が変わります。

いつも、名古屋方面の所要のときは、電車(せとでん)ばっかりです。

ちょっぴりと、旅行気分です。

とっさー
返信する
たまにOK (いつも写真少年)
2018-10-24 10:47:35
バルちぁんさん、おはようございます。

たまのたまだから短距離バスや鉄道(トイレ付は長距離OK)はいいですね。

何より一杯、二杯と飲めますから・・・
返信する
たまにOK (いつも写真少年)
2018-10-24 10:50:00
とっさーさん、おはようございます。

今年は5回しか乗っていないmini98ですが、車検を受けないと全く乗れませんから・・・。

たまのバス・電車は旅行気分でいいですね
返信する
Unknown (田中)
2018-10-26 19:00:21
こんばんは。
最近は写真少年さんのブログでは、カスタムキャリー君の話題が豊富でしたが、やっぱり3298君の事も忘れてはいなかったのですね。
エアコン無しでも走りやすい季節の到来ですのでツーリングが楽しみですね。
返信する
1回5万円程 (いつも写真少年)
2018-10-26 21:24:10
田中さん、こんばんは。

キャリイトラックは毎日の様に乗っていますが、mini98はバッテリーの充電とエンジンオイルの潤滑の為に、今年になって5回しか動かしていません。

夏は暑い、室内は排気ガス臭いなど、乗る機会が少なくなりましたが、11月に2回の遠出、12月にサーキットを走る予定です。

それが終われば、また来年の秋まで冬眠でしょうか。車検と保険代を考えると1回5万円程の出費ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事