goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

忍者ブログ写真展(アンダンテホームページ編)4

2007年09月23日 00時34分18秒 | Weblog
                       忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします

7月15日・16日、9月16日に続いて、shi~ちゃんが所属する「フォトグループ アンダンテ」のホームページに投稿した作品を見ていただく機会を設けました。



                       「恋(鯉)の季節」
名古屋市東山動物園のボートに乗ると分かれる?ここのボートは鯉のぼりの数だけ子沢山に



                        「日曜日の午後」
散歩して、疲れて椅子に座ります。被写体が入れ替わるので、カメラマンは座っているだけ


       
                        「家族サービス」
本物のライオンやカバは暑さでばて気味。涼しげに、ステンドグラスの動物は迫力満点です



                          「昼下り」
目の前をキレイな奥さんが通り過ぎました。無意識にシャッターを押したら作品になりました


※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煌びやかな窓 | トップ | セクシー ショーウインドー 3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2007-09-23 06:25:03
おはようございます。

動物園などに行くと、幼稚園の遠足やら、子ども連れの家族がたいへん多いですね。
現場体験の情緒教育のためには、おおいにいいんではないでしょうか。

4枚目作品の、タル型ハウスから出てくる子どもさんが、小さいけど目だっています。

返信する
Unknown (shi~ちゃん)
2007-09-23 07:14:26
いつも、被写体を待っています。

「クモの巣」に引っかかった獲物のように、糸を張り巡らせています。

クモの巣を大きく、大きくするために、時間はたっぷり使います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事