goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

金環日食1

2012年05月19日 06時46分22秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


国立天文台の一節より「今回の日食では、九州南部・四国の大部分・紀伊半島から本州の関東付近にかけての地域などを通る「中心食帯」と呼ばれる帯状の地域の中で、金環日食を見ることができます。また、それ以外の地域では、日本全国で部分日食を見ることができます。」

そこで、いつも写真少年は、このイベントに参加するため、あえてリバーサルフィルム、マニュアルフォーカスのカメラで挑みます。

金環日食する太陽以外は露出アンダーになると考えられますので、暗部に電気ノイズが発生するデジタルカメラは止めました。

また、その都度オートフォーカスの為にカメラを動かすのも大変です。さて、出来上がりはどうなることか、準備するのも楽しいです。



「国立天文台発表の『金環日食・部分日食』の地域帯図です。赤い線の下で撮影に挑みます」



「デジカメの前のオートフォーカス、そのまた前のマニュアルホーカスカメラが今回の機材です」


        
        「日頃はPanasoicのDNC-LC1で、太陽を直接入れて撮影しています」


        
        「5月21日は雨?曇り?の天気予報ですが、曇りだとミジミが出ます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自画像 | トップ | 金環日食2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2012-05-19 08:20:18
おはようございます。

いやーー、懐かしいですねー。直進ズーム。
昔は深度目盛が親切でした。

わたくしも500ミリ直進を持っていますが、なにしろ重くてオモクテ。レンズだけで2.3Kgあります。

あすは楽しい遠足日。お天気もどうやら好いようで。
返信する
明日の天候は、まずまず (いつも写真少年)
2012-05-19 10:29:57
トッサーさん、こんにちは。

明日の三重県伊賀上野は、程よい天候のようですね。

楽しんで来て下さい
返信する
ドラゴンズ辛勝 (つねかわ)
2012-05-19 20:12:00
こんばんは。

午後3時から行われた交流戦、対西武戦は、終盤で
薄氷を踏む思いでしたね。

中継ぎ「山井」が、2点失い、抑えの「岩瀬」が、いきなりセンターへ打たれて・・・ハラハラ
でした。
でも、まあ、なんとか勝ちました。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2012-05-20 00:07:37
トッサーさん、真夜中のおはようございます。

今日の撮影会、楽しんできて下さい
返信する
金貨日蝕 (バルちぁん)
2012-05-20 18:56:47
今回は、あくまでもデジカメで狙います。

と・・・レンズ買う気力のないこと。
フイルムカメラを取り出すのが、めんどっちぃ。

この二点です。

めんどくさがり・・・
返信する
中日×西武戦、バンザイ!バンザイ! (いつも写真少年)
2012-05-20 20:28:51
バルちぁんさん、こんばんは。

まずは報告として、中日×西武戦を見て帰ってきました。ひっくり返して6対2で勝ちました。

バンザイ!バンザイ!

さて、21日は天気が心配ですが、出かける準備はOKです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事