goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

富士山の写真を撮りに西伊豆へ 3

2016年05月15日 00時35分28秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、静岡県沼津市を含む西伊豆へ富士山を撮りに行った時の写真をご紹介します。
 4時30分に目を覚まして富士山を見ましたが、天気予報通りの曇天で、その後は何度起きて見ても曇天でした。
  6 時30分に朝風呂へ入った時と9 時30分に風呂から撮影した時は薄曇りになりましたが、徐々に雲が厚くなりました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、今日のブログでは6 枚構成となっています。



「6 時30分にカメラを持って朝風呂へ入った時は、少し薄曇りでしたが、やはり天気予報通りの曇天の様です」



「朝食には、板状にカットされていない干したままの磯海苔を食べましたが、美味しくて土産に買って来ました」



「戸田港と駿河湾が通じるのは一か所ですが、対流が上手く出来ているのかキレイな海水です。5月5日撮影」



「6日の9時30分、戸田港に浮かんだ油を発見しました。漁船から出るいつもの油か、故意なのか、残念です」



「11時30分ごろまでは富士山を見れましたが、徐々に雲が厚くなって、靄がかかり始めて見れなくなりました」



「帰りモードに突入しながら、内浦湾近くのコンビニで昼食を購入。12時には雨が降り始めてしまい帰宅です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山の写真を撮りに西伊豆... | トップ | プロの道具を屈指して »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2016-05-15 07:29:38
おはようございます。

フェリーを背景に家族連れとカラスの作品が最高です。

楽しそうな子供がいいですね。

いま、わたくしも5点ほど、富士山のレタッチを頼まれて進行中です。

昨日は、4連敗中の広島戦も5ー2とリードされて、きょうもあーダメかと観戦を中止しました。夜、結果をみたら、あらまー勝ったではありませんか。最後まであきらめてはいけません。

とっさー
返信する
沢山撮る (いつも写真少年)
2016-05-15 08:14:10
とっさーさん、おはようございます。

沢山撮ることを基本とし、いつでも撮影出来る準備をしています。

6枚目で言えば、まずは家族4人を撮り、家族の動きに合わせて撮り、飛び入りの被写体が来たら撮るなど、刻々と変わる状況で沢山撮って、自宅へ戻ってからどれにするかを決めています。

5点の富士山をフォトレタッチ=写真修正する技術はおありでしょうが、修正しなくていけない富士山とは、元々作品に不向きではないでしょうか。

今年のドラゴンズはあきらめませんね
返信する
Unknown (田中)
2016-05-15 18:12:04
こんばんは。
綺麗なブルーの海ですね、青すぎて脚を引っ張られる様なゾクゾクするような気がします。
それとは裏腹に、こういう場所の近海で採れた海苔や魚は美味いのは間違いないですね、料理の焼き魚も美味しそうです。
返信する
美味しかった (いつも写真少年)
2016-05-15 22:08:29
田中さん、こんばんは。

海底に引きずり込まれそうな緑色の海ですが、本当にキレイでしたよ。

土産で買った「干したままの磯海苔」を美味しく食べています。無くなったら、電話で購入を申し込もうと思います。

焼き魚はプリップリ、磯の香りがタップリな「仮称:磯汁」も美味しかったですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事