いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

ドクター イエロー in 岐阜県 2(次回は9月16日・17日、25日・26日)

2024年09月11日 00時05分38秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



9月8日のブログ「ドクター イエロー in 岐阜県 1」に続いて、9月6日・7日に岐阜県大垣市で
 撮った「新幹線」などの様子や滋賀県長浜町の「琵琶湖」の畔で撮った写真などをご紹介します。
  8日のブログでは上下線の「ドクター イエロー」をご紹介し、今日(11日)はその他をご紹介します。
    マニアの方がネットで公表している運行日時はほぼ正確で、次回は9月16日・17日、25日・26日です。



9月8日、岐阜県大垣市でドクター イエローの撮影を終えた後、次回の撮影先であ
る岐阜県関ケ原町へ向かいましたが、途中の大垣市十六町で1枚目・2枚目の写真を
パチリ、目的地の関ケ原町大字山中へ行きましたが、水田では稲刈りの真っ最中。
細い道路だったので「こんな忙しい時期に来るな」と叱責され、道路の退避所に車
を停めて3枚目・4枚目をパチリ、したがって目的の下見は失敗し、次回の候補地か
ら外しました。
撮影時間に余裕があり、34km程(1時間チョッと)離れていますが、滋賀県長浜市
の「道の駅 湖北みずどりステーション」へ向かいました。
途中の滋賀県米原市伊吹では5枚目・6枚目の様に「削られし伊吹山」をパチリ、そ
して7枚目・8枚目の様にみずどりステーションでは「残っていた小さな瓜類を全て
入」しました。










      みずどりステーションに着いたのが午後4時50分、日の
      入り時刻の午後6時18分(大津観測所)までには時間が
      あり、土産を買ったり、辺りを散策して時間を過ごしま
      した。
      浮雲は無く、霞んだ空模様でしたが、対岸の「奥琵琶湖
      パークウェイ」の山並みへ沈む太陽をパチリです。
      この日は夕暮れの鳥の飛来が少なくて、4枚目の写真の
      様に水面近くで休む鳥や飛ぶ鳥のシャッターチャンスが
      少なかったです。
      






7日は午後4時頃に岐阜県大垣市平町でドクター イエローを撮影するので、その前
に1枚目・2枚目の写真の様に愛知県稲沢市平和町の「ホームセンター バロー」へ
寄り、キャンプ用品や苗木を見たり、昼食を買ったりしました。
目的地の大垣市平町へ向かう途中で3枚目~5枚目の様に岐阜県安八町でパチリし、
6枚目・7枚目の様に大垣市島町でパチリして、次回の視察を終えました。









ネット上の写真を3枚ご紹介しますが、いつの撮影かは不明です。
前記の3枚目・4枚目の写真は「元パナソニック岐阜事業所」の「ソーラーアーク」
で、写真の左側に「JR東海変電所」が建っています。
岐阜事業所が営業していた時は1枚目の写真の様に、変電所もなくスッキリとした
光景でした。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドクター イエロー in 岐阜県 1 | トップ | 瀬戸市自然児童遊園「ねむの... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2024-09-11 08:05:43
いつも写真少年さん おはようございます。

朝夕はちょっぴり過ごしやすくなったような気がします。撮影行にはよい季節になりつつありますね。
農家さんにとっては収穫の秋でいそがしいでしょう。
米不足といわれていましたが、徐々に解消するとのこと。農家さんに感謝です。
同時に旅行シーズンで新幹線もフル稼働でしようね。
台風などの災害が起きないように祈りましょう。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-09-11 09:26:46
とっさーさん、おはようございます。

中部地方の天気予報では、まだ一週間ほどは35℃前後の日が続き、夜も暑いので昼夜を問わず熱中症に注意とか。

今週になって「新米入荷」の旗や表示板を見かける様になりました。

涼しくなれば直ぐに「寒い、寒い季節」が訪れまが、近年ではドンドンと寒い冬が短くなっていますね。

季節が変われば被写体も変わり、撮影機会が増えるので楽しみです
返信する
Unknown (田中)
2024-09-13 16:14:23
こんにちは。
伊吹山も上の方も下の方も削られていますね、ここも麓の方に工場が見えるので石灰かセメントでしょうか、白い地肌が露出していて荒涼とした風景が痛々しいですね。

安八町の巨大なソーラーアークは新幹線の車窓からもよく目立ち下を走る道路からも良く見えますね、昔は今は無きSANYO電気のマークでしたね。

瓜は食べるためですか?
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-09-13 16:41:20
田中さん、こんにちは。

伊吹山の山域は「琵琶湖国定公園」に指定されていますが。ドンドンと採掘が出来るのが不思議です。

「元パナソニック岐阜事業所」の建物は無くなり、「平置きのソーラーパネル」だズラリと並んでいて、ソーラーアークのパナソニックの横文字が懐かしいですね。

瓜は7個買い、小ぶりですが成長した物です。食べる為に買い、黄色の3個は甘味がほとんどなく、緑色や緑色の線などが入った4個は甘くて美味しかったです
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事