goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

6月に咲く花

2019年07月21日 00時22分37秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


7 月 4 日に突然、大切な外付けハードディスク( 外部 HD・2 テラ )が壊れてしまい、14 年間の全てのデータの活用が出来なくなりました。
 委託したデータの修復は 10 日から着手されて、修復されて受け取ったデータの移行( コピー保存 )を進めていますが、24 時間体制でも 22 日までかかる予定です。
  14 年間のデータは「 気が付く部分の 100 % 」が蘇ったと思いますが、今日は「 6 月に咲く花 」をテーマに、7 年間分をブログに掲載いたしました。 

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 8 群 構成となっています。


紹介する花達は、2005 年から 2012 年までの 6 月に撮影した写真です。
初めは、愛知県瀬戸市の洞地区にある「 窯垣の小径 」に咲く花です。




次は、愛知県尾張旭市の「愛知県森林公園」に咲く花で、公園内は家族連れやペットの憩いの場です。




続いては、名古屋市守山区の「 東谷山フルーツパーク 」に咲く花で、園内には沢山の果実樹木が育て
られています。




名古屋市中村区の金山で見かけた光景です。




愛知県内最後は茶臼山高原で、足こぎボートが楽しめます大きな湖の畔に咲いていました。




愛知県に隣接する岐阜県で、上段の写真は恵那市岩村、下段は恵那市野中方町に咲いていた花です。




岐阜県高山市にあるお店の花達です。




長野県松本市で見かけた光景です。




※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蚊連草(かれんそう)の助け... | トップ | 修復データは正副で管理 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2019-07-21 04:41:04
おはようございます。
季節はもう7月の中旬ですね、毎日蒸し暑く行動力に欠けます…花より団子のボクでも歳を取ったせいでしょうか、花の風景には少し癒されますね。
花には不思議な魅力がありますね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-07-21 08:48:55
田中さん、おはようございます。

6月はあちらこちらで花達を見ますが、7月になると数や種類が減りました。

身の回りの多くが人工的に配置されてキレイに見える花達で、本来の花からよりキレイで魅力的になる様に改良されています。

いずれにしましても花を見るとホッとします
返信する
Unknown (つねかわ)
2019-07-21 09:35:21
いつも写真少年さん おはようございます。

データが蘇ったそうで、よかったですね。もう1台同じものをバックアップなさって置かれると更に安心とおもいます。

わたくしは、まだ高額だった初代の1テラHDDを「レイド5」モードに設定して、ワンタッチで二つに同時記録できるよに設定してあります。

2代目以降はレイド設定ができないタイプですので、同じHDDを2台立てて、面倒でも両方へ記録しています。

それと、電源が外付けHDDがPC本体と直結だと、PC使用中は外付けHDDも廻り放しになりますので、矢張り寿命に影響するんではないかと思って、別回路にし、必要の応じて電源を入れるようにしてあります。

費用が掛かったかも知れませんが、回復できてよかったですね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-07-21 10:25:39
とっささん、おはようございます。

元々正副の2台使用をしていましたが、横着をして今回の騒動となりました。

今日もデータの消去・移行・保存を3テラ2台と4テラ2台で行っています。

パソコンが24時間稼働しても7月16日から始めて22日までかかる予定であり、膨大な作業を実行中です
返信する
ようやく (バルちぁん)
2019-07-23 14:33:21
ようやく晴れた

ようやく解放された!!
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-07-23 20:39:19
バルちぁんさん、こんばんは。

薄曇りの日には花がキレイに撮れますが、今日の様に太陽がカンカンだと明暗が付き過ぎてキレイではありません。

今まで涼しかったので、今日の外の作業は辛かったです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事