goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

豊橋駅のディズニー新幹線&ドクターイエロー 2

2025年04月23日 00時05分47秒 | Weblog

水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
    なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。



4月20日のブログ「豊橋駅のディズニー新幹線&ドクターイエロー 1」に続いて、4月12日に愛知県豊橋市
 の「JR豊橋駅」へ「ディズニー新幹線&ドクターイエロー」だけを撮りに行った時の写真をご紹介します。



4月11日は到着・出発ホームで撮影しましたが、12日は反対側のホームから撮影し、
「ファンタジースプリングス(ディズニー新幹線)」の様子をパチリです。
4枚目の写真は中央の通過線路を時速250km?で東京方面から京都方面へ、5枚目は
京都方面から東京方面へ通過する様子です。
6枚目・7枚目は「ディズニー新幹線」が東京方面へ、「一般の新幹線」が京都方面へ
向かう時にすれ違う様子です。









反対側のホームから「ドクターイエロー」を撮影しましたが、人・人・人だらけで、
駅員さんは「黄色い線から出ない」様に整理するのが大変です。
「JR豊橋駅」では「ドクターイエロー」に触れませんでしたが、「JR米原駅・岐阜羽
島駅」では触っていました。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊橋駅のディズニー新幹線&... | トップ | 長野県妻籠宿・岐阜県馬籠宿... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2025-04-23 07:57:01
いつも写真少年さん おはようございます。

新幹線、特にドクターイエローは大変な人気ですね。

ホームに整理しきれないフアンが詰めかけては危ないですね。

「YOUTUBE」で見るのですが、ニッポンがインドに輸出した新幹線システムは大変な人気だそうで、一方、某国がインドネシアに建設した高速鉄道は不人気だそうで黒字化になるまで40年かかるとか。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-04-23 10:55:39
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+〇〇(奇数は後の値の左側、偶数は後の値の右側)+順位〇×〇=95」です。

とっさーさん、おはようございます。

「ファンタジースプリングス(ディズニー新幹線)」は人気がありますが、「ドクターイエロー」は群を抜いた人気です。

中国の支援=領土の切り売りの状態の国々があり、中国の勢力が増しています
返信する
Unknown (田中)
2025-04-25 15:47:35
こんにちは。
新幹線の鼻が本当に長いですね、ロングノーズなんて言うレベルじゃ無いくらいですね、飛行機では空力対策で旅客機はそれ程ロングノーズでは無い気がするしますが、空力対策は考えられているのでしょうね、戦闘機はロングノーズが多そうですね、飛行機には詳しくありませんので、間違っていたらごめんなさい。

クルマには逆スラントノーズなんてのがありましたが、効果はわかりません。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-04-25 21:07:19
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+〇〇(奇数は後の値の左側、偶数は後の値の右側)+順位〇×〇=106」です。

田中さん、こんばんは。

「ドクターイエロー」は型式が古いので「チョコン」と前に張り出していますが、今風は「ズーッ」と出ていて、本当に長く感じます。

空気とブツカル時の衝撃音対策も兼ねているかも・・・。

高速道路で車の窓から手を出すと凄い風圧ですから、100km強の車でも空力対策は必要ですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事