goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

Windows 8.1 ⇨ 10 ⇨ 中間の仮称 9 に破壊されたかも

2020年06月24日 00時49分43秒 | Weblog
ディスクトップパソコンをNEC「 Windows 8.1 」 に買い替えた数年後に、ネットの遠隔操作で「 Windows 10 」へ書き換えられてしまいました。
  Windows 10 に慣れて使用していましたが、年に 1 回・2 回とシステム障害が起きて、NES の関連会社である「 121 コールセンター 」に電話相談しながら対処していました。
   同じ頃から 6 箇所あった「 USB ジャック 」の内 4 箇所が使用不能となり、今月( 6 月 )に入ってからは残る 2 箇所の 1 箇所も使用が出来なくなりました。

使用することが出来た 2 箇所の内の 1 箇所をプリンター用に、もう 1 箇所に「 4 ポート USB コンセント ケーブル 」を接続し、4 機の「 外付け HDD 」を稼働させていました。
 6 月 18 日に「 121 コールセンター 」の電話指示により、「 一部ソフトのアンインストール・パソコン本体の帯電除去 」を行いましたが、直りませんでした。
  素人考えで、いつも写真自身で「 回復( 工場出荷状態 )」をしてみたら、 6 箇所あった「 USB ジャック 」が全て使える様になりました。

しかし、操作を行った 6 月 18 日に気付いたのは、① ワードとエクセルが存在しません、② メールが使えない。とビックリしてしまいました。
 早速、「 121 コールセンター 」に電話相談をしましたが、「 Windows 10 のソフトで稼働するパソコンを、 8.1 の『 回復 』を使用された機種の対応は出来ません」とのこと。
  解決方法としては、「 わが社が委託を受けて『 Windows 8.1 』に戻すことは出来ますが、『 Windows 10 』にバージョンアップは出来ません 」とのことです。

とりあえず、破壊された「 Windows 8.1 ⇨ 10 ⇨ 中間の仮称 9 」のソフトでパソコンを稼働し、「 愛知県幸田町・蒲郡市 」シリーズは入力しましたが、今後のことが心配です。 
 このブログは、6 月 21 日に作成して 24 日に公開しましたが、25 日に「 Windows 8.1 」へ戻す為の委託発注をし、戻る予定が 7 月 6 日頃です。
  したがって、22 日 ~ 24 日に撮影に行き、今後のブログを「 予約掲載 」しますが、訪問していただいた時に「 ブログが同じ 」である時は、ご了承ください。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県幸田町・蒲郡市 2 | トップ | パソコンは修理中です »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2020-06-24 10:10:54
いつも写真少年さん おはようございます。

パソコンが駄々をこねましたね。

早い回復を祈っています。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2020-06-24 11:43:33
とっさーさん、こんにちは。

このパソコンは、2018年に雷の影響で故障し、2019年は外付けHDDが故障し、2020年はまたこのパソコンが故障しました。

毎年の様に出費がかさんで大変ですが、無くてはならないパソコンですから高い必用経費ですね
返信する
Unknown (田中)
2020-06-26 17:28:55
こんばんは。
パソコントラブル早く復帰願います。心配ですが少しの辛抱で済めば良いのですが…
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2020-06-30 12:20:37
田中さん、こんにちは。

コメントは何度も見ています。

旧体制の「Windows7」を引っ張り出して来て無線ランで送信する準備をしましたが、キイボードに不具合があり「IMEパッド」で文字入力をしていて、コメントに苦労しています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事