オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

R107 リアスピーカー台座ウッド調加工(その7:クリア塗装・前準備)

2011年02月23日 | 
  色つけ塗装が終わり、次にクリアを塗装します。
 クリア塗装は、色塗装の保護と艶の引き上げが目的です。

 

 塗装の前に#1500番の耐水ペーパーで水研ぎを実施。。。
 これ、色塗装の平坦出しとクリア塗装の乗りを良くするための
 「足付け」作業ですね。。。

 

 今回の色付け塗装は、筆塗りなので水研ぎするとご覧の様に筆跡が有るのが
 良く判ります。・・・表面が凸凹しているってこと。。。(^_^;)

 


 

 こんな感じに筆跡が有るのが良く判ります。
 クリア塗装の目的は、色塗装の保護と この凹凸を平滑にし
 仕上げ研磨行程での削り込む塗装膜厚分を形成するってのが目的です。

 
 

 さて、クリア塗装ですが これまでと同様な筆塗りとするかスプレー式とするかで
 ちょっと悩みました。。。取り敢えず筆塗りで塗膜厚の確保を実施し
 最終仕上げ塗りでスプレー塗装を前提で進める事に。。。
 で、マスキングは塗装面以外を全てマスクするスプレー塗装仕様とします。

 

 と、色塗装の作業でやりづらかった事の改善で ご覧の塗装治具ってことで
 ネジで下駄を設置しました。。。(^_^)v

 
 

 こんな具合に 被塗装物が2cm程浮く感じに成ります。
 ・・・これで、クリア塗装の準備が整いました。。。(^_^)v

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご迷惑でないように。 (BU16)
2011-02-24 00:51:55
昨日、107club掲示板でアドバイスいただいた者です。ありがとうございます。実は、hood padは小さいほうだけぼろぼろなんです。アメリカで買い物は経験なく不安ですが、がんばります。旧車はド素人なので、基本的なこともお聞きすることがあると思います。かさねてアドバイスお願いします。これからブログ拝見します。
返信する
お互いにガンバですね。。。 (オヤジ少年)
2011-02-24 22:04:35
BU16さん 今晩は。。。僕もSLを真に自分でイジリ出してからは、日が浅く、まだまだヒヨッ子ですね。失敗や思惑はずれの連続です。
ちょいと古い車とかだったりは整備工場任せってのも有るかも知れませんが、僕は、自分でいじって、なんぼ・・・って考えで 日々勉強の連続だし、それで益々ハマるって感じ。
こちらこそ、情報交換等、宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿