オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

MB R107 LEDポジションライト(完結編:取付け)

2009年03月16日 | 
 車体へ ヘッドライトアッシーの装着です。
 車体側は、事前にポジションラインの配線を実施しておきます。

   
   

 R107の場合 ヘッドライトハウスからの信号ラインは
 その引き回しが ちょと厄介で画像のようにライトハウジングから
 通線口が有って、ここを通してエンジンルームへ引き出す構造と成っています。

   

 右ヘッドライトは、ウオッシャータンクの前方からエンジンルームへ出てきます。

   

 左ヘッドライトは、イグナイターユニットの上辺りから出てきます。
 ここに新しくケーブルを引き込むのですが、結構大変でした。(^^;)

   

 LEDポジション用の出力ラインは、専用なラインを事前に左フェンダーまで
 引き込んで有ります。 で、右側のポジション配線はラジエター前方から
 左側へ渡します。

   

 左右のそれぞれのケーブルを引き回して、長さを現物会わせで調整後
 端子をカシメて中継させます。中継コネクタ端子位置は エアコンの高圧配管用のブラケット辺りに成りました。
 中継コネクタは、諸般の事情で 追加のポジションライトを殺す場合も
 考えられるので、それの対応ですね・・・f(^^;)

   

 いよいよ ヘッドライトアッセンブリを取り付けます。
 ・・・って、言っても メインのコネクタとレベル調整用の負圧パイプと、
 今回の追加端子を接続するだけ・・・・。
   

 こんな感じです。 (^_^)v

   
   

 ヘッドライトの着脱で、毎回感じるのですが 下側固定ネジのドライバー工具の
 アクセスが 真っ直ぐにならなくて、特に締め込みの時は 気を使います。
 ネジは、タッピングネジなので 曲がって締め込んじゃうと
 取り返しの着かないことに成りますので・・・。。。

   
   

 今回、右側のヘッドライト部の引き回し作業で、使われていない
 後付の得体の知れないリレーシステム配線が邪魔だったので
 撤去しました。
 BOSCH製の結構しっかりとした物ですが・・・。
 これ、配線の一部がヘッドライトハウスに引き込まれていたので
 ヘッドライトに使われていたのだと思われます。
 ・・・怪しい中古車には、良くある事かな・・・・?

   

 取り付け完了~ (^^)/

   

 点灯状態。
 画像は、夕方 日が陰るのを待って撮影しました。

   
   

 本来のウインカー点灯より 照度が低いので丁度良い感じです。
 ウインアカー動作時の、ポジション点灯キャンセル機能も問題なく
 動作するのが確認出来ました。。。(^^)

 ・・・終わり