goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

見知らぬホテル

2014-06-01 23:55:55 | 夢日記
ホテルの一室。旅行中?

知人もいないし、状況が分からない。
見知らぬ若い男性と同室らしく、
お互い会話もなく、居づらい雰囲気。

そこに男性の妻子が入ってきてくつろぐ。
家族がいるんだ。

なんだか、邪魔しちゃ悪いかと思って
部屋の外に出て、ホテル内を歩き回る。
かなり迷路みたいな複雑なつくり。
周りはイスラムっぽい人たちばかり。

外に出たら、大きな温泉が2つあって、
アトラクションみたいなのか、
大勢の男女がすごい楽しそうに騒いでいる。


所在無く座っていたら、
見知らぬおじさんが耳元で大金の話をする。
(これから起こることを予言じみて言う

それを聞いてしまったためか、
男の子といっしょに追われることになる。

ある広い部屋のほうに行くと、
入口に立っているガタイのいい男性が
銃を持っているのが見えて、
反対方向に逃げるが、見つかる。


大きな部屋の中で、集会?に紛れて
列に座るが、子どもが多いから、
私は大きくて目立って見つかる。

さらに、狭い奥へ、奥へと逃げる。


部屋にいた少年に「隠れさせて!」と頼んで、
服屋の着替え室みたいな中に入ってみたりしても
布を開ければすぐ見つかっちゃうだろうし、
すぐ出て、また奥へ進む。


狭い通路の右側は、すでに壁ではなく
長い布が垂れているだけで、
そこから外を垣間見たら、
炭がゴロゴロしている広い土地に
労働者っぽい人たちが一方向に歩いている。

けっこう近くを歩いているから、
私と目が合ってしまった。


さらに奥にいくと、突き当たりで、
マンガみたいな黄色いクリクリパーマのかかった
カツラをかぶったおじさんがいて、
いかにも怪しいから、そのかぶりものをむしりとる。

私「あなたが!?

相当な大金が絡んでいるらしく、
もうダメだと思う。


【逃げる】
これも多くの人がよく見る夢ではないでしょうか。
現状の課題、仕事や勉強からの逃亡。どちらかというとネガティブな印象の夢ですが、状況によって解釈が異なってきます。
逃げて捕まるのは、何か重要なことを得る暗示となり、逃げきったならば、仕事や勉強がはかどります。


【ホテル】
夢主のチャンスや可能性をあらわしています。
高層ビル同様、大きな高級ホテルなら特によい暗示になります。
また、交際範囲が広がること、つき合いが増えることをあらわしています。
ホテルのロビーやレセプションは特によい暗示になります。


【外国人】
夢主が受け入れなくてはならない新しい生活やこれまでと違う事態を象徴しています。
もし、夢の中で彼らの言葉が理解できれば、夢主の現実生活での新局面を乗り越えることができます。


【子供(幼児から少年・少女まで)】
赤ん坊と違い、現状への警告です。煩わしい出来事や人間関係で起こるトラブルを暗示しています。