ところで・・・
白状しましょう・・・
ブログでお見せしようと 沢山写真を撮ったんです・・・
臼杵港からの船の中・・・
道後温泉・・・
途中の風景・・・
PAの絶景・・・
SAの絶景・・・
明石海峡・・・
明石海峡大橋・・・
等々・・・沢山写真を撮ったんです・・・ヨ
ところが越前岬で休憩中 デジカメに光の度合いとか マー素人には必要ない 色々な機能が出たため消そうと
色々扱っていたら・・・カメラにある写真を ゼーンブ 消してしまったんです・・・
マー かわいそうに・・・ おかみにおこられるおやじ・・・かわいそうに・・・
マー そんなことで 絵 の無い ブログですが・・・越前岬まで よろしく・・・
(これまでの写真は前回次男の所に行ったときの写真です これからの写真はネットけら拝借しました)
ぐっすり寝てました・・・ヨ
15日朝6時 晴天・・・出発日から好天気にめぐまれて・・・良い旅だ・・・
今日は 淡路島 → 滋賀県の琵琶湖までの予定・・・ダ
室津PAの朝 眼下には瀬戸内海が一望でき もう 大きな船や釣り船が行き来している・・・
すばらしい光景だ・・・
今回 一回り大きい車に買い替え ゆっくりできる車中泊だ・・・
足を伸ばしても十分余裕・・・もともと寸足らずなんですが・・・があり 座っても屋根に頭が当たらず・・・快適だ
“ビジネスホテルにでも泊まろうか・・・”の会話は出なくなった・・・ヨ
一走りして 朝食・・・ダ
淡路SA・・・大きい駐車場 大きい売店 飲食店がい~ぱい並び 買えないものは無い・・・ほどだ
明石海峡大橋 を見おろし 対岸には神戸市が一望できる・・・最高のロケーション・・・ダ
ここで朝食・・・
神戸から山陽自動車道→名神高速道を走り 大津市で一般道へ・・・
サンドイッチとコーヒーで軽く昼食をとり・・・
地図を見ていたら 温泉が・・・塩野温泉~甲賀流隠れや温泉~で一風呂浴びて疲れを取り・・・良いゆだった・・・
夜は長浜にある てうち蕎麦 みたに で おそばをいただいた・・・
小奇麗なお店で おそば もこしがあり 美味なおそばでした・・・
何か 町がにぎわっている・・・お祭りですか・・・と聞いてみると
長浜曳山祭り(ひきやままつり)の日・・・なんだそうです・・・
マー そこいらの 祭りと同じだろー・・・マー 時間があるから 見てみるか・・・
ところが・・・
だんだん 多くの人が集まり 大変な盛り上がり・・・ダ
装飾に豪華な毛織物を使うなど贅を尽くした曳山が3台・・・
そして
子供歌舞伎が始まった・・・忠臣蔵だ・・・
すごい・・・生半可な祭りじゃない・・・
子供たちのその一生懸命さに目頭が熱くなった・・・正に歌舞伎・・・ダ
約1時間ほどでその山は終り 観衆から大きな拍手・・・
そして その山の子供たちを指導してきた(だろう)40台 の先輩達(皆紋付を着ておられる)も
泣きながら抱き合って成功を喜んでおられた・・・
久しぶりに 良い昔の日本を見たような気持ちだった・・・
帰って ネットで見てみたら・・・
“日本三大山車祭の一つで 国の重要無形民族文化財に指定されている
安土桃山時代長浜城主の羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)に初めて男の子が生まれました 喜んだ秀吉は城下の人々に
金(きん)を振る舞い 町民がこれをもとに12台の山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まり・・・“・・・と
現存する曳車は江戸中期に作られたもので 装飾類には400年前のベルギー製の織物が今も使われている・・・
すごい・・・歴史を感じた・・・良い日に出くわした・・・
北陸自動車道に乗り 北へ しづヶ岳SAで 10時前に 車中泊・・・
”クマが出ます”の看板があり 売店で聞いたら 去年出たんです・・・ヨォ・・・コワ・・・
白状しましょう・・・
ブログでお見せしようと 沢山写真を撮ったんです・・・
臼杵港からの船の中・・・
道後温泉・・・
途中の風景・・・
PAの絶景・・・
SAの絶景・・・
明石海峡・・・
明石海峡大橋・・・
等々・・・沢山写真を撮ったんです・・・ヨ
ところが越前岬で休憩中 デジカメに光の度合いとか マー素人には必要ない 色々な機能が出たため消そうと
色々扱っていたら・・・カメラにある写真を ゼーンブ 消してしまったんです・・・
マー かわいそうに・・・ おかみにおこられるおやじ・・・かわいそうに・・・
マー そんなことで 絵 の無い ブログですが・・・越前岬まで よろしく・・・
(これまでの写真は前回次男の所に行ったときの写真です これからの写真はネットけら拝借しました)
ぐっすり寝てました・・・ヨ
15日朝6時 晴天・・・出発日から好天気にめぐまれて・・・良い旅だ・・・
今日は 淡路島 → 滋賀県の琵琶湖までの予定・・・ダ
室津PAの朝 眼下には瀬戸内海が一望でき もう 大きな船や釣り船が行き来している・・・
すばらしい光景だ・・・
今回 一回り大きい車に買い替え ゆっくりできる車中泊だ・・・
足を伸ばしても十分余裕・・・もともと寸足らずなんですが・・・があり 座っても屋根に頭が当たらず・・・快適だ
“ビジネスホテルにでも泊まろうか・・・”の会話は出なくなった・・・ヨ
一走りして 朝食・・・ダ
淡路SA・・・大きい駐車場 大きい売店 飲食店がい~ぱい並び 買えないものは無い・・・ほどだ
明石海峡大橋 を見おろし 対岸には神戸市が一望できる・・・最高のロケーション・・・ダ
ここで朝食・・・
神戸から山陽自動車道→名神高速道を走り 大津市で一般道へ・・・
サンドイッチとコーヒーで軽く昼食をとり・・・
地図を見ていたら 温泉が・・・塩野温泉~甲賀流隠れや温泉~で一風呂浴びて疲れを取り・・・良いゆだった・・・
夜は長浜にある てうち蕎麦 みたに で おそばをいただいた・・・
小奇麗なお店で おそば もこしがあり 美味なおそばでした・・・
何か 町がにぎわっている・・・お祭りですか・・・と聞いてみると
長浜曳山祭り(ひきやままつり)の日・・・なんだそうです・・・
マー そこいらの 祭りと同じだろー・・・マー 時間があるから 見てみるか・・・
ところが・・・
だんだん 多くの人が集まり 大変な盛り上がり・・・ダ
装飾に豪華な毛織物を使うなど贅を尽くした曳山が3台・・・
そして
子供歌舞伎が始まった・・・忠臣蔵だ・・・
すごい・・・生半可な祭りじゃない・・・
子供たちのその一生懸命さに目頭が熱くなった・・・正に歌舞伎・・・ダ
約1時間ほどでその山は終り 観衆から大きな拍手・・・
そして その山の子供たちを指導してきた(だろう)40台 の先輩達(皆紋付を着ておられる)も
泣きながら抱き合って成功を喜んでおられた・・・
久しぶりに 良い昔の日本を見たような気持ちだった・・・
帰って ネットで見てみたら・・・
“日本三大山車祭の一つで 国の重要無形民族文化財に指定されている
安土桃山時代長浜城主の羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)に初めて男の子が生まれました 喜んだ秀吉は城下の人々に
金(きん)を振る舞い 町民がこれをもとに12台の山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まり・・・“・・・と
現存する曳車は江戸中期に作られたもので 装飾類には400年前のベルギー製の織物が今も使われている・・・
すごい・・・歴史を感じた・・・良い日に出くわした・・・
北陸自動車道に乗り 北へ しづヶ岳SAで 10時前に 車中泊・・・
”クマが出ます”の看板があり 売店で聞いたら 去年出たんです・・・ヨォ・・・コワ・・・