持続可能な国づくりの会学習会「原発はどうしたら止まるか」 案内

2012年02月13日 | 持続可能な社会
*持続可能な国づくりの会のブログからの転載です。


久しぶりに当会主催の学習会を開催します。

3.11からちょうど一年、本当の「日本再生の指針」を一緒に考えましょう。

【転送・転載歓迎】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  持続可能な国づくりの会<緑と福祉の国・日本>学習会

□ 原発はどうしたら止まるか ――3.11から1年・日本再生の指針――

【日時】 2012年3月11日(日)  14:00~17:30

【会場】 サングラハ教育・心理研究所 ミーティングルーム
    藤沢市藤沢89―1 メイキビル201 (JR、小田急藤沢駅徒歩5分)

【参加費】 \500- (会場整理費 資料代)

【申込】 以下のフォームからお願いします。
    http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P5485478

   ※ 当日の受付もする予定ですが、事前に申し込みを
    してくださった方を優先とさせていただきます。     

【定員】 30名

【お問い合わせ】 持続可能な国づくりの会事務局
         jimukyoku@jizokukanou.jp

<プログラム概要>

講演:岡野守也『「日本再生」の指針――聖徳太子「十七条憲法」と緑の福祉国家』で言いたかったこと

参加者全員による、質問と討議

<講師略歴>

岡野守也(おかの・もりや)

当会運営委員長。サングラハ教育・心理研究所主幹。法政大学、桜美林大学、
武蔵野大学で教鞭を取る。長年にわたり、内面・心と外面・社会の変容に向けた
探究とメッセージの発信を続けている。著書『コスモロジーの心理学』『日本再生の指針』他。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対話集会「震災復興から持続可能な福祉社会に向けて」案内

2012年02月13日 | 持続可能な社会


会場:http://b-academy.jp/b-civichll/access/access.html

申し込み:ntaka@tci.ac.jp


*岡野は、いつもの「仏教は縁起の理法が根本であり、それが日本の精神的伝統の基本であり、それはつながりコスモロジーであって、現代科学のコスモロジーと調和するものであり、復興の精神的基盤となるものである」という提言をし、それが現代の日本人にどこまで通じるものであるか、みなさんと率直な意見交換ができればと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする