思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

壬生義士伝の思い出

2017-05-31 11:41:23 | 日記
20代のころの話ですが、
友人の一人が映画関連の仕事についており、
たまに試写会に誘ってくれたり
招待チケットをくれたりしました。

で、当時日本アカデミー賞を獲ったかなんだか、
それなりに話題になっていた
『壬生義士伝』のチケットをもらい、観に行ったのです。

私は映画に限らず、映像作品の鑑賞が苦手でして。
どんくさいからでしょうか。
ストーリーに置き去りにされることが多く
ついでに言うと顔面認識能力も低いので
役者の見分けがつかなくて混乱することもしばしば。

一方で、友人は映画好きが高じて映画関係の仕事についたわけで、
私の映画評には1ミリも期待してなかったと思われますが、
2時間強の作品を鑑賞した後の感想が
「南部藩って南国っぽい名前なのに、なんで雪国なの?」
だったことには心底あきれたようでした。
うむ、申し訳ない。

そんな私なので、案の定ですが、
映画ではいまいちストーリーが理解できなかったので
原作の『壬生義士伝』(浅田次郎)を読みました。

南部藩は盛岡藩なんだね。
そりゃ雪も降るね。
そういや南部鉄器も盛岡だものね。
鉄瓶、欲しいなあ。

と、思考が脱線した結果、
なんで東北なのに南国っぽい名前なのかを
突き詰めて考えないまま、早十年。

先日、東北旅行に行き、
久しぶりにその疑問を思い出しましたよ。

だって春先とは思えぬ寒さだったんですよ。
雪も残っていて、さすが東北!と思った矢先に
南部せんべいとか南部駒とか南部鉄器とかが
お土産屋やパンフレットでお出迎えしてくれるわけです。

「南」という字面のポカポカ感と残雪&寒風の対比!

そりゃ疑問にも思いますしツッコミたくもなります。

手っ取り早く、ホテルで働いていた
地元のおじいちゃんに聞いたところ
「藩主の名前が南部氏」とのこと。
あ、そういうことかあ。

東北のなかでは南、とかなんとか
方向音痴には理解しがたい由来とかを勝手に予想していたので
すごく腑に落ちました。

ちなみにおじいちゃんに地元グルメを聞いたら
牛肉をめちゃ薦められました。
ここらへんは鯖が名物かと思ってました~と言ったら
「鯖は食い飽きた」と。
おじいちゃんの好みという意味でのお薦めだったようです。

あと浅田次郎はおもしろいよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隆慶一郎と峰隆一郎 | トップ | ハイペリオンがおもしろくて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事