思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

『熱帯』の読書メモがなかった

2022-09-16 16:21:28 | 森見登美彦
ふと思い立って
森見登美彦の『熱帯』を読んだメモを見ようと思ったら、
ないんだなこれが。

大元の読書メモに書き忘れたのでしょう。
忘れちゃうんだよね、脳ポン(脳がポンコツ)だから…。
そうなるとブログにも更新されない
(いつもメモを見て書いてます)。
私の読書が「無かった」ことになってる!切ない!

と思って悲しくなったのですが、
読書と関係ないつぶやきしかしてない
ツイッターに形跡が残ってました。
おお。

Amazonの『熱帯』の書籍ページが消えてたけど
ブクログにはあったぞ〜、と。



というわけで『熱帯』を読んだのは
2021年4月だと判明。
良かったですね。
メモしろ!

それはさておき、そもそも『熱帯』は
Amazon内の文学ページ(?)である
MATOGROSSO(マトグロッソ)
で2010年頃に連載されてた小説です。
新作じゃ〜!と思って、毎週木曜の更新を待ってたのを
覚えています。
WEB小説の基本形である横書き&モニターで
読みにくいな〜!と思ったのも、覚えてます。
(いまだに読書は紙派です)

で、第3章あたりで連載中断したんですよね。
無事に書籍化されたのは2018年。
私は読むまでに3年ほど熟成させて2021年に読んだので
足掛け10年での読了です。
満足である。
メモ忘れてるけど。

一応補足すると、『熱帯』は
小説内小説『熱帯』とその作者・佐山尚一の謎を追いつつ
物語がどんどん入子になりつつ
森見的『千夜一夜物語』オマージュしつつ
今回もダルマが出たねと思いつつ
今回は箱庭というより箱ワールドというか、広かったな、と思いつつ
やっぱり森見登美彦のこと好きだな!という小説です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『卵をめぐる祖父の戦争』 ... | トップ | 『ハプスブルク家の女たち』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

森見登美彦」カテゴリの最新記事