思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

『剣客商売』読み始めた或いは時代小説における田沼意次像

2017-06-08 19:09:07 | 日記
ハイペリオンはどうしたって感じですが。

以前から嗜んでおかなければと思っていた
『剣客商売』を読んでみました。

あ、おもしろい!

やはり大御所というのは
そう呼ばれるだけのことはあるんですねえ。
しみじみ。

ところで、権力を持った庇護者みたいな存在で
田沼意次が登場しているんです。
大局を見ることができ、懐も深い人物として。

田沼政治って近年再評価されているような
感がありますが(適当ですが)
私が学生だったころの授業は
田沼政治=悪政
という感じでした。
剣客商売が始まったのは私が生まれるさらに前。
さすが御大。ってことでしょうか。

ちなみに近年で読んだ本の記憶だと、
清水義範『源内万華鏡』では先見の明を持った
有能な政治家として描かれていたかと。
一方で、
佐伯泰英『居眠り磐音』シリーズだと
主人公の庇護者として書かれている速水左近の
清廉潔白な性格と対比するためか
わかりやすい権謀術数の悪役として設定されていました。

時代小説家として田沼意次をどう描くかって、
なかなか興味深い問題なのかもしれませんね。


ちなみにちなみに清水義範の『源内万華鏡』は面白かったです。
作者が前面に出てくるような文章で、
源内ってのがまた、自己中だったり空気読めなかったりする
なかなかの困ったちゃんなのですが、
そんな源内がかわいいよね愛しいよね!っていう
作者のダメ人間愛がひしひしと伝わってきて、良い感じです。
枡野浩一がほぼ日に連載していた石川啄木愛満載の
『石川くん』を思い出します。


ところで、小さな疑問なのですが。
剣客商売では(まだ1巻しか読んでませんが)
身分が低い人物が自分より上の人への返事で
「はあい」
って言うんです。たまにね。
これ、どんな塩梅で使うんでしょうかね。
そこそこ信頼関係の築けている上下で使ってる感じがあるけど。
現代の感覚で「はーい」でいいのかな。
大人が子どもに向かって
「“はーい”じゃなくて“はい”って言いなさい!」
と怒られるタイプのやつ。

小さい話しでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古川日出男への正しいアプローチ | トップ | 体内時計と我が家のマイナー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事