goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

瓦礫で発電するバイオマス発電について

2011-07-26 | 原発関連ニュース
7月25日 瓦礫で発電するバイオマス発電について/ 小出裕章(MBS)

*困りましたね。ホームセンターで売られている腐葉土からも
 放射能を検出。原発近県のものを使えば当然だと思うのですが、
 拡散防止の手は打たれていないようです。
 あらゆるところから放射能汚染はじわじわと全国に広がりつつあり、
 私たち日本の国民は、少しづつ被曝を重ねていくのでしょうか。
 ってことは、原発事故を起こした狭い国土の国・日本は運命共同体で
 滅びの道を少しづつ歩み始めているとも云えるのですね。

ウバユリの花。(7/26*火)

2011-07-26 | 植物大好き!
*白い花というよりはグリーンの花のよう。
*スクッと立つ姿は逞しい。

*場所はこの看板の奥。

今年は富山県井波市で
「自然農」の講座を受けています。
一人一人に自然農を体験するために
畑も貸してもらえるので、
時々、その畑まで楽しんで出かけています。

*自然農に挑戦している場所。手前が私の畑。
 大豆やトウモロコシを育てています。

その畑のそばで見つけたのは
咲き始めたウバユリの花。
ユリの仲間にしては、逞しい感じのする花です。
そっと匂いを嗅いでみたら
柔らかなユリの香りがしました。

花が終わった後の種子をつけた姿も
また違う個性をアピールしているようで面白い。

*近くに立っている看板。

*看板の裏には水が流れていて、とても冷たい。
 そこはマイナスイオンがいっぱいで明らかに空気感が違います。