goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ニイニイゼミの抜け殻。(7/21*木)

2011-07-21 | 生き物大好き!
ボクはニイニイゼミの抜け殻。
真っ暗な土の中に4年もいたんだ。
湿った土の中にいたから体には
こんなふうにびっしりと泥がついてるんだ。

外は太陽がまぶしくてビックリしたよ。
風を知ったよ、雨が空から降ってくるのも見たよ。
夜空には月や星があるってこともわかった。

ニイニイゼミはどこかへ飛んでいったんだけど
ボクはここで置いてきぼり。
ここで夏が終わるのを見届けるんだ。

ほんでもって一番驚いたのは
ニイニイゼミがあんなにうるさいヤツだったってこと。
葉っぱの緑がとてもきれいだってこと。


・・・なんて「抜け殻」のくせに、
まるでおしゃべりをしているように
私には見えたのでした。

「北斎展」へ。(7/20*水)

2011-07-21 | アート大好き!
暑い毎日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
今日は気分転換に県立美術館へ行ってきました。

ホノルル美術館所蔵の「北斎展」が開催されています。
涼しい空間で、繊細な木版画の作品を見つめていると
ため息が出ます。どれも観たことがある有名な作品ばかりでした。

その中から伺い知れる江戸時代の暮らしや風景。
大胆な構図から、自然環境に溢れていたその時代を思うとき、
もう戻れはしない(自分の生まれるはるか以前なのだけど)
今の時代にある種の哀しさを感じてしまいます。

それは文明の進化とともに失われてきた、
「自然や生きもの」に対するノスタルジーなのかもしれません。