しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

能登島、朝の海。(7/31*月)

2006-07-31 | 自然大好き!
能登島の朝はヒグラシのカナカナカナ・・・
という大きな声で目が覚めた。
まだ夜明け前だというのに突然大きな声で鳴き出す。
それにつられてアブラゼミがジージーと一緒に大騒ぎ。
あっ、能登島に来ていたんだとぼんやり思い出す。
そんなわけで昨日も今日もセミに起こされて起きた。

そして、今朝は村の中をお散歩。
すぐ近くが能登島ガラス美術館。
歩いているとガラスの野外彫刻も見渡せる。
まだ観光客も来ていないのでひっそりとしている。

海の方に出ると内浦らしい静かな波のない海の風景。
毎日こんな海の風景を見ているからなのか、
この島の人たちも、何だかこの波のように争いごとを
好まない静かな人が多いように思う。
雲に隠れた朝日が雲の切れ間から光をこぼしていた。

午前中は、久しぶりに海釣りも楽しんで
昼食はみんなに振る舞えるほどの大漁だった。

向田の火祭り。(7/30*日)

2006-07-31 | 人間大好き!
土曜の午後に出発して能登島へ。
能登島では、毎年7月の最終土曜日にダイナミックな夏祭りが行われる。
そのお祭りに毎年能登島のだんなさんの実家から
遊びにおいで!と声をかけてもらうので今年も出かけた。

この向田の火祭りは、日本三大火祭りの一つ。
男衆が伊夜比め神社から奉灯を担ぎ出し、
手松明を投げつけて高さ30mもの大松明に点火。
火柱となって燃えさかり、燃えつきた松明の倒れた方向
によってその年の豊漁、豊作を占うというものだ。

奉灯に乗った衆が太鼓を威勢良く叩きながら
練り歩く様は、夏祭りの迫力がいっぱい!
太鼓のリズムが体に響いてきて心地いい。
見ているだけでは我慢できずに踊りだすおじいさんを見て
地元のおばあさんたちがそれを指さして笑っていた。
村を挙げての夏祭り、見せる者も見る者も
一緒に楽しめる日本のお祭り風景。
いつまでも残していけたらいいなぁ。

アオハダトンボ。(7/29*土)

2006-07-29 | 生き物大好き!
先日から我が家の家の前の小さなお庭に
ひらひらとやってくるのはアオハダトンボ♂でした。
この季節には、いつも家の周りで見かけます。
細い胴体はグリーンの金属光沢です。
羽の周りにブルーのようなグリーン色が入っています。

植えてあるあちこちの植木の葉っぱにとまって
時折羽を広げ、休憩しながら飛んでいました。
その後を私も飛びながら?デジカメを写します。(笑)
植物と虫たちは、切っても切れない一つの糸に
つながっているのが、小さなお庭を見ていても解ります。
人もきっとその糸にどこかでつながっているのでしょうが
この社会では、その糸は見えていないようです。
このアオハダトンボ、生息地域が限られていて
最近減少しているらしい。

どこでヤゴが育ち、羽化しているのかしら?と
思いながら夏の日の珍客に心躍った時間でした。

大きなアサリ。(7/28*金)

2006-07-28 | 食べもの大好き!
昨日の夕方、お隣さんから大きなアサリを頂きました。
能登の砂浜で採ってきたらしいです。
海が好きなお隣さんは大漁のときにはいつもお裾分けをしてくれます。
クーラーボックスいっぱいになった大漁ぶりに目を見張りました。
家ではちょうど茹でたてのトウモロコシがあったので
それを差し上げました。物々交換の成立です!(笑)

さっそくお吸い物に、焼き物にしました。
プーンと海の香りと味がしました。
我が家の貝採りはここのところずっとふられっぱなし。
今度行くときはちゃんと採れるかな?

トウモロコシ狩り。(7/27*木)

2006-07-27 | 食べもの大好き!
今年は地域で生協のお世話係をしています。
今日は夏休み企画として、トウモロコシ狩りを行いました。
参加を募ると、人数が殺到して中型バスが乗り切れずに
急遽、大型バスに切り替えて60人くらいを乗せて出発でした。

今日は雨予報だったのですが、
晴れ女の私は強気で雨天決行としました。
トウモロコシ畑に着くとトウモロコシがたくさん実っていました。
もぎたてのトウモロコシを味わってください!と言われ
その場で生のトウモロコシを試食。
まるでジュースのように甘いトウモロコシに
参加した子どもたちも大喜び!!
雨も降らずに楽しい時間を過ごすことが出来ました。

同じ地域でつながりを作りたいと思って役員を引き受けたのですが
いざやってみると、生協の担当者の確認漏れや
すべてお膳立てをしてもらわないと動けない人、
自分のことしか考えられないわがままな人もいて、
ちょっと驚きました。

自力でものごとを考える!自分の足で立つ!
それが必要な社会を感じました。
昨夜はNPOの仲間たちと憲法九条をテーマに話し合ったので
その思いはひとしおだったのかもしれません。

猫のポーズ1(7/26*水)

2006-07-26 | 猫大好き!
この季節、怪談話が盛り上がるようで
先日、娘が友人から恐い話を聞いて
「夜、眠れなかった~」と云っていました。

それを知ってか知らぬか
こんなポーズで「うらめしや~」と
やっているのは家の猫のレオです。
猫は時々笑い出すようなポーズをとりますがこれもその一枚!
でも家の者は、どんなにこの猫が小心者か知っているので
このポーズに笑ってしまいます。
残念!レオくん。

バッタの脱皮。(7/25*火)

2006-07-25 | 生き物大好き!
山の畑で偶然見かけたバッタの脱皮。
バッタの脱皮は初めてみました。
こんなふうに逆さまに草の茎に捕まって出てくるんですね~。
天敵に襲われないように隠れた場所を選んだはずでしょうが・・。
調べてみるとツマグロイナゴという名のバッタらしい。
同じ顔でもいろんな名前がついたバッタがいて驚きです。

バッタには強烈な思い出があって
小学生の頃、バッタ取りに行って指を噛まれたのです。
あの時のバッタはトノサマバッタだったと記憶しています。
その痛いことといったら!バッタを甘く見ていました。
あまりの痛さに泣き出した思い出です。

今の子どもはバッタ取りなんてするのかなぁ?

セスジイトトンボ。(7/24*月)

2006-07-24 | 生き物大好き!
山の畑の小さなビオトープ。
連日の雨で水がいっぱいになってトンボたちがうれしそうでした。
モリアオガエルのオタマジャクシも
無事にかえって池の中で泳いでいることでしょう。
睡蓮の葉の陰にはトンボの抜け殻がいくつも見つかりました。
その中で飛んでいたのがこのイトトンボ。
調べるとセスジイトトンボという名前でした。

イトトンボは可愛くて綺麗で大好きです。
小さい頃、近所の大きな家の大きなお庭に忍び込んで
探検していたときにたくさんのイトトンボに出会った記憶があります。
今思うと、昔と好きな遊びは変わっていないような・・。(笑)

この池は畑の隅っこに雨水を溜めただけのもの。
それが今ではいろんな生き物が住み着いて
おまけに水草まで勝手にちゃんと生えてきて
自然の力の逞しさを感じています。
ここは山に囲まれた
生きものたちと出会えるうれしい池です。

コオニユリ。(7/23*日)

2006-07-23 | 自然大好き!
冬によく食べる百合根。
春先にマーケットで見切り品になっていました。
これは植えたらどんな花が咲くのか試したいぞ!と
思い、山の畑に植えたのでした。

咲いたのはコオニユリ。
濃いオレンジの花がはじけるように咲きました。
香りはしないけれど虫たちが蜜を吸いに訪れていました。
なんて夏らしい花でしょう!

もっこりとした白い花が咲くという
私のイメージとは違っていました。
野菜の百合根として栽培されていると思いますが
今度からは百合根を見るとこの花が浮かんできそうです。
何だか食べるにはもったいないような花ですね。
山ではよく掘り起こされてしまう花だと聞きますが
食べれるとしてもそのままにしておきたい花ですね。

エコサイクルプロジェクト成果発表会。(7/22*土)

2006-07-22 | 自然大好き!
金沢で行われたエコサイクルプロジェクト。
自転車に乗ってCO2削減を目指そう!というものです。
ヨーロッパで行われていた試みを金沢に持ち込んだものらしく
市民レベルでの呼びかけとしては参加しやすく、地球環境に
意識を持ってもらうのにすごくいい企画だと思いました。
当初200人の参加人数目標が400人近くの参加となって
スタートしました。私も身じかな友人たちに声かけして一緒に参加。

今日は、このプロジェクトの成果発表会と
交流会が金沢市役所前で行われました。
老若男女、いろんな年代の人が集まり賑わいました。

私もこのプロジェクトに誘われて参加したのですが
以前よりしっかり自転車に乗るリズムができました。
少々の距離は気にならなくなったし、筋肉もついた感じ。
そして、思いがけず私にも賞品が当たりました。
それは新車のママチャリです、ヤッタ~。

でもそれよりも何よりも少しでも自分の
出来るところで地球環境に向えたことがうれしい!
来年も続くらしいこのイベント。
またこれからも参加していきたいです。

ヤマアジサイ。(7/21*金)

2006-07-21 | 植物大好き!
医王山の遊歩道で咲いていたヤマアジサイは見事でした。
ほとんど人の通らない道で咲いているのが
もったいないくらいでした。霧でかすんでいたこの道を
花を楽しむために行ったり来たりして歩きました。
ヤマアジサイとガクアジサイはとても良く似ていますが
葉に光沢がないのがヤマアジサイの特徴とか。

周りでは蝶が沢山飛んでいたのですが
せっかくの花でもアジサイの花に蜜はないらしく
蝶にとっては魅力がないようです。
今年の梅雨はよく雨が降るので
アジサイにとってはよくお似合いの
うれしい季節でしょうね。

ミヤマクワガタ。(7/20*木)

2006-07-20 | 生き物大好き!
私と同じく、医王山好きな友人がやってきました。
今日は日中だけの晴れ間。これを見逃す手はありません。
幸い、〆切りの迫った仕事を抱えていなかったので
またしても山へgo!です。

山頂の近くまでいくと、山は霧の中。
霧に包まれて歩くのもいいものです。
久しぶりのキツツキ達のお出迎えです。
今日はアカゲラ家族とアオゲラ家族に出会いました。
霧の中で安心感があったのでしょうか。
けっこう近くで逃げもせず木をつつきあっていました。

山を歩いていて見つけたのが
木にとまっていたこのミヤマクワガタです。
手が届かないので網の棒を伸ばして捕まえてみました。
久々に間近かでみるクワガタはやっぱりカッコイイ!
しみじみ眺めて帰しました。
今度会えるのはいつなのでしょうか。
そんなふうに目的を持たない山歩きで
再会を待つのも楽しいものです。

ラベンダーグッズ。(7/19*水)

2006-07-19 | 人間大好き!
ここのところずっと雨模様でしたが
午後から晴れてきました。
仕事をしながら外へ行きたくてウズウズしていたら
友人から“遊びに来ない?”とお誘いがあったので
早めに仕事を切り上げて友人宅までテクテクと。

我が家から坂を上って15分くらいのところに友人宅はあります。
いつも友人宅のお庭の花を眺めて花話です。
今日は百合の花が満開でした。
帰りに手作りのラベンダーグッズを見せてもらいました。
お土産に1本もらって香りを楽しみながら帰ってきました。

今日は枕元に置いて眠ろうかなぁ!と思っています。
ラベンダーの香りはステキな夢を連れてきてくれるでしょうか。

ひまわり。(7/18*火)

2006-07-18 | 植物大好き!
雨の中、スクッと立って上を見上げて咲いているひまわり。
このひまわりは私が、借りている市民農園の畑の前に植えたものです。
律儀にみんな揃って、太陽の方に向って顔を向けています。
そして、何故だか太陽のようなイメージの色と形の花です。
太陽が好きすぎて、こんな形になったのかも・・と
ふと、思ってしまうほどです。

花の美しさはきっと変わらないはずなのに
他のお庭で見るより自分が育てたもののほうが
ずっと親近感が湧くのは不思議なことです。

どうも人は“育てる”ということを通して
学ぶことが多くあるような気がします。
人と植物、人と虫、人と動物。
成長を見守りながら、時間の共有をして
どこかでちょっとだけ、他の生き物とシンクロできるような・・。
何だかそんな感じ、しませんか?

インゲン豆。(7/17*月)

2006-07-17 | 家庭菜園大好き!
この3連休はずっと雨です。
小雨になったのを見計らって畑へ収穫に行ってきました。
今年の我が家は、山の畑と
近所の市民農園と2カ所で畑をしています。
収穫に出かけたのは市民農園の方。
インゲン豆がたわわに実っていました。
一つ一つ採っていくと袋はいっぱいになりました。
最近好きなインゲン豆のお料理の仕方は、
ごま油で充分炒めて、だし醤油を最後にからめる
という至ってシンプルな調理の仕方。
豆の味が封じ込められていて美味しくて
パクパク食べてしまいます。

旬の味をその時期に沢山食べることを
“ばっかり食”と言うそうで、豆なら豆ばっかり
ナスならナスばっかり食べることを指すようです。
それが一番体にいいのだとか!思えば昔からそうしてきたんだよね~。
一日何品目食べなきゃというのは、どうも豊かな国の洗脳らしい。
今日の我が家は畑の収穫物で豪華に行こう!
こんな豪華な“ばっかり食”はいかがですか?