しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

「初夏の野鳥&自然観察会」のお知らせ

2018-05-14 | 生態系トラスト協会石川


4月に続いて、6月9日(土)に
初夏の野鳥&自然観察会を、
夕日寺健民自然園で行います。

前半は、トンボ池で水辺の生きもの調査を行い
外来種のアメリカザリガニを捕獲します。
イトトンボやモリアオガエルの卵も見られる季節、
どんな生きものに会えるか楽しみですね。

野鳥は、夏鳥のサンコウチョウの声が楽しめる季節で
最近見られなくなったコシアカツバメや
営巣中のミサゴの観察も行います。

申し込みは6月5日までにお願いします。
スタッフ一同、みなさまの参加をお待ちしています。

2018・春の野鳥&自然観察会。(4/28*土)

2018-04-28 | 生態系トラスト協会石川


2018年度の第1回目の初心者向け観察会を
新しく建てられた奥卯辰健民公園の新センターハウスで行いました。
今日は、スタッフと参加者を合わせて43名の参加。
遅刻も欠席もなくスタートからいい手応えの観察会となりました。
子どもたちも元気いっぱいでした。



新緑が美しい季節です。
今年のテーマは五感を育む!
目で見て、耳を澄ませ、匂いを嗅いで、
手で触り、野草を少し味わう。
春の大地の空気をいっぱい吸って深呼吸。
自然を味わいながらの観察会です。



貸出した双眼鏡を持って
子どもたちはやる気満々です!
何が見えたかな。



野鳥や動物の痕跡を探しながらゆっくりと歩きました。



ウラシマソウも咲いていました。



参加者から今日観察できたものを
出してもらいました。いろいろと観察できましたね。
このあと、パンと飲み物でティータイムしながら
感想などアンケートを書いてもらい、歌コーナーでは、
「ちょうちょ」をみんなで唱いました。
最後には、この観察会に参加したことのある酪農家の友人から
アイスの差し入れがあり、いろんな種類のアイスを味わう!
という嬉しいおまけ付きとなりました。

本日の感想から・・・(一部抜粋)
*やちょうのことについていろいろわかった。またさんかしたい。7才男子
*いつも子連れで散歩してるが今日はいろいろ教えてもらえて楽しかった。42才女性
*子どもの習い事の関係で一年ぶりの参加でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。35才男性
*よい運動になりました。野鳥を意識するよいきっかけになりました。また参加したい。44才男性
*今まで何気なく生活していたけどどこかで鳥が鳴いているんだなと思った。
 実際に自然に触れてみるのは印象に残っていいなと思った。13才女子
*いろんな鳥を見たいなと最近思っていますが、なかなか自分ではわからないので
 キビタキやサンショウクイなどかわいい声が聞けて良かったです。
 いろいろと教えてもらいながら歩くと気づかない自然の種類の多さが
 わかり楽しかったです。44才女性
*初めてバードウォッチングや自然観察をしました。日頃自然に触れ合う機会がないので
 とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
 スタッフのみなさんの自然への知識の豊かさに感銘を受けました。
 笑顔がとてもステキでした。24才女性
*五感で楽しむことを意識して参加しました。普段はコンピューターばかり
 見ているのでとてもリフレッシュできました。45才男性
*健民公園は以前にも来たことはありましたが、そのときには全く
 鳥や生きものを意識していませんでした。が、意識してみるとたくさんの
 鳥の声が聞こえ、数多くの種類の樹木、野草があることに気づき驚きました。
 小さな子ども連れにも関わらず、優しく声をかけていただいたことにも
 感謝しております。37才男性
*タヌキのフンや草、いろいろな鳥、すごく楽しかった。
 生きものをつかまえたり名前をぜんぶ知りたいしまたさんかしたい。9才男子
*昔から鳥が好きで鳥の本しか見ていなかった。見たことのない鳥がいて、
 どれも鳴き方、色に特徴があることを知りました。
 本の鳥と本物はやはり違うことをあらためて知りました。11才女子

*次回は6月9日(土)に夕日寺健民自然園で行います、お楽しみに!

冬の野鳥と自然観察会。(12/9*土)

2017-12-09 | 生態系トラスト協会石川


12/9は、本年度最後の自然観察会を行いました。
風邪などで急なキャンセルもありましたが
46名が集まってにぎやかに巣箱のそうじと巣箱掛け。
メダカの紙芝居を上映したり、「手のひらを太陽に」を
みんなで歌って、後半は野鳥のリース作りも行いました。



*巣箱の中を観察してから巣材を出してきれいにそうじ。
 壊れた部分を修復して、5個の巣箱を掛けました。



*巣箱掛けは参加のお父さんやお母さんが大活躍。



*ハシボスガラスがすぐそばにいたので
 みんなでカラスの観察。



*これは何かな?イノシシ!モグラ!と子どもたちが答えます。
 モグラが穴を掘った土だよ、と説明。



*野鳥リース作りでは、まずはバードケーキ作りをしました。
 菜種油、小麦粉、野鳥のエサをこねてお団子作り!



*思い思いのリースを好きな素材を使って作ります。



*出来上がったたくさんの野鳥リース。

最後に焼きたてパンといろんな飲み物でティータイム。
みんなで感想を出し合いました。

帰ってから松ぼっくりなどにバードケーキを詰めてお庭に出せば
さぁ、これからの冬に野鳥が窓辺までやってくるかな?お楽しみに〜!

野鳥を呼ぶクリスマスリース。(12/3*日)

2017-12-03 | 生態系トラスト協会石川


北陸・金沢に住んでいると冬の青空を見ているだけで
幸せな気持ちになれます。



9日には、野鳥のクリスマスリース作りをするので
その試作のアップ画像。このリースの松ぼっくりなどに
こねて作ったバードケーキをつければ
冬に野鳥も楽しめるリースとなります。



センダンの実が落ちているのを見つけたので
リースの素材に集めました。



今日も野鳥写真展には、
朝早くからお客さまが訪れていました。

12月の観察会の下見&準備。(12/2*土)

2017-12-02 | 生態系トラスト協会石川


今日は一週間後に迫った観察会の準備で
スタッフが集まって、昨年掛けた巣箱を降ろしました。
5個の巣箱を確認しましたが、全部使ってありました。



この場所の巣箱を外して、移動させる予定ですが、
やはりここにも続けて巣箱が必要だと感じました。
許可はもらってあるので、
今度掛け直すことにしました。





持ちよりランチで一息ついてから
今度は持ち寄った素材を並べてリース作り。
テーマは野鳥が喜ぶリースです。
まずはトウモロコシ粉、菜種油、野鳥のエサを混ぜて
バードケーキを作ってみました。うまくいったので
これは来週のお楽しみ!
スタッフ3人が残って、思い思いのリースを作ってみました。
これは来週の試作品となっています。

12月「冬の野鳥と自然観察会」のお知らせ☆

2017-11-10 | 生態系トラスト協会石川


17年度最後の初心者向け観察会のお知らせです。
今回は、巣箱の修理と巣箱掛け、
お庭に野鳥を呼ぶバードケーキやバードリース作りも行います。

昨年は巣箱の中の巣材を見て、
野鳥の生活が身近に感じられたと好評でした。
どんな巣材をどんなふうに使っているのか、
観察してみてください。周辺の野鳥観察もして、
みんなでティータイムや生き物の歌等も楽しみます。
参加費は保険料、パンやティーも入れてお一人500円。
バードケーキやバードリースは、実費が400円です。
クリスマスにぴったりのものが作れたら楽しいですね。

秋の野鳥と自然観察会・角間の里。(10/14*土)

2017-10-14 | 生態系トラスト協会石川


みんなで記念撮影〜☆



ハシブトガラスを見つけて観察、
ここでは身近なカラスの説明をしています。



今年5回目の自然観察会は、金沢大学キャンパスの
角間の里に集合して始まりました。
雨予報が変わって秋の晴れ日になった観察会、
挨拶のあとに野外に出ると、池にはツチガエルの姿が、
近くの木にコゲラやエナガ、シジュウカラの姿があり、
遠くの木の上にはモズがとまっていました。



大きなため池まで歩くとバンやオオバン、カルガモの姿、
そして、カワセミの姿も見つけてみんなで観察。
初めてカワセミを見た人も多く、
そのきれいな姿にみな感動した様子でした。
小さな子どもたちもプロミナーで全員が観ることができた
とてもラッキーな観察会となりました。



アジチ谷に着いてからはバッタや水生生物の捕獲。
子どもから大人まで楽しめた時間でした。




ヤゴやヨコエビ、マツモムシ、ツチガエルやコオイムシなど
を捕まえました。その場で捕まえた生きものたちの説明を聞いて、
生きものはその場に放して施設に戻り、その後、今日見た生きもの合わせ。



次にヤイロチョウの森を守ろう!の紙芝居や虫の歌を歌って
パン&ティータイム。一人づつマイクを回して感想を出し合いました。





いろんな生きものに会えた秋の一日。
最後に次回の観察会のお知らせをして終了!
生態系トラスト協会石川の会員さんも増えてきたので、
これから会員さん向けの小さな観察会も
やっていきたいと思っています。
スタッフのみなさま、ご苦労さまでした!

10/14 「秋の野鳥と自然観察会」のお知らせ。

2017-09-12 | 生態系トラスト協会石川


と き◎10月14日(土)9時〜12時
ところ◎金沢大学 角間の里 集合

*冬鳥たちがやってくる季節です。今年5回目の観察会では
 野鳥観察した後に、水辺の生きもの調査も行います。
 今回もどんな生きものに会えるかワクワクドキドキですね。
*申込〆切は10/10、参加費はお一人500円。
 パンと飲み物つきで保険にも入ります。
 参加希望の方は、お名前、年齢、住所、連絡先を
 申込先まで、お知らせください。
(この観察会はSAVE JAPANプロジェクトの活動です)

ツバメの塒入り探鳥会。(8/19*土)

2017-08-19 | 生態系トラスト協会石川




今日は夕方18時に県の漕艇場に集合して、
日本野鳥の会石川と生態系トラスト協会石川の共催で
ツバメの塒入り探鳥会が行われました。
空が広い場所で刻々と表情が変わっていきます。



たくさんの人たちが集まってきました。





空が暗くなる頃、たくさんのツバメたちが上空を舞い飛び、
あちこちから歓声が上がりました。参加した人からは、
「地球は人間だけのものではないと感じられた」と
すばらしい感想もありました。


夏の自然観察会・キゴ山。(8/5*土)

2017-08-05 | 生態系トラスト協会石川


夏の自然観察会・キゴ山は今年で3回目。
今日は約30人が集まって夏山の自然や生き物を楽しみました。



ホオジロが道でエサをついばんでいるのを観察。





虫探しに子どもたちは夢中!



観察後は、確認した生き物をみんなで出し合いました。

パンと手作りジャム、手作り赤紫蘇ジュースや
お茶でみんなでティータイムをしながら、
感想を話してもらいました。
夏休みらしく、画用紙も準備して
今日の思い出の絵を描いてもらいました。







楽しい笑顔がいっぱいはじけた観察会となりました。
スタッフのみなさま、ご苦労さまでした〜☆

キゴ山で観察会の下見。(7/28*金)

2017-07-28 | 生態系トラスト協会石川


栗の小さなイガ。



目立つ色彩のキンモンガ。



今日は8/5に行う自然観察会の下見をしました。
スタッフが8名集まって、最初に簡単な打ち合わせをした後、
観察コースを歩きました。少し雨もぱらつきましたが、
曇り空で歩きやすかったです。

最後にティータイムとまとめをしてから、
机とイスを出して会場のセッティングをしました。

今日はゆっくりと観察タイムをスタッフで楽しみました。



自分からやってきたニホントビナナフシ。



ミツバアケビの青い実。



アートな色彩のキノコ。



変わった実の形、ツノハシバミ。野鳥は12種を確認。
イカルやクロツグミの美声に足を止めました。
さて、当日は何に会えるか楽しみですね!

初夏の野鳥と生きもの観察会・夕日寺。(6/3*土)

2017-06-03 | 生態系トラスト協会石川


今日は本年度二回目の初心者向け自然観察会。
まずはスタッフの打合せから始まりました。



今日観察できそうな夏鳥の紹介をしました。
みんなで歩き始めて最初はミサゴと
コシアカツバメの子育ての観察をしました。



コシアカツバメはスズメに次々と巣を乗っ取られていました。
健気にまた巣作りをし始めていましたが同情!



池の周りで自然観察をしたあとは、
外来種のアメリカザリガニ釣りをしたり、
池の生きものを捕獲して観察しました。



ギンヤンマのヤゴ、イトトンボのヤゴ、めだか、ヌマエビ、
オタマジャクシ、ヨコエビ などが捕れました。



場所を移動して生きもの合わせ、歌タイムのあと、
ティータイムをしながら今日の感想を出し合いました。
参加者39名の観察会。今回はゆっくりじっくりと自然を楽しみました。



参加者の感想より〜(一部抜粋)
・とても鳥とか虫がいっぱいいてとても楽しかったです。ザリガニをつかまえられなかったけど、エビがいっぱいいたのでびっくりしました。はじめてこんなにいっぱいの生きものを見れて、べんきょうできてよかったです。スタッフさんがいろんなことをわかりやすくせつめいしてくれて、いろんなことがわかりました。いろんな虫をつかまえるのがにがてだけど、虫もつかまえれてよかったです。
・初めて夕日寺に来ましたが、子どもが安全に自然体験できる場所が近くにある事を知れてよかったです。スタッフさんの人数も多く、親切で安心して子どもを遊ばせることができました。ありがとうございました。
・コシアカツバメの一生懸命作った巣をスズメが奪って使っているのは、自然の中では仕方ないことと思っても、やはり、せつなーい気持ちになる光景でした。
・初めて参加しましたが楽しかったです。昨年から娘と鳥に興味を持ち始めましたが、自分たちではなかなか分からないので、スタッフの方々がすぐに教えてくださるので楽しかったです。
・夕日寺自然園は何度か来たことがありますが、こんなにじっくり虫や水生生物を観察したことがなかったので、新しい発見がいっぱいありました。ヌマエビがあんなに池にいるということも初めて知りました。コシアカツバメの巣がスズメに取られてしまうということを知り、人間の生活の変化が動物たちに影響しているのだということを改めて感じまました。
・身近にたくさんの生きものがいることがわかった。ミサゴの巣をどうやって見つけたのか、この日のために野鳥の会のメンバーが地道に探して準備してくれたのか?とあとでいろいろと考えました。

夕日寺健民自然園でスタッフ下見会。(5/27*土)

2017-05-27 | 生態系トラスト協会石川


エゴの花が満開!今日は一週間後の観察会の下見に
スタッフ9人が集まりました。



当日の役割と段取り、流れを説明してから
当日コースを歩き始めました。
最初はミサゴとコシアカツバメの営巣を観察。



その次にトンボ池周辺でバードウォッチング。
カワトンボ♂♀が飛んでいたので捕まえて姿を堪能しました。

最後にトンボ池で、外来種のアメリカザリガニ釣り。
持参した竹輪をつけて5匹くらい釣り上げて
スタッフも楽しんだ時間でした。


ヌマエビやオタマジャクシ、メダカやヨコエビなども採れました。
ここでみんなで持ち寄りティータイムも楽しみました。





体験工房まで歩いて、今日の下見は終了!
ゆっくりと自然を楽しめる観察会となりそうです。
来週晴れますように〜☆みなさま、お楽しみに!
申込み〆切は、5月30日です。

6月と8月の自然観察会のお知らせ。

2017-04-29 | 生態系トラスト協会石川


6月と8月の自然観察会のチラシができました!
多くの方の参加をお待ちしています。

*6月3日(土)は、夕日寺健民自然園で観察会を行います。
 ツツドリ、カッコウ、ホトトギスの声は聞けるでしょうか。
 野鳥観察をしたあとは、トンボ池で水生生物を捕獲して観察します。
 どんな生きものに会えるか、ワクワクドキドキですね☆

*8月5日(土)は 夏休み!夏に出会う生きものに
 いくつ会えるかな?山の風景を楽しみながら
 五感を研ぎ澄ませてキゴ山で生きもの観察をします。
 昨年は、クワガタやモグラに会えましたよ☆

◎各回、〆切前にお申し込みください。