しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ガマズミの花とアカシジミ。(5/31*土)

2014-05-31 | 生き物大好き!
お散歩をしていると、ガマズミの白い花が目につきます。
あちこちで見かけるのですが、
何故かこの場所のガマズミの花にだけ、
たくさんの虫が集まってきます。
人間から見たら同じ花なのに、虫たちにとっては、
好み(周りの環境か?)があるようです。


背の高い木なので、近づくことも出来ず
カメラの望遠で写してみたのは、気になったこのアカシジミ。
シジミチョウの仲間は,ゼフィルスと呼ばれますが
可憐な言葉の響き。見るからにシジミチョウは
何だか妖精っぽくて好きです。


オレンジ色の羽に誘われて、
ガマズミの木の下で見とれていたのは私です。

キイチゴとキンイロジョウカイ。(5/30*金)

2014-05-30 | 生き物大好き!

今朝のお散歩道のデザートはキイチゴの実。
イチゴ類は,食べごろのときはピカピカ輝いてる。

気温も上がり、金沢は昨日今日と30度を超えました。
そこで元気な姿を現すのが虫たち。
花にやってくるチョウを眺めて、
立ち止まる時間が長くなりました。
今日出会えたのはこの虫、ジョウカイボンの仲間で
キンイロジョウカイ。配色がなかなかステキ~☆


一見、カミキリの仲間かと思うのですが、
カミキリムシは草木を食べますが、ジョウカイボンは
昆虫や小動物なども食べる雑食性。

鳥の姿は木の葉の茂りで見えなくなる季節に、
虫たちの登場はうれしい。

飛んできたウバタマムシ。(5/29*木)

2014-05-29 | 生き物大好き!

*今朝のお散歩道。~心地いい五月の風とホトトギス~
気温が上がり、夏のような暑さの日が続きますが
朝のお散歩道では,そよ風が気持ちいい~♪


歩いている私の目の前に飛んできた虫、
飛び込んだ灌木に近づいて探してみると・・
そこには大きめの甲虫が!


美しく輝くタマムシに会いたいと思っていますが
この甲虫はタマムシの仲間でウバタマムシ。
枯れ松などに6~8月に出現するらしく、羽化した
ばかりと思われます。東京近郊では絶滅危惧種なのだとか。


見ているつもりが,こちらが見つめられているような
大きな目をしていました。

ムシトリスミレの植え替え。(5/28*水)

2014-05-28 | 植物大好き!

食虫植物のムシトリスミレが鉢植えの中で狭くなってきたので
植え替えました。今は花の咲く季節で、
ピンク色の大きな花を次々に咲かせています。
我家の一員になって二年目の珍種。
大阪のイベントに出かけたときに、
会場だった長居植物園で見つけて買いました。
花の名前から,どんな花が咲くのが楽しみだったのですが
こんな花でした~。冬を越せるのかハラハラしましたが
何とか越せたようです。


こんなふうに小さな虫がくっついていて
これを栄養にしているらしい。
虫を食べるって、植物だけど何だか動物的。


3つの鉢に分けて植え直し~☆
窮屈そうな状態から、やっと解放!
ムシトリスミレよ、もっと大きくなぁれ。

石川県庁でハヤブサの巣立ち。(5/27*火)

2014-05-27 | 野鳥大好き!
今日は愛鳥週間のポスター審査を依頼されていたので
石川県庁に出向きました。
小中高校生たちが描いた力作が勢揃い。
約2時間30分かけて他の審査員の方と三名で
500枚の中から優秀作品を選びました。


その石川県庁では、ハヤブサが繁殖に成功し
今日は巣立ちしたそうです。
1羽が車が通る道路に落ちたので、
ビルの上に上げる作業で大変だったそうです。
これまでは毎年、産卵はしてもヒナが孵化しなかったのが
今年は初めて成功!親鳥も県庁職員の方々も初めての
ハヤブサの子育てにハラハラドキドキなのかもしれませんね。

自然環境課の課長さんに案内していただき
その姿を少しだけ観察しました。


小さなデジカメしか持っていませんでしたが
その姿をパチリ。もう顔にはハヤブサ独特の模様があり
頭頂にはまだ白い羽毛が残っていて、かわいい。
うれしい巣立ちの情報でした。

早朝散歩とコチドリ。(5/25*日)

2014-05-25 | マイガーデン大好き!

今朝は早起きして5時からのお散歩。
空はまだ薄暗く、気持ちいい朝の匂いがしました。
やっぱりこれからは早朝散歩がいいな。

川辺にいたのはコチドリ。

声はすれども姿が見えず。
辛抱強く探すと、ようやく姿が見えてくるのです。
ペアのコチドリが仲良く歩いていました。


こんな狭い中州がかわいそう。
大きな砂地があれば堂々と繁殖できるのにね。

繁殖期の鳥類調査。(5/24*土)

2014-05-24 | マイガーデン大好き!

今朝は、県からの委託の鳥類調査をお仲間と二人で実施。
誰もいない広い樹木公園を野鳥の声を聞きながら歩きました。

確認できた野鳥は19種。
ヒヨドリとサンショウクイが多かったです。
印象的だったのはクロツグミの美声~♪

帰りにお仲間のお家で調査結果をまとめ、
ついでに美味しいカレーランチをごちそうになりました。

ホームステイしているタイの留学生とも少しおしゃべり。

お土産に畑で採れたというイチゴをいただきました。

加賀野菜・金時草の苗。(5/23*金)

2014-05-23 | 家庭菜園大好き!
今日は野菜づくりをしている友人から
野菜の苗をいただきました。

これは加賀野菜の金時草。
これほど大きな苗ならすぐに収穫できそう。
葉の裏が紫色で茹でるとぬめりがあり
健康野菜として人気があります。
この夏は,金時草のお料理レパートリーを
増やしてみましょうか。


こちらは枝豆の苗。
私が植えたものはまだ芽が出ていません。
これほど大きくするにはハウスで育てた苗でしょう。

おかげでますます充実しそうな我家の菜園。
夏野菜の収穫が今から楽しみ楽しみ。

朝もやの風景の中で。(5/22*木)

2014-05-22 | 生態系トラスト協会ニュース


今朝は4時半から鳥類調査をしました。
昨日訪ねて来られたクリスさんと鳥の話などをしながら歩きました。

*クリスさんは身長193cmのイケメンバードウォッチャー。
 日本中を探鳥しているそうです。

トラストの森は朝もやで真っ白で、なかなか幻想的、
約二時間歩いて24種を確認しました~☆


道でイモリを見つけて観察。


今日はネイチャーセンターに四万十町の地元の方から
剥製の寄贈があったのでスタッフ一同で取りに行きました。

みんなで記念撮影をしました。

夜は無事に金沢に帰り着きました。

ネイチャーセンターでの日々。(5/21*水)

2014-05-21 | 生態系トラスト協会ニュース

ネイチャーセンターの玄関に、
ネームプレイトももうすぐ取り付けられます。
私がデザインしたもので、決定するまでなかなか大変でした。


昨日は鹿児島から、ヤイロチョウをテーマに撮影を続けている
スタッフも到着しました。鹿児島のお土産の西郷さんのおせんべい。


そして、今日はイギリス人のバッドウォッチャーさんが
トラストの森に来られました。
夕方のトラスト地を4人で散策しました。

毎日、忙しく時間が過ぎていくネイチャーセンターでの
お仕事です。明日は金沢に帰宅予定です~☆


初めて見たコンニャクの花。(5/20*火)

2014-05-20 | 生態系トラスト協会ニュース
今朝は4時50分から歩いて鳥類調査。
昨日は声がなかったセンダイムシクイの声がよく聞こえました。
ブッポウソウは今年も番小屋のそばに掛けた巣箱に
二羽で来ています。

お散歩の途中で、村の畑でコンニャクの花を見つけました。

何だか妖気漂う雰囲気の花です。

雨の一日でしたが、看板屋さんと展示の打ち合わせ、
野外看板の打ち合わせでは雨の中。
少しづつですが仕事も進み始めています。

犠牲になったブッポウソウ。(5/19*月)

2014-05-19 | 生態系トラスト協会ニュース

*今朝はまだ暗い4時半からトラスト地の駄馬で
 約二時間鳥類調査をしました。

それから今日もネイチャーセンターで仕事。

帰りに隣村のお仲間のKさんに会いに行きました。
Kさんは毎年、ブッポウソウの巣箱掛けをしている方。
先日、ブッポウソウの死体の一部が自宅周辺で見つかったとのことで
お話を聞きました。案内してもらった場所では
まだ羽が散乱していました。
犯人は、ハヤブサの可能性が高いらしいです。


そうこうしているうちに、ゲゲッ、ゲゲッと二羽のブッポウソウの姿が。
今年は13個掛けられた巣箱、さぁ、どこに入るのか楽しみですね。


遠くでヤイロチョウの声も聞こえていた夕刻の時間でした。