しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

アンパンマン号に乗って。(6/30*土)

2012-06-30 | 旅行大好き!
今回もアンパンマン号に乗って高知県に参上~!
さっそく打ち合わせをこなしつつ、
明日からも動き回ります。

*原発事故が起こってからこの歌がちまたでブームです。
 何のために生まれてきたのか?この歌は問いかけてきます。

 そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも

 なんのために 生まれて
 なにをして 生きるのか
 こたえられない なんて
 そんなのは いやだ!

 今を生きる ことで
 熱い こころ 燃える
 だから 君は いくんだ
 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも
 ああ アンパンマン
 やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

 なにが君の しあわせ
 なにをして よろこぶ
 わからないまま おわる
 そんなのは いやだ!

 忘れないで 夢を
 こぼさないで 涙
 だから 君は とぶんだ
 どこまでも

 そうだ おそれないで
 みんなのために
 愛と 勇気だけが ともだちさ
 ああ アンパンマン
 やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

 時は はやく すぎる
 光る 星は 消える
 だから 君は いくんだ
 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
 たとえ どんな敵が あいてでも
 ああ アンパンマン
 やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

*夕刻の高知の町を歩いていて、ふといい香りに立ち止まると
 それは夏の花・オシロイバナの香りなのでした~☆

金沢、懐かしのお豆腐屋さん。(6/29*金)

2012-06-29 | 人間大好き!
チンチンチンチン~夕方、自転車を走らせていたら
お豆腐売りの鐘の音と共にお豆腐売りの姿が!
金沢の名物お豆腐屋さんです。

私の子どもの頃はどこでも見かけたこの風景。
今でもこんなお豆腐屋さんが他にもあるのでしょうか?
思わず「写真を撮らせてください!」とお願いして
撮ったのが上の写真。


今日のような暑い日は冷や奴が美味しいと思う。
お豆腐屋さんの鐘の音を聞いて買った人が多いのか
補充用のお豆腐が運ばれてきて、新たに入れていました。

「あ~、立ち食いができたら私も買ったのになぁ!」
と、お豆腐屋さんに言ったら笑われた。


今日から美大の先輩が金沢東茶屋街の近くで
陶芸展をするというので、
午前中に時間を見つけて見てきました。
金沢の古い町家が改装されてギャラリーになっている場所で
町家塾と名付けられた場所での作品展でした。
シンプルで上品な作品の数々、白いカップをひとつ買いました。


一緒に写してもらいました。
*神田龍馬作品展は、あさっての日曜日まで。
 お近くの方はぜひどうぞ~!町家塾という場所も面白い。

6月28日 原発ゼロの会「原発危険度ランキング」

2012-06-29 | 原発関連ニュース
6月28日 原発ゼロの会「原発危険度ランキング」・
1号機地下トーラス室で10.3シーベルトについて/ 小出裕章(MBS)

*先週の首相官邸前のデモは4万5千人。
 なんと今日は20万人もの市民が集まった!
 日本が新しい時代に変化する息吹~☆
 どんなときも何があってもあきらめない気持ちで前に進もう!

シモツケマルハバチの幼虫。(6/28*木)

2012-06-28 | 生き物大好き!
*ちょっときれいなイモムシ見~つけた!

シモツケのふわふわしたピンク色の花は
子どもの頃、よく見かけた「でんぷ」を想像させます。
魚のタラの身をほぐしてピンク色にして甘く味付けしたものですが
私はあの甘味は好みではなかったので、好んで食べませんでしたが
あの色がとても印象に残っています。

その花の上にいたこのイモムシ。
花を食べているようでほんのりピンク色で
白い斑点が保護色になっているような。

なかなかきれいなので写してあれこれ探して調べてみると
このイモムシは、シモツケマルハバチという名のハチの幼虫でした!


名前のようにシモツケの花が食草らしい。
サナギになると黄色に変身、成虫は真っ黒のハチなので
このイモムシとは似ても似つかない代物。

虫の世界では、成長過程でこんなふうな変化があり
それが不思議で楽しい~☆虫は成虫で語られることが多いけれど
この成長過程の全てが、このハチの正体になるのでしょうね。

新潟・ビオトープの視察へ。(6/27*水)

2012-06-27 | 旅行大好き!
*訪問先で案内していただいた
 水の公園福島潟のビュー福島潟の建物。

*残念ながら休館日で中には入れませんでした。


館の周りにはビオトープが作られていて、
これを手がけられたそうです。






福島潟の周りは遊歩道が整備されていて、
潟のそばを歩くことができます。
久しぶりにたくさんのオオヨシキリの声を聞きました。
水辺はやっぱりこうでなくちゃ!

仕事関係のお仲間たちが
新潟まで学校経営されている方のところまで
視察に出かけるというので、バタバタと
私も仕事でヒアリングで同行することになりました。
金沢で同乗して新潟まで約4時間かかりました。

*到着したのは日本自然環境専門学校です。
 学校経営についてのお話もいろいろと伺いました。



*学生たちが作った展示物があれこれとたくさんありました。


*少し離れた場所の実習地では学生たちが
 園芸課題に取り組んでいました。


*最後に訪れたのは市立幼稚園の園庭にある小さなビオトープ。
 ビオトープは、作るだけでなくある程度の管理が必要で
 ここは小さいビオトープですがビオトープの成功例だそうです。
 準絶滅危惧種のアサザがよく育っていました。
 メダカが元気に泳ぐ池は子どもたちにとっても楽しめる場所ですね。




シロコブゾウムシ。(6/24*日)

2012-06-24 | 生き物大好き!
今日は預かっていたドバトの巣立ちビナを埋めに
畑へ持っていきました。畑の隅に穴を掘って埋葬。
今度産まれてきたときは、空を飛べたらいいね~☆安らかに。
仕事もあったけど、ついでに少し畑仕事。
あちこちから出てきたトマトの苗を
畝に移したり、草むしりをしたり。


今日、畑で会ったのはこのシロコブゾウムシ。
クズやハギ、フジやニセアカシアなどのマメ科植物の葉が好物です。
なかなか愛嬌のある顔をしています。
驚かすとポトリと落ちて死んだふりをするので
そっと驚かさないように写真を撮りました。

*明日あさっては仕事で新潟まで出かけてきます☆

クモの赤ちゃん、こんにちは!(6/23*土)

2012-06-23 | 生き物大好き!
少し離れた場所に何かしら黒い塊が・・
もしかしたらクモの赤ちゃん?

カメラでアップで写してみると
やはりそうでした。

*小さな命の誕生☆



これはカバキコマチグモじゃない?
そうお知り合いに言われて調べてみると
このクモは葉を丸めてその中に卵のうを作る。
やがて子グモは親グモを食べてしまうという
特異な習性を持っているらしい。

私が見つけたときはもう親グモの姿は無く
これから子グモたちの冒険が始まろうとしています。

ホタルの季節。(6/22*金)

2012-06-22 | 生き物大好き!
今夜は娘たちとホタルを見に出かけてみました。
子どもの頃にホタルを見つけた場所に
今もいるでしょうか?


*飛んできたのはゲンジボタル。

夜の田んぼ道、車のウィンカーを灯すと
どこからともなく光りに誘われて
ホタルの光があっちからこっちから。
しまいには洋服や頭の上、車にもホタルの優しい光が・・。

私が子どもの頃は、住んでいた場所に田んぼがあり畑があって
ホタルもすぐ近くで見ることができました。
それが今は、田畑がすっかり消えてしまい
ホタルも見近な存在ではなくなりました。
それを豊かさと云えるのか、進歩と云えるのか?とっても疑問。

蛍狩りに出る前に、お知り合いから鳥のヒナを拾ったけど、
元気がなくて困ってると云うお電話。
我家に持ってくる直前に死んでしまったという。
それでも何とかしてほしいと持ち込まれたのがこの子。
私はてっきり小鳥かと思っていたらハトのヒナでした。


どうもドバトのヒナみたい。
巣から落ちてしまったのか、何かにぶつかってしまったのか?
体は傷ついた様子もなく原因はわかりませんでした。
我家の畑の隅っこにでも埋めてあげましょう。

今夜は東京で4万人が官邸を取り囲み、
大きなデモが行われたようです。
野田首相の強引な大飯原発再稼働!に大抗議です。
私だって同じ気持ち。これからこの国はきっと大きく変化するでしょう!
いいえ、変化しなければ明るい未来など絶対に作れない!