しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

こんにちは、赤ちゃん!(11/30*金)

2007-11-30 | 人間大好き!
昨日産まれたばかりの赤ちゃん!とはいっても
もちろん私が産んだ赤ちゃんではなく年下の友人の赤ちゃん。
先ほど、メールで送ってくれたこの写真。
湯気がたつくらい初々しいこのお顔!
それになんてハンサムなのだ!

ママになり立ての友人は
かわいくてかわいくて眠れないくらいだそう!

みんなこんなふうに生まれてくるんだよ。
そして、私もあなたもみ~んな
こんなふうに生まれてきたんだよね!

私のフィールド。(11/29*木)

2007-11-29 | 野鳥大好き!
(アオサギ:この季節、サギたちの姿が多くなる)

金沢の町には二つの川が流れている。
一つは男川と呼ばれる「犀川」、
もう一つは女川と呼ばれている「浅野川」。
犀川は浅野川に比べると幅の広い川で
浅野川は川幅が狭い川。
我が家の近くを流れているのはこの浅野川の方。
子どもの頃は、ドジョウを捕まえて遊んだり
その頃飼っていた愛犬と散歩した場所。
私がきっかけ鳥(野鳥を好きになるきっかけになった鳥のこと)
のカワセミに出会った川でもある。


(今日は50羽ほどの群れが飛んでいた
ユリカモメたち。白い姿がきれいでした)

この浅野川は毎朝歩く私のフィールド!
この季節、川が狭いせいもあり野鳥たちとの距離がグンと近くなる。
特に今日は何だかいつもよりアップに写ってしまう鳥たち。

自分の生活のすぐそばに野鳥の暮らしがある幸せ。
今日も出合えた常連さんの姿にうれしくなる自分がいます。

(カルガモの群れに何羽か混じっているマガモ♂)

カラスのごちそう!(11/28*水)

2007-11-28 | 野鳥大好き!
秋晴れの気持ちいい朝!
スキッとした冷たい空気感が何ともいえない。

青空にぽっかり浮かんでいたのは白い月。
とてもきれいだったので、双眼鏡で覗いてみました。


山道に入るとモミジが燃えるように赤くなっていました。
秋深まるという感じですね。

高い場所にイイギリの赤い実をみつけたので
立ち止まって見上げていると、通りすがりの人が
“今が一番きれいやな!”と声をかけてくれました。
青い空とのコントラスト!これもほんとにきれいでした。


帰り道、河原でハシブトガラスがごちそうに
ありついていたので見てみると、サケのようでした。
この川にサケが遡上するとは聞いたことなかったけどな。
魚の体の中で一番美味しいといわれる目玉からつつき始めました。
何だかカラスのうれしさが伝わってくるような風景でした。(写真上)

秋の風景に包まれて、またしても
時間が過ぎるのを忘れてしまったひとときでした。

リンゴ到着!(11/27*火)

2007-11-27 | 食べもの大好き!
毎年、この季節にやって来るリンゴ!
我が家の“パソコントラブルの救世主”の長野にいるおじさんが
向こうでリンゴ園をしている縁で、以前、買ってみました。
すると、いつも食べていた生協のリンゴよりずっ~と
美味しくて蜜もたっぷり!それ以来病みつきに。

周りの友人たちにも声かけしたら、
今年は13箱(1箱=10kg)の注文となった。
ランクはA,B,Cとあるのだが、
私が買ったのはCランクのジュース用2箱。
鳥がつついたりして、黒くなった箇所があるというリンゴたち。
でも、野鳥好きの私はそれもうれしい!
ほら、箱を開くとぷ~んと甘酸っぱいいい香り!
ジュース用になんてもったいない。
これからの季節、毎日リンゴを食べて暮らしま~す。
(傷が気にならないほどきれいなリンゴでしょ!写真上)

ユリカモメ。(11/26*月)

2007-11-26 | 野鳥大好き!
毎年、冬に近づくとやって来るユリカモメたち。
今日は、この秋初めてのお目見えでした。
ここでは橋の欄干にとまって、橋を歩く人とは至近距離。
慣れた様子なので、毎年同じ群れがやって来ているのでしょうか。

雪が降る頃には、たくさんのユリカモメたちが
まるでおしくらまんじゅうのようにここにずらりと並んで壮観です。

朝のお散歩、帰り道に空を見上げると
雲の隙き間から光が注いでいてきれいでした。


卯辰山菖蒲園の紅葉も、どんどん美しく色づいてきました。

県森林公園の探鳥会。(11/25*日)

2007-11-25 | 野鳥大好き!

(ここでの紅葉はいまひとつ)
昨日は雨が降っていたので心配しましたが
今日は青空が広がりました!津幡町にある石川県の
森林公園でのバードウォッチングの講師を依頼されていたので
出かけてきました。参加者は約20名。


いつもの年より、冬鳥が渡って来るのが遅くて
例年見れた鳥が見れなかったりしました。
野鳥観察小屋のあるカマンニャチ池でも
昨年は見れたオシドリなどが見れず
ちょっと寂しい観察会だったかも。
今日見れた鳥は、カイツブリ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、
トビ、カワセミ、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、キクイタダキ、
ヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ、ハシブトガラス の15種。

それでも秋の香りのする
森の中を散策するのはとても気持ちがいい。
観察舎の壁にはテントウムシがあちこちにくっついていました。

暖かい地方の落葉高木センダンが実をたくさんつけていました。
こちらではあまり見かけない木です。

(センダンの木)

最後に全員に集まってもらって、石川の野鳥の話、
今日見た鳥の確認をしました。
あたたかい“なめこ汁”も振舞われて
みなさん秋の一日を楽しまれたようでした。

お散歩の紅葉(効用)。(11/24*土)

2007-11-24 | 植物大好き!
今朝は晴れ間のいいお天気!
試験前だったけど中1の娘を誘ってお散歩。
最初は「試験前なのに~」とか言いながらご機嫌ななめだったけど
川辺を歩いていると一カ所にダイサギ、アオサギ、コサギ、
カルガモ、カワアイサが集まっていて大喜び。
双眼鏡を貸すと「かわいい~!」なんていって、もうご機嫌に!

(このダイサギはコサギよりちょっとスローな動きで
そばで魚を捕らえたコサギをうらめしそうに見ていました)

そして、いつもの坂道を登っていくと
カエデが美しく紅葉していました。
色のグラデーションが渦巻くような空間を
二人でしばし足を止めて眺めました。(写真上)

それから娘のおしゃべりが始まると止まらない。
学校の話、友人の話、映画の話、特に最近TVで録画した
映画が面白かった!というので、あらすじを聞くと
熱っぽ~く長々と語ってくれました。

娘は3人いて、時々お散歩に誘うのですが
どの子と歩いても、一緒にお散歩すると
いつもよりおしゃべりになります。
一人で歩くお散歩もいいけれど、
友人と歩くお散歩もステキで、
家族と歩くお散歩もなかなかいい。
お散歩って、実はとても奥が深いんだと思います。

(川の堤防にとまったツマグロヒョウモン。
蝶が飛んでいるとうれしい!)

散策とポルトガル。(11/23*金)

2007-11-23 | 人間大好き!
(久しぶりに一緒にバードウォッチング)

(こんな森の中を歩きました。
カラ類の声があちこちから聞こえてきました)

(ポルトガルの風景は美しかった!)

昨日仕事でやって来た友人と、今日は散策予定。
二人でスケジュールを合わせて自然の中へ!

仕事で知り合ったものの、お互いに好きなことが
一緒だったのですぐに仲良くなりました。
そして、本当に今では大切な親友。
年に何度かしか会えなくても、
いつも気持ちが通じ合っているのを感じます。

さぁ、どこに行こうか?と考えたのですが
医王山はもう雪景色らしいので
夕日寺自然公園と卯辰山を歩きました。
久しぶりの穏やかなお天気に恵まれて気持ちよかった!

(青空もお目見えして、これは日頃の行いがいいせい?)

(サルトリイバラの真っ赤な実)

たまった話をしながら、凝縮された時間を共に過ごしました。
彼女は話しながら、抱えていたひっかかりが取れて
次の展開に向かえる自分を見つけたようです。
どんなふうに自分の人生を消化していくのか、
それは今を生きる一人一人に与えられたテーマですよね。

帰りに我が家によって、彼女のスライドショーの始まり。
仕事で日本中を旅している彼女から
お土産話を聞くのは、私の大きな楽しみ!
今日は、知床の風景とポルトガルの風景を見ながら
いろんな話を聞かせてくれました。
特にポルトガルなんて、私が一生行くことなんてないだろう国。
数々の修道院を改築したというホテル、町の風景、自然の風景、古城 etc.
解説入りで見せてもらったスライドショー、お客は私一人!
とても贅沢で余韻のあるひとときを、ほんとにどうもありがとう。

来年は一緒に旅をする計画も立てました。
また今度会えるのを楽しみに、見送りをしたのでした。

新商品のプレゼン。(11/22*木)

2007-11-22 | アート大好き!
(これは採用にならなかったアイデアの写真ですが
こんなふうにビジュアルイメージを何点も作って
文章と合わせて広告を作り出していきます)

今日は、来年の雑誌広告のプレゼンテーションの日。
東京からやって来たコピーライターの友人と二人で
クライエントと打ち合わせ。

今回のテーマは、新商品でもち米を素材にして作られた
洋風味のお菓子。見かけではあまりわからないものの
食べてみるとバターとクルミの味が生きていて美味しい!

これをどんな戦略で広告として打ち出していくかが
今回の仕事!いつものテーマより難しかったので
二人とも悩みながらのアイデア出し。
離れているのでメールや電話でやりとりして
最終的に方向性の違うアイデアを5案仕上げ。

そして頑張った甲斐があって、その中から採用決定!
クライアントともいい話し合いができて、
とても手応えのあった時間となりました。
いい打ち合わせができたね~!二人でにっこりでした。

仕事を通して知り合ったライターの彼女とは
もう15年くらいのお付き合いで、今ではすっかり親友です。
彼女は蝶が好き!私は野鳥が好き!なので
明日は以前からの約束で二人で自然の中に遊びに行きます。
どうか晴れますように!

焼きたてのパン。(11/21*水)

2007-11-21 | 食べもの大好き!

(ほわほわ~の焼きたてパン!)
久々の食べものネタです。
こちらは北陸特有の荒れたお天気が続いています。
晴れたと思ったら、雷、あられ、みぞれ、雨の
繰り返しでにぎやかなことです。

最近パンを焼いてなかったので
焼きたてパンが食べたくなって焼きました。
焼いたといっても、パン焼き機が焼いてくれるので
材料を用意するだけ。今日はクルミとレーズンを入れました。
約4時間で出来上がり!

外側がカリッとしていて、中はふんわり!
試食してもらえないのが残念ですが
なかなかいい出来でした、まる。

イイギリの赤い実。(11/20*火)

2007-11-20 | 植物大好き!
そろそろ寒さに弱いお庭の植木を片づけないと
冬雷と霰(あられ)、霙(みぞれ)の日々が始まりました。

それでも朝は昨日の雪も溶け、青空も見えてあたたかでした。
この季節目につくのは背の高いイイギリの赤い実。
風に吹かれてブドウのような実が揺れていました。

実が色づくまでは、目立たない存在のこの木が
この季節になるとあちこちで目に入って
ああ、あの木もイイギリの木だったんだ、
と再確認させられます。

こんなにたくさん実った赤い実ですが
春が来る前にはツグミやヒヨドリたち野鳥に食べられて
見事に一粒も残りません。

たわわな赤い実を楽しめるこの季節です。

カワアイサ。(11/19*月)

2007-11-19 | 野鳥大好き!
(この秋初めてやってきたカワアイサ)

今朝、金沢では初雪が降りました。
去年より15日早い初雪。
空気が冷たくて凛とした感じが好きです。

いつも通る芝生の広場はうっすらと雪化粧。
雪が降るまでは寒くて嫌だなぁ!と思うのですが
降ってしまえばこちらも度胸がついて
冬の寒さを楽しむ気持ちになれるのは不思議です。

電線に100羽くらいのスズメがとまっていて
チュンチュン大騒ぎしていました。
雪が降った話題で盛り上がっているのでしょうか。

帰り道にこの冬初めてのカワアイサ♀3羽発見!
とてもはしゃいでいるように見えました。
潜水しながら魚を上手に捕まえて食べています。
また、会えてうれしいなぁ!これから冬の間はずっと一緒です。


お散歩から帰る頃には晴れてきたので
昨日のアゲハを日当たりのいい場所に移動させました。
羽を小さくブルブル震わせて、あとで見た時には
もう飛んでいった後のようでした。

蝶たちの災難。(11/18*日)

2007-11-18 | 生き物大好き!
気温がどんどん下がってみぞれ混じりの日。
夜には雪になるというのに
前庭で羽化してしまったアゲハチョウ。
ずっと飛び立てずにいました。


私の好きなツマグロヒョウモンの蛹たち5頭。
これも前庭のセージの茎にぶら下がっていたのですが
霰が降り始めたのでお部屋の中に入れました。
このまま羽化できないままかもしれません。

それなら冬の間中、
このキラキラ光る金色を眺めていましょうか。

いつもの年より早めにやってきた寒冷前線は
蝶たちにとっては酷な出来事だったでしょうね。
何だかとっても同情しちゃいます。

秋深し医王山。(11/17*土)

2007-11-17 | 自然大好き!

(大池の四季の移ろいが好き!)

金沢の明日は雪予報が出ていて、
今日だけが青空が広がる晴日となっている。
これを逃す手はなく、さっそく医王山へ出かけた。
昨夜は遅くまで仕事をしていたので、何だかとても解放感!

家から医王山の登山口まで車で30分ほどでたどり着く。
私の好きなコースはそこから約40分歩いて「覗」、
「覗」から大池まで1時間くらい、ゆっくり歩いて
往復3時間30分くらいで、手軽に深山の
雰囲気を楽しむことができる。

最近は友人にせがまれて来ることが多かったので、
久しぶりの一人歩き。「よくひとりで歩くね~!」なんて
時々言われるけれど、一人で歩く時が
一番自然と親しくなれるような気がします。
放射冷却のせいで、登山道の道には霜が降りていて落ち葉が白い!
キラキラ輝いた霜を見たのもこの季節初!



今日はこの秋初めてのツグミの群れ、ウソの群れにも遭遇。
アカゲラや胸まで赤いアカウソ♂が
すぐ近くまでやってきた。
青い青い空と色づいた葉が光を透かしてまぶしい。
鳶岩(トンビいわ)が見渡せる場所に出ると
ため息が出るほどの美しさ!
山の空気をいっぱい吸い込んだ贅沢な時間でした。

(こんな青空に今度会えるのはいつだろう)

帰りにもっと上の医王山頂上まで行ってみると
3000m級の立山連邦が真っ白い頂を青空に浮かべて
それはそれは美しい姿でした。


午後3時にはお天気も崩れてきて雨模様。
このまま医王山は白い雪で覆われてしまうのかな。
最後の医王山の紅葉?をたっぷり楽しんだ日でした。

(大きなキノコを発見!キノコがあると何故かうれしい!)

赤く色づいたサンシュユ。(11/16*金)

2007-11-16 | 植物大好き!
春に黄色い細かい花を咲かせていたサンシュユ。
花が咲いたあとに、今年は雪が降ったので
春先のサンシュユの花の美しさはいまいちでした。

それでもこの季節、見に行くと
ちゃんと赤い実をつけていました。
グミより少し大きなこの実には薬効成分があります。
「シュユ」は「グミ」の意なので、
山グミという意味のネーミングになるのでしょうか。
葉も真っ赤、実も真っ赤なこの季節のサンシュユの木は
春の優しげなイメージとはずいぶん違って
本当は情熱家の木なのかもしれませんね。


そして、まだ雪が降る前なのに、
もうちゃんと春の準備ができている様子。
私はと言えば、まだ年末のことさえも考えていない状態。
あっ、そういえば来年の年賀状はどうしましょ!
とサンシュユの木を見て気がついたのでした。