しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

春の目覚め、キクバオウレン。(2/28*水)

2018-02-28 | 植物大好き!


昨日まで姿が見えなかったキクバオウレンの花。
やっと眠りから覚めたこの姿がかわいい。





まだ雪が残る季節に花を咲かすキクバオウレン。
私のフィールドでは、この花から春が始まる!
と言っても過言ではありません。

枯れ葉の中で咲く小さな花なので
気づかない人も多いはず。
そっと地面に近づいてみると、
きっと出会えるかわいい花です。





今日は地鳴きがシメに似た声のカシラダカを確認。
カシラダカにも久しぶりで出会ったような気がして
うれしかったです。

氷の結晶とパエリア。(2/27*火)

2018-02-27 | 今日のアートな一枚~☆


今朝も山のお散歩道。
久しぶりでベニマシコの声を聞きました。
きれいな氷の結晶を見つけたので写しました。
明日にはもう消えているでしょうね。
今このときの美しさです。



凍った池で休んでいたのはいつものアオサギ。
ここを縄張りとしているようです。
一本足で羽毛はふさふさしています。



夕ご飯は久しぶりにパエリアを作りました。
今回はいつものスーパーで鯛を見つけたので、
初めて鯛のパエリアを作ってみました。
舞茸やグリーンピースも入れてちょっと豪華に!



炊きあがりはこんな感じ、
今日の鯛のパエリアは家族にも人気でした☆

2月の角間里山ゼミ会。(2/26*月)

2018-02-26 | 角間里山ゼミ会






今日はお昼過ぎから金沢市の会議に出席。
それが終わってから自然史資料館に移動して
2月の角間里山ゼミ会を行いました。

今月のゲストは、金沢大学自然システム学類
生物学コース生態学研究室の大河原恭祐先生をお招きして、
テーマ「北陸地方の渡り鳥の生態について」のお話を聞きました。
鳥のフンから、何の種を食べているか調べる調査など
とても地道な作業を積み重ねてデーターを取るのは大変ですね。
根性がないと投げ出しそうな内容だったので、
さすが研究者はやることが違うな、と思いました。
そのデーターから見えてきたことに基づき、
対処法を考えていくのでとても説得力がありました。

環境保全や野鳥保護、現実にはなかなか難しいテーマですが、
今回のように学びを重ねていきたいと思っています。

平昌オリンピック閉会。(2/25*日)

2018-02-25 | アート大好き!






今日は平昌オリンピックのエキシビジョンと
閉会式が行われていたので、夕方からTV鑑賞。
映像の世界に時代は進化しているのを強く感じました。

今回のオリンピックでもいろんなドラマがあり、
日々いろんな種目を楽しむことができました。
ここに参加している選手たちみんなが、
自分の体と心と戦いながら国を背負いここに集いました。
力を出せた選手もそうでなかった選手も、
まずはこの場に参加できたことが誇れることだと思います。

世界の平和を願うオリンピックが行われている一方で、
シリアではアサド政権軍が反体制派を爆撃し、
多くの子どもたち市民が犠牲になっています。
世界の国が平和に向けてもっと智慧と力を注がなければ、
この素晴らしいオリンピックでさえ
空しいものと見えてしまいます。
この世界の一員として生きる私たちは、
その現実にも目を向けていきたいものですね。

薬草勉強会〜オウレン〜(2/23*土)

2018-02-24 | 植物大好き!


月一で行われている金沢大学の
薬草勉強会に参加してきました。
今月のテーマは「オウレン」。
私のフィールドでも毎年今頃から花が見られるのですが、
この大雪でまだオウレンは雪の下のようです。
今回はキクバオウレンとセリバオウレンの比較などの
講義がありました。
今日のティータイムは、蜂蜜カリンシロップのドリンクと
甘酒の三色ブレンドとして、甘酒に紫蘇、ショウガ、ヨモギを
好みで加えてひな祭りのイメージにしてありました。
このティータイムも毎回のお楽しみです。



講義を終えて、薬用植物園に移動。
まだ雪景色の植物園の中を歩きました。
そこできれいな羽を拾いました。



さっそく自宅に帰って、心当たりの鳥から調べていくと
最初に図鑑を開いたコガモの羽のようでした。

干し柿に目覚める!(2/23*金)

2018-02-23 | 食べもの大好き!


この冬の楽しみは、「干し柿の味わい」です。
これまで干し柿は、あまり好きな食べ物でなかったのですが
友人に干し柿用の柿をもらって自分で作っているうちに
その風景から好きになりました。



味わいがとても好きになったのは、この冬。
自分で作った干し柿をいろんな段階で食べてみたことで
この味が体に染みるようになってきました。
最近はコーヒータイムには、干し柿。
ささやかな私の楽しみ!自然の優しい甘さ、手作りの楽しみ、
少し柔らかめの干し柿が、今はお気に入り。
そんな味わいを教えてくれた友人に感謝です☆

白いゾウとカバとネコの夢。(2/21*水)

2018-02-21 | 夢のはなし〜☆

*イラストは夢のイメージを再現しつつマウスで一筆描き

ときどき、たまに、珍しく、夢を覚えているときがある。
そんなときはそのままにしておくと、いつか記憶から消えていく。
意味もわからないそんな夢を、描き留めておこうと思う。


暗いトンネルの中には大きな白いゾウとカバがいてゆっくりと走っていた、
つい立てのこちら側に私はいて、ゾウとカバに見つからないように
反対方向に逃げたら、トンネルはそのまま図書館に続いていて、
そこには子どもたちがたくさんいた。
そこにいた図書館の職員に危険を伝えても、
イベント重視の職員は私の忠告を受けとらなかった。
あきらめて仕事場の事務所に帰る(知らない事務所が私の居所らしい)
表通りの並木が見えるこじんまりとしたガラス張りの事務所では、
私の飼っているネコのミユが不在で、知らない人が茶トラの大きなネコを
事務所に連れてきていた。このネコがいると私のミユは帰りにくいかも、
と思って玄関先で名前を呼ぶと、あとでノコノコとミユは
私の元に帰ってきたので、ひと安心。・・という変な夢をみた。

花開くクリスマスローズ。(2/19*月)

2018-02-19 | 植物大好き!


お部屋で咲き出したクリスマスローズの花。
昨年は野外に鉢を出したままこの花を楽しみましたが
大雪となったこの冬は、外に出していたら
花の姿は見られなかったと思います。
これからしばらくはこの花と共に過ごせるからうれしい。



今月から短期移動で山形で仕事をしている三女が、
石川での研修で土曜の夜遅くに初帰宅。
昨日は研修があったので家族との再会もつかの間で
今日、また山形に戻るので駅まで見送りに行きました。
いろんな経験が彼女を成長させてくれることを願っています。

それでお散歩は夕方。ここでは珍しくコガモ♂の姿があり、
カワガラスが大きな声でさえずっていました。
暖かな春が待ち遠しい〜♪

冬の青い鳥。(2/18*日)

2018-02-18 | 角間里山ゼミ会




今朝はまた少し雪が積もっていた金沢です。
今日は晴れ間に川沿いをお散歩、ブルーが印象的な
イソヒヨドリ♂が、石を渡って移動しながら
石についている虫を探しているようでした。
北陸の冬は昆虫たちの姿が消えるので、
エサを探すのは大変でしょうね。



帰り道にはまた雪が降り出しました。



カルガモも川でエサ探し。今日も
野鳥たちは逞しく生活していました☆

フィギア、金色の輝き。(2/17*土)

2018-02-17 | 人間大好き!

*何度も繰り返し放映された演技を飽きずに観ました。

今日は朝からフィギアスケートに釘付け。
羽生くんの闘志みなぎるスケートは圧巻でした。
まだ23才の彼ですが、日本中の人たちに
パワーを与えてくれたのではないでしょうか。
自分を信じ、努力を重ねてひたすら前に進む。
言葉で書けば簡単ですが、それがなかなかできないこと。
夢を叶える人は、人知れず自分に向き合い邁進し
強い心で前に進むのでしょう。
そして常に感謝を忘れない精神、
羽生くんのスケートを観た人には
強くそれが刻み込まれたことでしょう。
同時に他の選手の演技も楽しみました。





一日家の中で過ごしたので、前から作ろうと思っていた
パンケーキの材料を取り出して、おやつに焼いてみました。
仕事をしながらスケートやコーヒータイムを楽しんだ日でした。

雪の兵隊とノスリ。(2/16*金)

2018-02-16 | アート大好き!


今朝は山のフィールドを歩きましたが
まだ雪が多くて歩けない道が多く、あっちに行って行き止まり。
こっちを歩いて行き止まりでしたが、
除雪してある細い道を歩いていると、いつの間にか空想の世界へ。

両脇の雪の壁が、まるで雪の妖精たち(頑丈で骨太)が
一列にかしずいて並んでいるように見えました。





帰り道、もうすぐ自宅という場所で
トビが飛んでいたので双眼鏡で覗くと、
白い羽色のノスリも一緒に飛んでいるではありませんか!
慌てて小さなデジカメで証拠写真をハイぱちり。
常連さんのトビ以外の猛禽を見ると、
ワクワクしてうれしいものです。

初めての訪問、キジバト。(2/15*木)

2018-02-15 | 我家のお客さま~☆


ガラス越し。我家のエサ台に、
初めてお目見えしたのは2羽のキジバト。

「キジバトのまき餌」という野鳥用のエサを、
エサ台(バードフィーダー)に入れておいたらやってきたのですが、
いつも食べに来るのはスズメとキジバト、ツグミでした。



いつもより大きな鳥影に「何だ?」と思ってよく見ると
キジバトでした。スズメたちは自分の好みのエサを掘り出して
気に入らないエサは下に落として行儀悪く食べるのですが
その落としたエサはキジバト好みだったようです。



それにしても2羽で仲良いですね。
いつもは野外で見かけるキジバトですが
こうしてお庭に来てくれると、
また違う印象でうれしいものです。

雪の日の楽しみ。(2/14*水)

2018-02-14 | 野鳥大好き!


雪の日の楽しみは生きものたちの足跡探し。
大きなノウサギの足跡みっけ。



大雪が降ってから久しぶりの
奥卯辰山のフィールドを歩く。
十戒で海が割れるのとは比べ物にならないけど
いちおう、十戒風に雪道が作られていた。



その道に降りて、陽だまりで
まどろんでいたキジバトのペア。



池全体が雪野原になっていて
エサも捕れないのに佇んでいたアオサギ。



ヒマラヤスギの並木までは行けず。



雪の日の美しい風景に見とれる。