しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

かわいいアート。(12/31*月)

2007-12-31 | 自然大好き!
帰り道に見つけたかわいい足跡!
一枚の絵のようにステキでした。

今年もアッという間に大晦日の日が来ました。
金沢は雪100%の予報で、お正月に向けて雪が積もりそうです。
今日は風が強く雪も舞っていて、お散歩に出たものの
めげそうになったのですが、
何とか野鳥たちに励まされて歩いて来ました。


いつも歩く道の途中、浅野川にかかる橋・常盤橋からの風景。
冬になると橋の欄干にとまるユリカモメたち。

川では、カルガモ、カワアイサ、カワガラスが元気いっぱい!

次に通る場所、大きなヒマラヤスギのある風景。
昨夜の雪で、地面が白い!この木のてっぺんにモズや
ヒヨドリ、キセキレイ、セグロセキレイなどがとまります。

ブログを訪れてくださった方たち、
本当にどうもありがとうございました。
またコメントから、いろんなことを教えていただいたり
笑ってみたり、ドキリとしてみたり、
ジ~ンとしてみたりの日々でした。
来年も自然や生き物たちとの出会いを通して
たくさんの発見をしていきたいです。
またよろしくお願いします。みなさま、よいお年を!

お餅つき。(12/30*日)

2007-12-30 | 食べもの大好き!

今日は朝から親友宅でお餅つきをしました!
老いも若きも集まって、16人でワイワイがやがや。
今年初めて撞いてみたお餅は「みかん餅」。
みかん色のきれいなお餅になりました。
その他は、黒豆餅、昆布餅、よもぎ餅と4種類。

お餅つきが終わると、もうすぐお正月!今回、
親友宅で2泊ものんびりと過ごした贅沢な時間でした。


(冬の北陸の空といえば、こんなふうな鉛色!)

これから暮れ&お正月に向かって、金沢の方は寒波到来らしく
雷、あられ、強風と気温もどんどん下がって来ています。
街が雪で真っ白なのも、金沢のお正月らしくていいな!と
思っています。さぁ~、これから気分はもうお正月なんです。
(あっ、お掃除まだなんですけど・・・しまった!)

手取川。(12/29*土)

2007-12-29 | 自然大好き!
年末のこの時期、お餅つきに誘われて
毎年泊まりがけで来ている親友宅。
ここは手取川の近く、私の住む金沢からは
車で約45分くらいの距離です。

友人とは20歳の頃に知り合ってからの長~いお付き合い。
今では家族ぐるみのお付き合いになり、
友人の社会人になった長男、高校生になった次男は、
みんな赤ちゃんの頃からよ~く知っているし、
大工さんをしているご主人ともとても仲良しです。

いつもここに来ると近くの手取川まで歩きます。
雨が降ったせいか、今日の川は濁流。
鳥の姿もほとんどなく、トビが10羽くらい田んぼに
たむろしていたくらいでしょうか。
加賀平野の米処だけあって、
ここは広い田んぼ風景が広がっています。


帰り道見つけたのは、ローズマリーのブルーの花。
ローズマリーの香りが好きで家にも植えてあるハーブです。
一輪おみやげに持ち帰ってコップに挿してみました。

椿の花。(12/28*金)

2007-12-28 | 植物大好き!


いつも歩く道で咲き始めた白い椿の花。
清楚な感じがステキです。
優しいピンク色の椿の花も見つけました。
二つ並べると、まるでお正月の鏡餅の色どりのようです。

赤い椿の花が道にポトポト落ちて
地面を真っ赤に染めているのもきれいだと思いますが
こんな優しい色の椿もいいな!

今日はこれから親友宅へ毎年恒例のお餅つきも兼ねて
2泊3日のおとまりに出かけます。
しばらくぶりのお泊まりなのですごく楽しみです!!
我が家のお餅は、よもぎ餅と昆布黒豆餅をつく予定で~す。

森の中のネックレス。(12/27*木)

2007-12-27 | 植物大好き!
(こんな雑木林の中を歩きました)

(この黒い実はな~んだ?)
子どもたちが冬休みに入ったので
こちらも仕事をする真剣さに欠けてしまい
おまけにお天気がいいものだから、
今日はどこを歩こうかな?と思案する始末!
あとが怖いけど、まっ、いいか。

今日は夕日寺自然園を歩いてみました。
我が家からは、車で10分くらいの近くの場所です。


前に紹介したスズメウリがまだぶら下がっていたので
種をブチュッと出してみました。
小さなスイカの種のような形です。

トンボのサンクチュアリの池の周りを歩くと
カシラダカの群れに会えました。


そして、見つけた黒い実は
まるで木に架かったネックレスのように見事でした。
森の中のお姫様のもの?なんて、思わずメルヘンチックな
イメージが湧き上がるくらいステキに見えました。

これはアマチャヅルの黒い実。
ひと粒つまんで口の中に入れると、少し甘味のある味でした。
そんなこんなで今日も自然の中で楽しく遊んだ時間なのでした。

ウスタビガの蛹。(12/26*水)

2007-12-26 | 生き物大好き!
朝から珍しく晴れ上がった日。ついつい双眼鏡をかけて
お散歩をどこまでも歩いてしまいました。
誰もいない山道でご近所の鳥仲間さんと正面から
バッタリと出会い、笑ってしまいました。

イイギリの赤い実を食べるツグミ、シロハラ、ヒヨドリたち。
エナガたちは枝に一列に並んで羽づくろい。

高い場所にウスタビガの繭を見つけたのですが
届きそうにありません。
あきらめて歩き始めると、低い場所でぶら下がる繭を見つけました。
ラッキー!この繭のグリーン色と形が好きです。
おみやげに持って帰ろうとすると
羽化して中が空のはずなのに何だか中味が入っている様子。
夏の終わりに羽化しているはずなのにおかしいぞ?
のぞくと蛹が羽化できなかったようで中に入ったまま。

一人で中を見るのはちょっと怖かったので
帰り道に神主の友人がいる神社を通ると「いたいた!」
お天気がいいので、お庭掃除をしていました。
「中味を一緒に見よう!」と嫌がる友人に
ハサミを借りて中を取り出してみました。


すると、中には茶色のコロンとした蛹が入っていました。
『な~んだ!チョコレートボンボンみたいだ』
とは、怖がっていたはずの友人の言葉。

こんなふうに入っていたとは新発見!
どうして羽化できなかったのかなぁ?

クリスマスらしいもの。(12/25*火)

2007-12-25 | 自然大好き!
(写真上:花キャベツがまるでお花のようにきれいでした)

クリスマスの今日、金沢のお天気は晴れ!
仕事の合間に2回もお散歩しました。
風が冷たくて気持ちがいい。

お散歩していて見つけたクリスマスらしいもの。
花キャベツ、イイギリの赤い実、ツルリンドウの紫色の実。


(イイギリの赤い実は、毎日見ていても見飽きないくらい
見事でいつも足を止めてしまいます)


(ツルリンドウの実は、
まるでツリーに飾られる豆電球のようです)


(これはおまけ!夕方歩いていて見つけた雲。この雲、天空を登り
虹のようにアーチを架けていました。大きな白いヘビに見えました)

クリスマス・ケーキ作り。(12/24*月)

2007-12-24 | 食べもの大好き!


クリスマス・イブの今日は
近所の友人宅で一緒にクリスマス・ケーキを作りました。
お菓子作りが大好きな友人宅には
いろんな道具が揃っていて、オーブンも大きい!

昨年はシフォンケーキの中にヨーグルトケーキを
流し込むというケーキをイメージして作り、
ちょっと欲張りすぎて反省がありました。

今年作りたかったケーキはプッシュ・ド・ノエル。
(フランス語で“クリスマスの丸太”という意味)
ポテトを使って作ってみました。

久しぶりに会ったものですから、あれこれ
おしゃべりしながら、アッという間の時間でした。
出来上がったのは、こちらのケーキ!
長さ30×12cmのとっても大きな
プッシュ・ド・ノエルが出来上がりました!

中には生クリームがいっぱい詰まっています。
両サイドは、スライスアーモンドを
香ばしく空煎りしたものをくっつけてみました。
なかなかシンプルな出来上がりでしょ!

リュウノヒゲの青い実。(12/23*日)

2007-12-23 | 植物大好き!
夕方からまた雨が降り出した金沢です。
でも昼間は、久しぶりの青空が見えたので
富山から帰宅している娘と山をお散歩をしました!

先日見つけた銀杏の実が落ちている場所に行って
二人で銀杏拾い。銀杏は、金槌で割れ目を入れて
ストーブの上で焼いたものが一番好き!冬の間の楽しみです。
実を拾っていて見つけたのはリュウノヒゲの青紫色した実。
いつもこの実の美しい色にはっとします。

近くにはたわわに実った南天の実が重そうに垂れ下がっています。
この実は、冬の間の野鳥たちの貴重な食べ物になるはずです。


またこの公園で咲く十月桜を愛でました。
このピンク色が、鉛色した北陸の空を忘れさせてくれそう。


今、外では雨がみぞれに変わりつつあります。
気がつくともう明日はクリスマスイブなんですね。

銅版画。(12/22*土)

2007-12-22 | 私の作品
昨夜は、私がお世話しているNGOのクリスマス&忘年会でした。
あたたかくて、やさしくて、たのしくて、
何かに気づける場であってほしいと願って企画しました。
案の定、初参加の人も含めて15名の参加者で
ワークショップのゲームなどで盛り上がりとても楽しい場になりました。
帰りはもう夜中の12時を過ぎてしまっていました。

最後に、仲間たちが私に感謝状と贈り物を用意してくれていて
そんなこと全然知らなかったので、びっくり!
とてもうれしくてあたたかい贈り物をいただきました。

今日は作品づくりで、工房へ出かけました。
今、挑戦しているのは銅版画。
忙しい中でも、自分のアートな時間を作っていくことを
これからも、とても大切にしていきたいと思っています。
この作品は、まだ試し刷りですが
これから水彩で彩色をしていくつもりです。

映画「恋空」92点。(12/20*木)

2007-12-20 | 映画大好き!
「今度、映画観に行こうね」と中1の末娘と
約束していたので、昨日の夕方一緒に出かけました。
「続・三丁目の夕陽」を観るつもりだったのですが
この映画を観た友人たちの反応が今イチだったので
急遽『恋空』を観ることにしました。

今どきの高校生の生活なんかが描かれていて
「あらっ、うちの子には早すぎたかも!」
と思ったのですがもう仕方がない。
最初はストーリーの中に入りづらかったのだけど
純粋に人を恋する気持ちが観ている者に
どんどん伝わってくる映画で、
いつのまにか引き込まれていました。

ストーリーは悲しい結末だったけど
その中に切ないほどの前向きさと一途さが感じられるいい映画だった。
誰もが経験したであろう人を好きになる喜びや切なさ、そして別れ。
実話だと聞いたけど、彼らはもしかしたら、そのあたりの大人たちより
よっぽど大人な恋をしていたんだと思う。

ときに人は年齢でものを語るけど年齢って何だろう?
年を重ねて、心の中から失っていくものと失わずにいるもの。
ひとり一人の心の中で失わずにあるものって何だろう?
そして、私の中にある大切なものは?
純粋でないと突破できない壁があると私は思う。
その壁を乗り越えたいか、乗り越えたくないのかは
人それぞれの選択なのだろうけど。

映画を見終わったあともジ~ンとやさしさが残る映画で
泣けて泣けてなかなか席を立てなかった私と娘だったのでした。

ニュースなどで伝えられているよりも
ちゃんと生きている若者たちは案外たくさんいるのかもしれない。
余韻の残る映画、こんなに泣けた映画は久しぶり!
そして余韻の残るような生き方、できたらいいですね。

大根の収穫。(12/19*水)

2007-12-19 | 家庭菜園大好き!
曇り空の一日。でも朝は近くの山の展望台まで登ると
遠く白く輝く白山まで一望できました。

午後から山の畑に植えっぱなしになっていた大根を
学校の行事で早めに帰宅した中一の娘と一緒に
お漬け物用に抜きにいきました。


無農薬、無化学肥料で育てた大根は
ずいぶん虫に喰われていたのですが
気温が下がってからは見事に成長してくれました。

大根の泥落としを娘が期待以上に
頑張ってやってくれました。


これからこの大根を数日間干してから糠に漬け込みます。
冬はこの沢庵漬けがなくっちゃね。

ざぶん展。(12/18*火)

2007-12-18 | 私の作品
今日から金沢21世紀美術館で始まった「ざぶん展」。
筑紫哲也さんが会長をしているこの「ざぶん展」は、
全国の小中学生が海や水、自然や命への想いを詩や文にした
作品にアーティストたちが絵を提供するイベント、金沢発です。
今回は私も友人に誘われて参加し、イラストを描きました。

ひとつはシュモクザメが仲間を人間に捕らえられ
嘆いているという文で、もうひとつの作品は、
海をきれいにしてくれた人間にイソガニが
真珠をプレゼントするというお話でした。
時間があまりなくて久々机にかじりついて描いた絵です。

今日は下の中1の娘を連れて見て来ました。
帰り道は、二人で美味しいおやつを食べてきました。
12/18~24まで。入場無料です!
お時間がある方はぜひどうぞ。

テーマは「食」。(12/17*月)

2007-12-17 | 食べもの大好き!
今夜はwow-net(ワークショップの勉強会)の定例会でした。
担当者は、テーマを決めて企画持ち込みです。
今日は「食」をテーマに私が進めてみました。
誰かが持って来た“あんころ餅”を食べながらの始まり、
テーマにぴったりのいい感じです。
話題の映画「命の食べ方」を観た仲間も手伝ってくれました。

アイスブレーキングというほぐしタイムから入るのですが
私は仕事柄、絵を描くのが好きなので、
いつも絵画ワークショップを入れています。
今回は、串に自分の好物のナンバー3を
串に刺した絵を描いてもらうというもの。

人それぞれ違う食べものが串に刺さっていて面白かったです!
それから、その食べ物を作る背景や素材を探ってもらった後に
次に「食へのこだわり」を参加者に聞きました。

映画「命の食べ方」を観た感想も聞いて
日本の今の『食』のデーターをもとに確認&勉強。
最後に“私たちにできること!”を話し合いました。

ささやかな一人、でもその一人の生活や考えや行動が
私は大きなものにつながっているんだといつも思っています。
買い物から世界を変えよう!という合い言葉も聞いたことがあるけど
日本の農業、地域の農業を支えるのは私たちひとり一人の力。
そして、それは地球環境にもしっかりつながっているんだと思います。

十月桜。(12/16*日)

2007-12-16 | 植物大好き!

昨夜の山の雪道は辺りが真っ白で、
この冬初めての雪に囲まれた日でした。

今日は晴れ間があったので
いつもと違う場所に行ってみました。
ここは十月桜の木が植えられている場所。

周りは木の葉を落とした茶色の木々の中、
ちらほらとピンク色の花を咲かせている不思議な空間。
いつの間にか冬にはいつもここを訪れるようになりました。

小さな桜の花の中では
グリーンのワカバグモでしょうか。
ポーズをとっていました。

誰もいないこの場所を歩いていてふと気づくと
足下に銀杏の実が落ちています。

もう雨に洗われて実がきれいに出ています。
思わず拾い集める私。そばには、熊のフンも落ちていました。
ここは熊が出ると噂の場所。もう冬籠りしているでしょうが
ここで熊がフンをしていたのかと思うと、ちょっとワクワク!
さすがに熊のフンの中の銀杏の実は拾いませんでしたけどね。
帰り道では、もう雪がちらちら舞ってきました。

(フンの中には銀杏の実の他に、アケビの種がいっぱい!)