goo blog サービス終了のお知らせ 

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

【神戸●元町】 『CLINK』の 3種のチーズとトマトのバーガー

2014年04月29日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん
☆関西亭のバーガーリポート☆

平成26年4月神戸市中央区のおいしい手作りハンバーグのお店 CLINK(クリンク) を訪問しました。
お店は元町エリアにあり、最寄りの駅は「JR元町駅」と「地下鉄みなと元町駅」です。

CLINK(クリンク)




店内は、温かみがありゆったりと落ち着ける空間です。
カウンター席を挟んで、入口付近と奥にテーブル席があります。

ランチメニュー


フードメニューは手作りハンバーグを使用したハンバーガーとロコモコがメインです。
CLINK特製きまぐれカレー、スパムサニーサイドアップ、オクラと納豆のヘルシー山かけ丼、タコライスなども提供されています。
ドリンクはスムージーのメニューが豊富です。



私は3種のチーズとトマトのバーガー(900円)とドリンクset(100円)を注文しました。
ハンバーガーにはフレンチフライが付いています。
ドリンクはジンジャエールを注文しました。

ハンバーガー、フレンチフライは注文を受けてから調理されるため、完成まで約10分かかります。

3種のチーズとトマトのバーガー


クラウンバンズにはゴマがたっぷりトッピングされています。
バンズはややリッチな味わいで、フワッとしてコシのある食感です。
野菜はレタスたっぷりでトマトスライスも厚切りです。



パテイはポークとビーフの合い挽きで、玉ねぎとピーマンが練りこまれています。
パテイは齧ると肉汁が染み出してきます。
3種のチーズは、チェダー、クリーム、ブルーチーズです。
ブルーチーズは生クリームと合わせてソースにしてあり、ブルーチズ特有の刺激臭はほとんど感じられません。
チーズの味はかなり濃厚で、チーズが好きな私としては大満足でした。


【神戸●元町】
CLINK(クリンク)・食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28030642/

【神戸●三宮】「S.B DINER-KOBE」のスパムバーガー

2013年12月25日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん

神戸•三宮の「S.B DINER-KOBE」に、またやって来ました!
前回記事はこちらから!→http://blog.goo.ne.jp/sintaro0919/e/6897691d8233b1c736eafd54c7f7b3df
入り口には先日お渡しした、
「西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカー」
貼って頂いております!


前回はスウィートサルサバーガーをオーダーしたので、
今回はまだ食べたことのない
スパムバーガーをオーダーしました!


こちらがスパムバーガー900円です!
スパムのピンク色が入って、なんともカラフル!


バンズは一の宮ベーカリー特注の、お店オリジナルテイスト。


バンズの下にはオニオンが。
柔らかくて甘味たっぷり!
マヨネーズベースのソースもいい感じです。


そしてパティは大安亭市場のヤマクラ精肉店の
国内産(神戸、長崎、佐賀)100%の牛豚合挽き!
店主が毎日こねこね愛情を込めて、パティを作られています。
チーズがベッタリついていて、濃厚な味わい!


パティだけでもボリュームたっぷりなのに、
さらに分厚いスパムが入っております!
スパムはこれだけ食べても十分すぎるほどおいしいです!


さらに、トマトやレタスなど、野菜類も!
バランスがとてもよいハンバーガーなので、
毎日食べても健康的!
ぜひお試しあれ!

【神戸●三宮】「S.B DINER-KOBE」
https://www.facebook.com/pages/SBDINER-KOBE-エスビーダイナー/170464349681225

【神戸●三宮】「S.B DINER-KOBE」のスウィートサルサバーガー

2013年12月07日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん

兵庫バーガー協会会長の福田隼人さんに誘われて、
神戸●三宮の「S.B DINER-KOBE」に連れて行ってもらいました!
「兵庫ハンバーガー協会」https://www.facebook.com/hyogoburger


実は4年ほど前、お店がオープンした頃に偶然見つけて来店したことがあったのです。
この日も我々がお店に入ってすぐに満席になるほど大人気!

スウィートサルサバーガー780円を頂きました!
サラダと大量のフライドポテトがついてくるのがうれしいですね!


バンズは一の宮ベーカリー特注の、お店オリジナルテイスト。
ふんわりしていながら、しっかりとして食感を併せ持ちます!


バンズの下からは玉ねぎが登場。
メニュー表の解説によると、
野菜類は毎朝店主が市場に行って仕入れているとか!


そしてパティは大安亭市場のヤマクラ精肉店
国内産(神戸、長崎、佐賀)100%の牛豚合挽き!
店主が毎日こねこね愛情を込めて、パティを作られています。
今回オーダーしたスウィートサルサバーガーは、
甘味たっぷりのソースで、パティに見事に調和しておりました。


パティの下にはトマト&レタス。
全体のバランスがとても良くて、
肉も野菜もお互い引き立て合っていました!


ハンバーガーを堪能していると、店主の村上さんが登場!
「西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカー」
お渡しさせて頂きました!


ステッカーはお店の入り口にぺたりと貼って頂きました。
ありがとうございます!


オマケで、兵庫バーガー協会会長の福田隼人さんも
ハンバーガーでコラボしたことがあるという、
神戸市西区の「カウボーイカレー」さんのメニューを参考にしたという
ブニュエロス(650円)というスイーツも注文しました!
こちらもおすすめですよ!

【神戸●三宮】「S.B DINER-KOBE」
https://www.facebook.com/pages/SBDINER-KOBE-エスビーダイナー/170464349681225




【兵庫●王子公園】「王子動物園 レストラン パオパオ」のパンダバーガーセット

2013年12月02日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん

先日このブログで紹介しました、
「シンズバーガー」さんでハンバーガーを食べてから、
娘二人と一緒に「王子動物園」にやって来ました!
それぞれ動物のポーズを取っているそうです。
キリンとゾウかな?


「王子動物園」と言えばパンダ!
今日はタイミングが良かったのか、
元気に歩き回る姿を見る事ができました。


小腹が空いたので、園内のレストラン「パオパオ」へ。


動物が描かれた壁画など、小さなお子さんも喜ぶ、ファミリー向けのレストランです。


もちろん目的はハンバーガー!
王子動物園限定という、パンダバーガーセット700円を注文します。


パンダバーガーセットは、
バーガーバンズ、パティ、トマト&レタス、
ポテトフライ、ドリンク、という構成。
とにかくポテトフライが大量だったので、
この内容で700円はお得!


パンダの顔をしたバンズ、ではなく肉まんに使われる「包(パオ)」!
園内で人気の「パンダまん(パンダの豚まん)」に使われているものと
似たものだと予測されます。
アッツアツでふかふかです!
お鼻は小豆。
ちなみに、黒い部分はイカ墨を使用しているそう。


そしてパティ、というか、これはハンバーグ。
お子様ランチに着いてくるような、かわいいサイズです。
甘~いデミグラスソースがたっぷりかかっております。


野菜はトマトが半分と、レタス。


全部合体させると、立派なハンバーガーのスタイルになります!
かぶりつくと、パンダの包がもっちもちで、
食べ応えもありました。
とにかくパンダの包(パオ)がかわいいので、
娘たちは奪い合うように食べておりました!笑
店内窓際からはタイミングが良ければゾウの姿も見られるので、ぜひ!

【兵庫●王子公園】「王子動物園 レストラン パオパオ」
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/

【兵庫●王子公園】「シンズバーガー」のグリオニベーコン

2013年11月28日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん
娘が「王子動物園」に行きたい!と騒ぐので、とくれば、
王子公園駅の名物ハンバーガー店「シンズバーガー」にも行かねば!と、
娘二人を引き連れてやって来ました!


「シンズバーガー」は、王子公園駅から山手に徒歩10分。
住宅街にある古民家を改装した、
アメリカンなハンバーガー店。
壁の白色がまぶしいですね!
外観も内観も手作りなのだそう!


陽光の差し込む明るい店内。
英語の絵本など、子供が喜ぶアイテムもたっぷり!


まずはオーナーの今崎伸さんとうちの娘も一緒に記念撮影!
「込んでいないうちに先に撮影しちゃいましょう!」という
今崎さんの言葉通り、このあとあっという間に満席に!


ハンバーガーが出来上がるまで、
今崎さんが海外のサイトで購入したという
バーガーコスチュームも試着させて頂きました!
軽くていい着心地です!


そうこうしていると、できたてのハンバーガーが運ばれて来ました!
今回オーダーしたのは、グリオニベーコン(650円)です。
メニュー表には、「常連さんに熱い支持。グリルしたタマネギとベーコンの組み合わせは絶妙!」とのこと!
ドリンクはドクターペッパーを! クセになります、このテイスト!


ハンバーガーにかぶりつくと、
まず口に当たるバンズが激ウマ!
ふわっとした食感で、このテカリも食欲をそそります!


バンズの下にはグリルされた玉ねぎが!
甘くて柔らかい玉ねぎのうまさが伝わります!


そして黒毛和牛のパティ!
肉のうま味がぎゅっと詰まっております。
食べ応えバッチリで、これで650円という価格は
信じられないほど安いです!
ソースはケチャップ&マスタード。


ベーコンも大きなものが挟まれております。
香ばしくて、バーガー全体のアクセントに!


もちろん野菜もしっかりと。
ピクルスにトマト、レタス!


夢中で食べて、あっという間に完食です。
オーナーの今崎さんに、
当協会の「達人認定ステッカー」をお渡しさせて頂きました!
今崎さんが持っているのは、オープン5周年特製シャツです。
シャツはお店で購入できますので、ぜひ!

●【兵庫●王子公園】「シンズバーガー」
http://www.shinsburger.com/shinsburger/Welcome.html

【神戸●三宮】ハンバーガー屋ジャンクのハラペーニョ・ゴルゴンゾーラバーガー

2013年09月12日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん
☆関西亭のバーガーリポート☆

ハンバーガー屋ジャンクさんは神戸市中央区の商店街東門街にあるハンバーガー専門店です。



お店は東門街の目抜き通りから一本入った路地裏にあります。
喧騒からはなれた静かな場所にある隠れ家的なお店です。



店舗は雑貨屋 HRM KOBEさんと共用です。
雑貨をみながら食事をすることもいつも楽しみにしています。



ハンバーガーにハラペーニョとゴルゴンゾーラをトッピングした、
ハラペーニョ・ゴルゴンゾーラバーガー(1100円)をいただきました。



ハンバーガーは注文を聞いてからパテイ等を焼き作り始められます。
カウンター席は目の前が鉄板でライブ感満点!


注文後、約10分でハラペーニョ・ゴルゴンゾーラバーガー完成!


バンズは神戸の人気パン屋さんトミーズの特注バンズ。香ばしくコシのあるよい食感。



パテイは黒毛和牛100%、つなぎなし。

肉汁滲む濃厚パテイにゴルゴンゾーラの刺激的な風味とハラペーニョの切れのある辛さがマッチ!



チーズ好き、辛いもの好きの方。このバーガーは“やみつき”になりますよ!
ぜひお試しあれ。


【神戸●三宮】
ハンバーガー屋ジャンク・食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28027126/

ハンバーガー屋ジャンク・ブログ
http://ameblo.jp/junk-burger/

【神戸●三宮】「WANTO BURGER(ワントバーガー)」のWANTO Burger

2013年08月24日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん
【西日本ハンバーガー協会今川敦史副会長のバーガーリポート!】


ことし3月、神戸三宮に本物の神戸ビーフが味わえる
凄いハンバーガー店がオープンした!!


オーナーシェフ川村剛志氏はあのステーキの名店「ビフテキのカワムラ」出身。
同店で18年間修行したベテラン。
実は川村氏はカワムラ創業家の出身。生まれながらにして神戸ビーフ界を背負う宿命にあるサラブレッドであり、
肉のプロフェッショナルなのだ。
そんな川村氏がカワムラを離れ、2013年3月独立を果たし
「WANTO BURGER(ワントバーガー)」をオープンさせた。


「オール自家製」「無添加」を看板に掲げるWANTO。そのこだわりはハンパではない。
そのストリート感溢れる内装やファッションのセンスからは想像出来ないほどに職人気質。


バンズ、ソース、マヨネーズ、マスタード、ベーコンなど、
あれもこれもすべて自家製というこだわり。
同店で自家製ではないのはチーズくらいなのだとか!すごい、すごすぎる!


今回注文したのは「WANTO Burger」2100円。
神戸ビーフパティ、和牛ステーキ、スパイシー味玉、
ニンニクチップスをステーキソースで食べる同店イチオシの看板メニュー。


ステーキハウスもビックリな和牛ステーキ
赤身を使用した上品な味わいの神戸牛パティのバランスが絶妙。
そこに自家製のやさしい味付けのデミグラス、マヨネーズなどが絡みあります。
これらの味がフランスパンに近い配合で作られた自家製バンズにじわじわと染み込んでいきます。


なので持ち帰り等、少し時間を置いてからも別の旨味が味わえます。
野菜が一切入っていない為、見た目の印象はかなりヘヴィーですが、
実は素材の味を生かしたさっぱりとした味付けであり、
胸焼けするようなことはありません。
むしろ上品ささえ感じます。

【神戸●三宮】「WANTO BURGER(ワントバーガー)」
http://www.wantoburger.com

【兵庫●元町】「六甲ビールダイナー」のダイナーズビーフハンバーガー

2013年08月13日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん
西日本ハンバーガー協会 今川敦史副会長のレポート!

夏は暑い~当たり前ですがここ数日の暑さは酷すぎますっ。
てな訳でこの暑さを美味いビールとハンバーガーでスカッと吹っ飛ばしましょう!

ご紹介するのは神戸のクラフトビール
『六甲ビール』の直営店『六甲ビールダイナー』。
JR元町駅前、徒歩一分という抜群に便利なロケーション。
こちらは夜だけでなく、昼のランチタイムから営業しており、お得なランチメニューも充実。


今回僕が食べたのは
『ダイナーズビーフハンバーガーランチ』。
ドリンクがセットになって900円。


ソフトドリンクはもちろん
六甲ビールも七種類から選択可!
この日は新作『37IPA』が繋がっていたのでそちらをチョイス。
日本では珍しいSimcoeを使ったアメリカンなIPAは苦味があとにひかず、
独特の苦味が苦手な方にもオススメする飲みやすい一杯。


ハンバーガーパティは牛肉100パーセント。
日本人には馴染みやすい味付けのパティです。
驚きはバンズ。
自家製バンズはとにかく弾力が半端なく、
まるで形状記憶素材の如く。この存在感はバーガー好きならずとも試す価値ありですよ(^o^)/

【兵庫●六甲】「六甲ビールダイナー」
http://www.rokko-beer.com/

神戸•ハーバーランド「ALL DAY DINING」のHARBOR CAFEオリジナルハンバーガー

2013年06月02日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん

神戸•ハーバーランドにオープンした「神戸アンパンマンミュージアム&モール」に行くため、
途中のランチスポットを探していたら、「ホテルクラウンパレス神戸」1階のカフェ、
「THE MARCUS SQUARE KOBE HARBOR CAFE ALL DAY DINING」を見つけました!


土曜日のお昼時だったのですが、広々とした店内のおかげで席もゲット。
のんびりとした時間を過ごすことができました。


もちろんお目当てはハンバーガー。
HARBOR CAFEオリジナルハンバーガー(1200円)を注文しました。


バンズはふんわりしていて、これだけ食べても十分なうまさ。
さすがホテルのハンバーガーです。


バンズを取り外すと、アボカド、トマト、オニオン、レタスといった野菜がたっぷり!


野菜の下からは巨大なベーコン!
薄切りで2枚も入っています。


そしてお待ちかねのパティ!
洋食店のハンバーグのような、濃厚な味が楽しめます。
オリジナルのアメリカンBBQソースが濃厚で、甘味たっぷり。
アボカドなどに和えられたマヨネーズともばっちりあいます。

ボリュームたっぷりだったのですが、あっという間に完食でした。
「神戸アンパンマンミュージアム&モール」に行くときの穴場カフェとして、
今後も使う機会がいっぱいありそうです!

●「THE MARCUS SQUARE KOBE HARBOR CAFE ALL DAY DINING」
http://r.gnavi.co.jp/kbet300/

264食め「BRUGGE」のYOKOZUNAバーガー

2010年12月09日 | 兵庫・三宮、元町、ハーバーランドらへん
さて、久しぶりに関西のハンバーガーを紹介です!



今回訪れたのは、阪急三宮駅を降りてすぐにある、
「BRUGGE」というお店。
お酒がズラリな内観でわかるように、
ビアカフェとして営業されております。


ここの名物(勝手に認定!)が、
この「YOKOZUNAバーガー」¥1000!
メニューには、
「史上最強・最旨の贅沢バーガー」
とあり。
これはかなり期待できるぞ!とパクリ。


「こんなにうまいバンズは久しぶり!」
分厚くてボリュームもしっかりあるバンズは、
しっかり焼きこまれ、かじると
「さくっ」
とした
食感がたまりません。
しかも
ほんのりとした甘味
があり、
これだけ食べても絶品です。


バンズをめくるとピクルス&トマトが。
ほか、パティの下にはレタスも敷かれ、
野菜もたっぷり。


「鴨、豚、和牛のミンチ+フォアグラのパティ!」
贅沢バーガーと言われる所以がここに!
こってりしていると思いきや、
パティの味付けはあっさりで、
肉のうま味がしっかり味わえます。
ソースはトマトベースで、
これも肉にマッチ。

この内容で1000円は
激安
です!
ランチだったのでドリンク、ポテトフライ、オニオンフライもセット。
次回はビールと一緒に楽しみたいです。

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆
ソース…☆☆☆
ボリューム…☆☆☆

●SHOP DATA●
神戸・三宮「ビア カフェ ド ブルージュ (Beer Cafe de BRUGGE)」
住:神戸市中央区北長狭通1-1-3
電:078-333-0887
営:11:30~23:00
休:なし