おはようございます。しおざわ治療院 治鍼堂の塩澤です。
私事ですが、最近毎日太極拳24式をやるようにしています。
10回コースで太極拳を習い、習っただけでは意味が無いので毎日やるようにしているのです。
そんな時思うのが「普段どれだけ力を抜いているんだろう?」ということです。
ここでいう力とは「姿勢を保持する力」の事です。
太極拳を行う時は姿勢をまっすぐにして指先にまで意識を集中して行います。
たったそれだけの事なのですがとても疲れます。
また、太極拳を行った後はお腹が凹みます。
厳密には姿勢を保つためお腹を凹ます筋肉を暫く使い続けるからなのですが。。。
これはとても重要な事で、いつもお腹を凹ましておくようにすれば常に凹んでくるという事なんです。
無理して腹筋をしなくてでもです。
つまりは良い姿勢を保つ日常生活で筋肉トレーニングが出来るという事なんです。
わざわざ時間やお金をかけなくてもそれなりの身体は手に入るのです。
(勿論それ以上を望むならきちんとトレーニングを行わなければダメですが)
細かく説明すると、足の内股を締めお腹を凹まし、肩甲骨を締め(寄せ)顎を引く。
この姿勢をずっと維持することで身体は締まってきます。
皆さんも普段から綺麗な姿勢をしてトレーニングしてみませんか?
私事ですが、最近毎日太極拳24式をやるようにしています。
10回コースで太極拳を習い、習っただけでは意味が無いので毎日やるようにしているのです。
そんな時思うのが「普段どれだけ力を抜いているんだろう?」ということです。
ここでいう力とは「姿勢を保持する力」の事です。
太極拳を行う時は姿勢をまっすぐにして指先にまで意識を集中して行います。
たったそれだけの事なのですがとても疲れます。
また、太極拳を行った後はお腹が凹みます。
厳密には姿勢を保つためお腹を凹ます筋肉を暫く使い続けるからなのですが。。。
これはとても重要な事で、いつもお腹を凹ましておくようにすれば常に凹んでくるという事なんです。
無理して腹筋をしなくてでもです。
つまりは良い姿勢を保つ日常生活で筋肉トレーニングが出来るという事なんです。
わざわざ時間やお金をかけなくてもそれなりの身体は手に入るのです。
(勿論それ以上を望むならきちんとトレーニングを行わなければダメですが)
細かく説明すると、足の内股を締めお腹を凹まし、肩甲骨を締め(寄せ)顎を引く。
この姿勢をずっと維持することで身体は締まってきます。
皆さんも普段から綺麗な姿勢をしてトレーニングしてみませんか?
