いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

室桜関「常役戦記」を読む6回目(最終回)に参加!!・・・市民講座

2024-03-13 12:45:54 | いわきの歴史
いわき市生涯学習プラザの生け花です。
室桜関「常役戦記」を読む
6回目(最終回)に参加
講師は
上妻又四郎先生でした。

毎回、丁寧な資料と
がたどった地域を地図で追いながらの講座でしたので
リアルに戦いも状況が理解でき
よかったです。

戊辰戦争4年前、
当時の状況が読み解けた講座になりました。

わずか4年で
尊皇の明治政府ができるとは
ものすごい時代の流れに驚かされます。
☆10.24
・久慈浜までの追討
・和田出立
・この日の兵糧の遅れ
・夕刻近く村松に着く
・昼の糧食が晩に
・明日六いつつ土器に五つ時に
☆10.25
・雨で六つ時出立
・賊徒は久慈川を渉らず逃げたようだ
・久慈川に船留めノ命令が出ていたが中山氏の斡旋で無事渉れた
・平藩兵を天狗勢と誤解する
・中山氏の家臣より手厚くもたなされる
・桜関思い
☆10.26
☆10.27
☆10.28
☆10.29
☆11.1
☆11.2
☆11.3
☆11.4
☆11.4
☆11.5
☆11.6
桜関、24年ぶりに三箱の湯につかる
・長橋町、紺屋町、を経て、を経て、六間門出馬を降りる
などで帰宅した。
ここで、「常役戦記」は終了しました。

「常役戦記」後の水戸藩の状況を学びました。
☆その後の天狗党
☆その後の諸生党
本圀寺党の帰国
☆戊辰戦争中の諸生党
☆諸生党の終わり

6回にわたり
水戸藩の状況と天狗党の挙兵と
「常役戦記」での平藩からの鎮圧軍の記録を学びました。
明治維新わずか4年前の状況が学べました。

丁寧な資料と地図による戦いの状況
リアルでした。
上妻先生、
ありがとうございました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身近な法律「民法」を知る・1... | トップ | 伊藤計劃・虐殺器官を読む!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事