不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

庭の「ミズナ」食べられるの・管首相!!・・・・・いわき

2011-03-31 09:00:11 | いわきの地震

庭のミズナが冬を越して食べていますが、
このミズナも出荷停止?
管首相!!

いのししはどんどん食べます福島の食べ物!!
新鮮な野菜を食べない方が健康に良くない!!


大津港の街は、
家々から出されたものは運ばれ
現在はきれいになりつつあります。
それ以降のものは、
上記の市立病院建設(病院が現在では違うところに建設か?)
として整備されたところに
集められています。
市民が軽トラック、乗用車で、ひっきりなしに運んでいます。
ものすごい量が・・・・・・

食の安全の基準が揺らいでいますので、
農民が作付できないで困っています。

ひとつの食物だけを一生涯食べての基準に
汲々してこだわっている政府の対応。

普通に食べて、
放射能による本当に健康に害を与える危ない基準はどれほどなのか。
早めに方針をだして(遅すぎる対応)、

それを越えなければ
大丈夫の見解を出さなくてどうする!!

今までの基準値に汲々するな!!

食べて良し!!
作って良し!!

の方針を!!

福島県もお国にお伺いばかりしないで、
自分で方針を決め、
どんどん進めろ!!

平時じゃないんだ!!
出来ないなら出来る奴に変われ!!

3月30日の
山馬様からのコメントより

結(ゆい)を今 (山馬)
2011-03-30 22:15:20

「今いわき市民は風評被害により、
避難する人がガソリン給油の時に並んでいると
「いわき市のおかげでガソリン給油に並ばなければいけないんだ」と
言う人もいるそうです。
悲しくなります。

日本には昔、
結(ゆい)と言って田植え等の大変な時に、
や隣組など各個人の田植えを一緒に行い、
田植え唄・食事・終わった後のお酒などで楽しみに変える風習がありました。
つらさを耐えるために・・・

日本人は変わってしまったのでしょうか。

今こそ、

結(ゆい)の心で、いわき市民を温かく見守り、迎えて下さい。」

とコメントをいただきました。

日本人は誇りを失いつつあるのでしょう!!
 

寛政十一年農家年中行事
三月最後に書かれている(日にちなし)より

「苗代(なわしろ)は、
種をまいて、七日目に水を干して、
種から根が出始まったら、水を時々かけておいて、

油断なく、田廻りをしなくてはいけない。

 また、
 畔を塗り、土の荒く固まっているところがないよう心掛けなければならない。」

と212年前のいわきの農民
長谷川さんは三月最後の記事として書かれています。

 

今、
いわきでは、
まだ作付できるか
政府の方針が出ていません!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年来のアジサイの古木・復活!!・・・・・いわき

2011-03-30 18:15:28 | いわきの地震

庭の40年来の紫陽花の古木です。
2月ごろのブログで、
枯れてしまったと報告しましたが、
生き返り芽を出し始めました!!
いわき人も復活します!!

今日は
配偶者の姉の津波の被害がありました、
大津港へ
3回目のお手伝いに配偶者と出かけました。

町並みは
現在では、
ほぼ片づけられて、
あれほど道路わきに積んでありました物は
きれいに整理されています。

道路に積まれたものを撤去した以降の片付けたものは、
別な場所に集められているからです。

その場所には
物がすごく積まれていまして、
処理はいつになるか分からないといわれています。
どんどん被災された方が、
軽トラック、乗用車で運びこんでいますので・・・・・

津波で残った家々も残念ながら、
解体しなくてはならない家には、
ピンクのテープが張られていました。

港では、
まだ船が横転している姿も見受けられますが、
復興の息吹が感じられる風景にも出会いました。

次回のブログで
撮影した映像を載せたいと思います。


いのししブログへのコメントから、

「いのししさん、
今回初めてあなたのブログ見ることが出来ました。

一番心配しているのは福島県産の物品に対する風評被害です。

私は福島県産の農産物東京でどんどん食べますよ。

物流を担当する人たちに云いたいです。

何を恐れて配達品を郡山どまりにするのですか?

それにお医者さん、歯医者さん

あなた方は

まずは地元の患者さんしっかり守ってください。」

とコメントをいただきました。
コメントをいただきましてありがとうございます。
そんな困難を乗り越えて、


いわき人は
おかげさまで、
復興へ向け走り出しました!!


今日被災した義姉の片づけから帰りましたら、
ニュースで、

東電の会長は、
当たり前のことを
いまさら、
1~4号機を廃炉にと?

これが日本の一流企業のトップとは?
世界の物笑いになるのでは?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災の記録!!・・・1995年2月17日朝日新聞より(震災1カ月特集)

2011-03-30 07:10:27 | いわきの地震

阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。
地震で本箱・本棚などが滅茶苦茶になり整理いていた時に、
新聞の切り抜きからみつけました。
阪神淡路大震災(当時の呼び名は「阪神大震災)は
1995年1月17日午前5時46分発生。
その1カ月後の「阪神大震災」1カ月特集・・・朝日新聞からコピーしました。
震度7の分布(気象庁の現地調査)が書かれています。


倒壊
救出されるお年寄り。
撤去作業。
などの記事が・・・・・


阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。
惨状の記録がカラーでわかりやすくまとめられています。

今回の地震で、
私たちは
16年前に起こりました
阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。

本当に学んでいなかったことが証明されました!!


その
阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)の
記録が、
今回の地震で倒れたいのししの本棚整理をしている中で、
切り抜きから見つけましたので、
写真で撮影してみました。

震災1カ月現在
(1995年2月16日現在、各府県警、消防庁など調べ)

死者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5378人
行方不明者・・・・・・・・・・・・・・・2人
負傷者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34626人
家屋全半壊(焼失も含む)・・・159544棟
火災数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・531件
がれきの数量・・・・・・・・・・・・1100万トン
が書かれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきの復興の第一歩・・・住宅の確保に向けて!!

2011-03-29 20:40:21 | 日記

いわきにある廃止された(?)大きな雇用促進住宅。
雇用促進住宅は厚生労働省の管轄か?

今日29日現在、
福島県でで亡くなられた方が、
1000人を越えたとTVで報道されていました。

いわき市でも、豊間・薄磯・江名・小名浜・小浜等、
津波による被害で、
亡くなられた方も大勢。
家も失って
市内はもとより市外に避難された方も大勢います。

そうした家を失った方に、
早急に住む家を提供してほしいですね。

上記のように
雇用促進住宅として使われていたのですが、
事情はわかりませんが、
現在使われなくなりつつある雇用促進があります。
まだ何人かは住んでいるようですが・・・・
夜、明かりがついていますから・・・・・

こうしたものを早急に開放して、
家を失った方に提供してほしいですね。

管轄しています役所の垣根を取り払い
臨機応変に対応してほしいです!!

県営・市営住宅などもあいているのが目立ちますので、
早めの対応をしてほしいです!!

復興の第一歩は
住宅の確保から!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波被害・豊間の知人たち!!・・・いわき

2011-03-29 07:20:19 | いわきの地震

豊間公民館は被害をまぬがれました。
道路を挟んでそこまで津波が押し寄せましたが・・・・
いのししは住所で流されていたと思っていましたので、
その姿が現れたときには感動が・・・・・
何しろ
「豊間そば打ち道場」として
月2回、10年間通いました場所ですから・・・・・
まして
地震の前日10日が例会で使った直後の地震ですので・・・・・
ブログでも載せてありますが・・・


昨年11月の「恵比寿講を祝おう」で代表をされ
かつ
活躍された「えびすや」さんですが、
建物は残されましたが、
建物の中の被害は甚大ですが、
ぜひよみがえってください。
応援に馳せ参じますので!!


昨年11月の「恵比寿講を祝おう」の場所を提供され活躍された
「かねまん」さんはほぼ完全に残りました。
よかった!!
社長さんまた「恵比寿講を祝おう」続けましょう!!


「豊間そば打ち道場」会員のEさん宅です。
地震後23日にやっと連絡が取れ、
無事の確認と家は流失と聞いていたものですから、
家が見えたときには茫然としました。
家はありました!!
中は被害がありましたが・・・・

 

地震後2週間の24日、
いのしし宅から自転車で、片道1時間半
現地に約3時間
6時間の行程で
いわきで最も被害が大きかった豊間の被害状況をみてきました。

地元の夕刊「いわき民報」以外あまり
報道されてこなかった。
市民が積極的に知らせないと
被害がわからないで埋もれてしまいます。

24日、
津波被害の報告最後になります。

最後には、
いのしし知人関係の報告です。

「豊間そば打ち道場」では
2名の方の連絡が取れずにいましたが、
23日に、2人とも無事を確認しました。
一安心です。 

10年間通い続けた「豊間公民館」は無事で、
現在、
復旧活動の自衛隊員の皆さんの休憩所になっています。
その内、
「豊間そば打ち道場」の11年目の再会を楽しみにしています。

「えびすや」さん
「かねまん」さん
の状況は上記・画像です。

「えびすや」さん復興に向け、
私たちは応援します!!

 

昨日28日から、
予測したように、
いわきのあらゆるところから、
普通の生活に戻ったような生活
並びに
仕事が始まりました。

いわきを離れている人達も
だいぶ戻り始めたようです。

スーパーでの買い物も普通の買い物に・・・

ラーメンの幸楽苑などの外食も徐々に再開されています。

開業医も午前中だけのところが多いですが、
再開され始めました。

ガソリンだけがまだまだの状況ですが・・・・・

原発以外の復興は
いわきでは急ピッチで進むでしょう!!

いわきには
これまで以上のご協力をお願いしますとともに
いわき人も
自力を発揮し、
この困難を乗り切ります!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする