いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

マグロのカルパッチョ・・・飯村直美料理教室

2013-01-31 16:45:13 | 飯村直美料理教室

「マグロのカルパッチョ」です。

鱈鱈
キムチチゲの鍋も温まります。


調味料です。
おいしさは調味料により変わります。
料理がシンプルなだけ調味料の合わせ方が大事。

今月の飯村直美料理教室は
3品料理でした。

☆マグロのカルパッチョ
☆鱈とレンコンのキムチチゲ
☆里芋と桜エビのお焼きあんかけ

<マグロのカルパッチョ>

材料(5人分):

マグロ(刺身用)・・・・・200g
セロリ・・・・・・・・・・・・・・4分の1本
大根・・・・・・・・・・・・・・・4cm
人参・・・・・・・・・・・・・・・2分の1本

調味料 A:

玉ねぎのみじん切り・・・・・大さじ2
玉ねぎのすりおろし・・・・・・大さじ1,5
はちみつ・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
醬油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
粒マスタード・・・・・・・・・・・・小さじ1
白ワインビネガー・・・・・・・・大さじ2
E・Vオイル・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・各少々

作り方:

1)マグロは薄く、削ぎ切にしオードブルの皿にきれいに並べます。

2)野菜はすべてなるべく細い千切りにし、
 合わせておきます。

3)2)を1)の真ん中に置き
  調味料Aのソースをいただく前にかけます。

マグロは
塩とオリーブオイルを少々かけておきますと
よりなじんでおいしいようです。

マグロだけでなく
サーモンなどでもおいしくいただけて、
家庭では重宝の料理です。
調味料がポイントです。

今年最初の飯村直美料理教室。
3月で8年が終了して、
4月から9年目に入ります。
季節の素材を利用して
おいしい料理を今年も目指します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき・かんぽの宿のつるし雛が見事。

2013-01-31 11:38:28 | 日記

いわき・かんぽの宿の[つるし雛]が見事でした。
制作者はいわき市川前町 竹田 タイさんです。


いつ頃から始まったのでしょうか。


根気のいる作業でしょうね。


高くて少し見えにくい。


もうすぐ出番と。


鮮やかに作られています。

先日
昔野菜フェスティバルの抽選に外れたので、
久し振りに配偶者と
いわき・かんぽの宿での日帰り温泉へ。

きれいな「つるし雛」でのお迎えに
感激しながら、
疲れをいやしてきました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やきもの」に癒される・・・いわき市生涯学習プラザフェスティバルから

2013-01-30 08:38:29 | シニアパソコンクラブ

「やきもの」もいろいろあるのですね。
使われるものから
こうした癒されるものまで。


表情が豊かなので、
撮影してみました。


ユーモアもあります。


先生の野口先生です。

26・27日
いわき市生涯さ学習プラザ・フェスティバルから
陶芸コーナーでの一こま。
陶芸は作品を見てみますと本当に奥が深い。
使われるものから
癒しのものまで。

寛政十一年農家年中行事から

一.みそか(三十日)は、
    としこしとも、としまといともいい、
   少々餅をついて祝う。

  夕飯はぜいたくをしない。
  
また、としかさねといって
  
四十二歳・三十三歳の厄祓いのお祝いごとがある。

   しかしながら、
  どんなに厄祓いしても、悪いことをたくらめばこの厄歳に天罰が当たる。

  病気したり、災難にあったりするので心掛が大切である。

 
と214年前のいわきの農民
 
長谷川さんは書き残しています。
  厄年は当時も行われていたのですね。
 いつから始まったのか宿題です。

  今年も早いもので明日で1月が終了します。
 一日・一日が大切なことがわかる気がします。
 月日は早い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙」に元気をいただく・・・いわき市生涯学習プラザフェスティバルより

2013-01-29 17:10:45 | シニアパソコンクラブ

毎回「絵手紙」コーナーは見ているのですが、
元気をいただけるコーナーです。
自分だけのオリジナル
いいですね。


自分の「手」に対する愛情の表情。
それぞれの手。


個性あふれる表現が・・・・


どれもこれも表情が豊かに描かれています。

26・27日
いわき市生涯学習プラザフェステイバルでの一こま。

「絵手紙」コーナーには
いつも元気をいただいています。

自分だけの
オリジナルな表現が描かれているからです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のバランスを考える・・・いわき市生涯学習フェスティバルから

2013-01-29 09:21:46 | シニアパソコンクラブ

食事バランスガイド(農林水産省)として有名なものを
布で創ってありました。
創作です。
これなら皆さんに見ていただけます。


1日分の料理の目安も布で創られて。


塩分取りすぎにご注意を。
なかなか実行できない項目。


朝の朝食の目安。
洋食編。


朝の朝食。
和食編。

26・27日のいわき市生涯学習プラザでは
様々な催事が。

気になるコーナーが。
みんなで知ろう「食」のコーナー。

上記写真のような工夫をしながら、
食のバランス。
塩分の取りすぎ。
などの紹介をされていました。

なかなか実行できないのですが、
自分の為ですから、
少しづつ実行しなければと
考えて、
いただいたパンフレットを眺めつつ、
実行しようと!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする