いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「極楽寺殿御消息」を学ぶ・・・北条重時の教訓・・・なるほど歴史塾

2011-05-31 08:11:33 | なるほど歴史塾

一昨日の「甲塚」の風景。
田植え後の「甲塚」の風景は一年で最もいいです。


いわき市平・菅波地区の風景です。


今回学びました
「極楽寺殿御消息」のテキストの一部です。

昨日は
受験の模擬テストをして送りました。
現在時点での力試しです。

①択一式試験・・・210分
②選択式・・・・・・・80分
合計4時間50分です。

本番と同じ時間で、やってみました。
静かな生涯学習プラザで。

体力勝負なところもある試験であることを悟りました。

特に択一式の210分での70問、
選択肢は350ありますので、

選択肢1問の正誤の判定時間は
1問当たり
36秒ですので大変でした。
ほとんど見直す時間はないようですので、
一回読んでの判定。
本当に理解していないと解けない仕掛けのようです。

さて今月の「なるほど歴史塾」は
先月が「貞永式目」・・・51条で、
それまでの法律は公家の法律でしたが、
鎌倉武士の習慣や実態に合わせて、
「貞永式目」を作りました。
それを学びましたが、

今回はその法律を踏まえて、
北条重時(鎌倉幕府の連署=執権の補佐)・・・1198年~1261年が、
出家後に子孫への教訓を書き残した「極楽寺殿御消息」を学びました。
その内容は
現在の私達の道徳感につながるのではないでしょうか。
貞永式目にそって
自分の仏教信仰並びに質実剛健を基にした東国武士の生き方を
説いていまして、
正直・奉公・慈悲・謙譲・平等などの人間としての道徳観を説いています。
99(0~98)話書かれています。

四:老いた親

親は、よい子を見て喜び、悪い子を見て悲しむのに、
親の教訓を聞く子どもは稀です。
もし、年取った親が下らない事を言い出しましたら、
子どもは心を静めてください。
年をとりますと子供に帰るといいますので。
頭は白く、おでこはしわだらけ、腰は曲がり、昔とは大違い。
・・・
頭の働きは昔と違って聞いて覚えないで、見て忘れる。
・・・
皆、年をとりますとこう、なります。
もう、たいして話さないので、
やさしく、聞いてやってください。
たまには
役立つことを話しますので。
ともかく、年寄りにしたがいなさい。
死んだら、従えません。

五:人との交際

年配の人と知り合いましたら
親と思って親しくしなさい。

若い人と知り合ったら、
弟と思いなさい。

幼い人は、自分の子供と思いなさい。
弟と思って、見下してはいけません。
間違いがあっても許してあげなさい。

六:生死無情

楽しい時ののめり込まず、
悲しい時にとらわれず、
どうしてそうなったかを考えなさい。
まわる因果を考えなさい。
生死無常を考えなさい。

八:仲間と料理する時

仲間と料理して、食事する時、
自分だけ多く食べてはいけません。
そうかといって、
少ししか食べないのもいけません。
ちょうどよく、しなさい。

九:なげしと畳のつつしみ

長押(なげし)に釘を打ってはいけません。
畳のヘリを踏んではいけません。
敷居の上に立ったり囲炉裏をまたいではいけません。
つつしみ深くしなさい。

九六:良いことをしなさい

世の為・人の為に良いことをしなさい。
良いことをすれば、自分に幸せが返ってくるだけでなく、
子孫に必ず良いことが返ってきます。

九八:正直な心

正直は船の舵(かじ)です。
荒波の海を渡る時には、船に舵が必要なように、
危険な世の中を渡る時、
正直な心は、舵(かじ)の役目です。
・・・

などの教訓が99の話として書かれています。
私達、
現代に引き継がれています道徳観に驚かれます。

山名先生ありがとうございました。

あまり知られていないものを原文で読むことが、
「なるほど歴史塾」の方針ですので、
楽しいですね。

3・11後休館していました
いわき市総合図書館
昨日30日に再開しました。
時間は以前と同じ
AM10:00~PM9:00です。

良かった。
これから図書館にこもります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハヤトウリ」が芽を出し始めました!!・・・・・いわき

2011-05-30 06:57:13 | 家庭菜園

4月8日に植えました「ハヤトウリ」が芽を出し始めました。
収穫は遅く、9月下旬から10月初めです。
スローペースの野菜です。
夏の日差し除けにもなる優れものです。
実も100個以上なります。
種は昨年の実を確保したものです。


4月8日に播きました「パセリ」は食べれるようになりました。
軒下で来年4月までOKです。


4月8日に播きました「ミズナ」はもう食べています。


昨日のいわき市平・菅波の田植え後の姿です。
雨交じりでしたので、風情があります。

いわきでは、
今朝も余震が・・・・
慣れが怖いです。
緊張感をもたないと・・・・

ここ何日かの雨のおかげで、
庭の野菜たちは元気です。

学習が
やっと3・11前の軌道に乗ってきました。
このまま3カ月、乗り切りたいです。

今日は
現在の力試し、模擬試験を。
会場で出来ればいいのですが、
仙台・東京に行かなければいけないので、
自宅でを選択。

生涯学習プラザで。

今年の8月28日の本試験は
例の計画停電の影響で、
例年AM10時でしたが
AM9時(集合時間8時40分)に変更と。

試験も午前と午後を交換。

択一試験・・・210分(9:00~12:30分)
選択試験・・・80分(13:40~15:00)
合計で4時間50分の長時間の試験です。

朝型でないと大変ですね。

その時間にそって模擬テストを実行してきます。
約5時間。
集中できますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車と孫!!

2011-05-29 08:20:45 | 日記

誕生は6月なのですが、
少し早く
孫に自転車とヘルメットをプレゼント。
さっそうと? かな?


3輪車から
いつの間にかこんな2輪車に乗るように成長。


安全防止にはヘルメットを!!

昨日は雨の仙台でしたが、
昨年4月から今年4月までの労働関係・社会保険関係の「法改
6時間学びました。
疲れますが、充実感を感じる時間でもあります。

今回は特に「育児・介護休業法」の改正が、大きく改正になりました。

すなわち、
少子化対策の観点から
仕事と子育ての両立支援を一層進めるため、
労働者が男女ともに、
子育て等しながら働き続けることが出来る雇用環境を整備される為、
大きく改正されました。

アンケートによりますと
男性の育児休業は1%くらいしか取得されていないそうです。

それを少しでも取ってほしいと国が・・・・・

「パパ休暇の特例」って、
・・・お試しの育児休暇ではないのか?と
いのししは考えました。

いわきでも雨。
例年より2週間くらい早い梅雨到来の感じです。

孫の誕生お祝いに
自転車・ヘルメットをプレゼント。

6月誕生ですが、3輪車では窮屈になり
早めのプレゼントに・・・・・・

子供の成長は早い・・・・
先日3輪車と思っていましたのに・・・・・
早速公園で乗り出した孫。
さっそうと乗れたかな?

子を育てる両親の苦労は大変!!
感謝しつつ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年来の「あじさい」・咲き始める!!・・・・・いわき

2011-05-28 05:05:23 | 庭の花

今年も咲き始めました。


「おかのり」です。
こんなに大きく。

毎日
いわき浜通り震源地地震が続いています。
慣れが怖いので、
緊張感を持たないと。

台風の影響か
いわきでも今日は雨です。

庭の40年来、
正確には42年を迎える「あじさい」が咲き始めました。
花は小ぶりの品種なのですが、
かわいらしい花が咲き始めました。

ここ2~3年はもう冬を越せないと思うのですが、
しぶとく復活してきています。
来年も咲き続けてほしいです。
手入れもしていきたいです。

「おかのり」は江戸時代から食べられてきました。
ゆでて食べる。
いのししはてんぷらが好きですが・・・・・
大きくなるので
庭ではどうかと思いますが、役に立ちます。

これから仙台へ。
AM10:00~17:00まで講座。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じゃがいもの花」が咲き始める・・・・・いわき

2011-05-27 08:53:39 | 家庭菜園

「じゃがいもの花」がきれいに咲き始めました。
収穫は7月中旬か?


ほれぼれするほどきれいです。


4月4日に植えました。


庭の家庭菜園の「じゃがいも」、
今朝の風景です。
庭には2か所植えています。

相変わらず余震に見舞われていますいわきですが、
庭の「じゃがいも」は悠々と今年も
上記写真のような花を咲かせてくれました。
きれいさにほれぼれします。

4月に植えて(例年より2週間遅れ)
写真は今朝の表情です。
収穫は7月中旬以降になると思います。

芽かき・土寄せは2回と万全ですので、
収穫も大丈夫でしょう。

今日も生涯学習プラザへ。
明日は仙台へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする