いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

215年前・いわき1月の晦日・・・寛政十一年農家年中行事から

2014-01-31 22:08:23 | なるほど歴史塾

いわき市生涯学習プラザに飾られていました
生け花です。
それにしましても
鮮やかです。
寒さが吹っ飛びます。


長谷川安道著
「寛政十一年農家年中行事を読む」

215年前の
寛政十一年農家年中行事より

一.晦日(みそか)は、

    
年越とも、歳纏い(としまとい)ともいい、
 

    
少々餅をついて祝う。

   夕飯はぜいたくをしない。

   また、

  歳重ねといって四十二歳、三十三歳の厄祓いのお祝いごとがある。

    しかしながら、

   
どんなに厄祓いしても、悪いことを企めば、この厄歳に天罰が当たる。

    病気したり、災難にあったりするのは

  悪事の報いであるということをで心することが大切である。

と長谷川安道さんは
215年前・いわきの1月末日を書いています。

 歳重ねとは
 厄年の男女が
 二月一日に再び正月祝いをして
 年を一つ余分になったこととする風習。
 東北地方でおこなわれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン風にんにくと卵のスープ・・・飯村直美料理教室

2014-01-31 08:11:58 | 飯村直美料理教室

「スペイン風にんにくと卵のスープ」です。
寒い時期には体が温まります。


「にんにく」は縦切りに。


おいしく仕上がりました。


今回の料理です。
今回から1名増えて8名になりました。

スペイン風にんにくと卵のスープ

材料(4人分):

卵・・・・・・・・・・3個
にんにく(縦に切る)・・3~5片
ハム薄切り・・・・・・・4枚
赤唐辛子・・・・・・・・1本
パセリのみじん切り・・・適量
パブリカの粉・・・・・・適量

コンソメの素・・・・・・2個

水・・・・・・・・・・・4C
水溶き片栗粉・・・・・・大匙1
塩・・・・・・・・・・・少々

オリーブ油・・・・・・・・大匙3

 作り方:

1)ハムは半分に切って、細切りにします。
  にんにくは、芯を取り薄切りに切ります。
  赤唐辛子は縦半分に切って種を取ります。

2) 鍋にオリーブ油とにんにくを入れ中火にかけ、
    にんにくが薄く色がつくまで炒めましたら、
    赤唐辛子とハムを加えハムがカリカリになるまで炒めます。

3) 2)に水とコンソメの素を加え、煮だって来ましたら、
   水溶き片栗粉を加え混ぜ、
    味をみて足りなければ塩で調えます。

4)3)に卵を溶きほぐし入れましたら、
   大きく混ぜ火を止め、器に盛り、パセリのみじん切りとパブリカを振ります。

新年初めての料理教室は
9年間のレシピ・写真のスクラップ3冊を持参しましたので、
前の写真を見ながら
盛り上がりました。

飯村先生
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「煮ぼうとう」をおいしくいただく・・・いわき

2014-01-30 21:43:27 | 日記

いただいた
「煮ぼうとう」をおいしくいただきました。
寒いときには温まっていいです。

埼玉県深谷市のもので、
渋沢栄一の里と名をうたっています。


作り方を参考に。
作りました。

娘の友人からいただいた
埼玉県深谷市の名物として
ふるさとからの贈り物

「煮ぼうとう」をおいしくいただきました。
寒い時期には
体が温まり
おいしくいただけました。

いわきでは
久しぶりに雨が降りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもと鱈の素揚げ・オレンジ酢あんかけ・・・飯村直美料理教室

2014-01-30 09:02:41 | 飯村直美料理教室


しっかり揚げたいところです。


盛り付けも大事。


鱈に片栗粉をまんべんなくまぶします。


おいしくできました。
これにあんかけをかければOKです。


前回ご紹介した
「人参バターライス」で焚く前の姿です。


「人参バターライス」
おいしく出来上がりました。

色が鮮やかです。

昨夕の
フォーラム’90の399回、
ミニミニリレー講演会
「3.11東日本震災いわき市の記録と記憶」
・・・市役所は事態にいかに対応したか・・・

講師は
前副市長、鈴木英司さん。
多くの参加者で
3.11におけるいわき市の状況がよくわかる講演でした。

<さつまいもと鱈の素揚げ・オレンジ酢あんかけ>

材料:

さつまいも・・・・・・・・1本
塩鱈(甘口)・・・・・・・・3切れ
(15分くらい塩出し・・・小さじ3の塩)
片栗粉・・・・・・・・・・・適宜
揚げ油・・・・・・・・・・・適宜

 A調味料:

だし汁・・・・・・・・100cc
醤油・・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・・大匙2
米酢・・・・・・・・・大匙1
塩・・・・・・・・・・小さじ5分の2
オレンジジュース・・・・大匙2
水溶き片栗粉・・・・・・・小さじ2

 作り方:

1)さつまいもは、洗ってから皮付きのまま幅7~8mmの輪切りにし
  (太い場合は、半月にする)水に5分ほど浸けます。

2)塩鱈は、一切れを4つに切り、片栗粉をまんべんなくまぶします。

3)揚げ油を180度にし、1)のさつまいもをよく水気を取り
  素揚げにします。
  次に2)の鱈を3分ほどかけて素揚げにします。
  (片栗粉は鱈のみにします)

4)Aを小鍋に合わせ作り、最後に水溶き片栗粉であんかけにし
  2)と3)を器に盛り、上からあんかけをかけます。

あっさりですが
健康にやさしい一品に仕上がりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ入りビーフストロガノフ・・・飯村直美料理教室

2014-01-29 08:27:05 | 飯村直美料理教室

「きのこ入りビーフストロガノフ」がおしく仕上がりました。
定番になりそうです。


作る作業も楽しそう。


簡単でおいしく仕上がるところがいいです。


程よく焼けました。


野菜類を炒めました。


Aの調味料を煮立てて
牛肉を戻して終了です。


おいしく仕上がりました。

先日
今月の飯村直美料理教室を楽しみました。

☆きのこ入りビーフストロガノフ
☆さつまいもと鱈の素揚げ・オレンジ酢あんかけ
☆スペイン風ニンイクと卵のスープ

ご飯は
「人参バターラース」
に。

<きのこ入りビーフストロガノフ>

材料(4人分):

牛肉(切り落とし)・・・・・・・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
生しいたけ(マッシュルーム)・・・4個
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
塩・コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々

プレーンヨーグルト・・・・・適量
オリーブ油・・・・・・・・・・・大匙2

バター・・・・・・・・・・・・・・・・20g
人参みじん切り・・・・・・・・小匙1

 A調味料:

デミグラス(缶)・・・・・360g
ウスターソース・・・・・大匙1
醤油・・・・・・・・・・・・・大匙1
ケチャップ・・・・・・・・・大匙3
水・・・・・・・・・・・・・・・270㏄
牛乳・・・・・・・・・・・・・100㏄

 作り方:

1)牛肉は軽く塩・コショウし、薄く小麦粉を振り、
   一口大になるように牛肉を重ねクルクル巻きます。

2)玉ねぎは、千切り、エリンギは一口大、しめじは子房に分け、
  しいたけは1個を4つに切ります。

3)フライパンにオリーブ油を入れ熱し、
   1)の牛肉を転がしながら焼き色を付け、いったん取り出します。
   そこへ2)の玉ねぎを炒めすこししんなりしましたら、エリンギを炒め、
   次にしめじを炒め、最後にしいたけと時間差で炒めましたら2~3分蒸したら、
   バターを加え、にんにくのみじん切りを加え香りが出てきましたら、
   Aを加え煮立て、
   肉を戻し、5分ほどに煮込み塩・コショウで味を調え出来上がりです。

 4)頂く時、ヨーグルトを少々かけます。

今年初めての
飯村直美料理教室。

飯村直美料理教室も4月で9年目が終了し
5月で10年の節目の年を迎えますので、
いのししが
今までのレシピや写真のスクラップ3冊を持参して、
皆さんに見ていただきました。
正確な回数は数えていませんが
100回以上、レシピは350を超えると思われますが
はたして
腕前の方は・・・・・・・。

今回の<きのこ入りビーフストロガノフ>
簡単においしく仕上がりました。
定番になりそうです。

 

人参バターライス:

米・・・・・・3合
人参・・・・2分の1すりおろし
塩麹・・・・・小さじ2(なければ塩小さじ2分の1)
コンソメ・・1個
バター・・・・10g

全部入れて炊きますとおいしく仕上がります。
形を整えてOK。

久しぶりに
昨日からラトブ図書館にこもる。
友人のOさんも来る。

今夜は
「フォーラム’90」で
前・いわき市の副市長鈴木英司さんの講演を。
次回で400回になるのですね。

件名 第399回ミニミニリレー講演会
   
   
場所 いわき市文化センター 2階
連絡先 いわきフォーラム'90 電話:0246-23-4747
詳細 ★どなたでも参加できます。

【開 催 日】平成26年1月29日(水)

【日  時】19:00~21:00

【講  師】鈴木英司(前副市長)

【演  題】3.11東日本大震災いわき市の記録と記憶
      -市役所は事態に如何に対応したか

【費  用】無料

ですので
多くの方に聞いてほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする