いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

庭の「カボチャ」・生っている風景!!・・・いわき

2020-06-30 11:26:07 | 家庭菜園

庭のカボチャの花は
大きくきれいですね。
今朝は、早朝から
「カボチャ」「きゅうり」の手入れをしました。

今日で6月終了し
令和2年も後半戦へ。

7月から、中止等でした、
「サークル」「ボランティア」も始まり
併せて、畑仕事も
「じゃがいも」の収穫
「さつまいも」の手入れと本格的になり
大忙しになりそうです。


咲いている下には実が・・・・・


ここから実が生長し始める。


毎日大きくなるのがわかる。
撮影しきれないのもあるので。
奥に入っていて。


「さつき」の枝に乗せてあるものも。


地面につきそう。


「坊ちゃんカボチャ」・色づく。


ラクビーボール型のようですね。


大きくなり、
髭が焦げ茶色になると収穫時期です。


みんなラクビーボール型のようですね。


これもラクビーボール型で
大きくなります。


葉が大きいが
実はなっていない?


「地這えきゅうり」と「昔カボチャ」で
庭が占領さる!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パセリ」は沢山いただいています・・・いわき

2020-06-30 11:11:56 | 家庭菜園

部屋に取り込んで
部屋を明るく。

プランター4つと
庭の片隅に
時期を変え
3か所植えていますので
週2回ほど収穫して楽しんでいます。
量が多いので
茹でていただきます。


プランターがはみ出しそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きゅうり」の収穫・・・いわき

2020-06-30 11:08:59 | 家庭菜園

庭の「ゆり」を部屋に入れ、
雨でしけり気味の部屋を
明るくしました。
併せて香りも楽しむことに。


毎日収穫出来て
ありがたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢の花もきれいに咲いている!!・・・いわき

2020-06-30 10:53:53 | 庭の花

庭の「あじさい」たちも咲き誇っていますが、
いろいろな鉢物もきれいに咲いています。
「サファニアアート」です。
初めてですが
きれいに咲き始めました。


著者はウンベルト・エコ(1932年~2016年)
イタリアの小説家で
「薔薇の名前」を読みたかったのですが、
総合図書館にないとのことで
「フーコの振り子」「プラハの墓地」を借りて読んでいるのですが
なかなか進められないで
今日が返却ですので
再度借りようと。


小説というより
歴史書に近いですね。
再度借りて
気合を入れ読み通したいですね。

早朝から
家庭菜園の手入れを。

今朝は
「きゅうり」「地這えきゅうり」
「カボチャ」の手入れをしました。
「きゅうり」は毎日何本かとれるようになりました。
新鮮なので美味しくいただき始めました。

今の時期「きゅうり」「なす」
これに「ミニトマト」が、混じるといいですね。

日めくりカレンダーから
☆言い訳は
 ごめんなさいの脇役よ
     千葉県 専業主婦の方

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん「あじさい」の花を楽しむ!!・・・いわき

2020-06-29 09:50:16 | 庭の花

今年は雨も多かったせいか
庭の「あじさい」あじさいも
たくさん咲き、
ずいぶん楽しませていただきました。


ランダムに撮影してみました。
大きな花です。


いろいろな表情ですので
毎日見てもあきがこない。


涼しげです。


雨が豊富でしたので
あじさいにはよかった。


今年は楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする