いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

会計ソフト方式による記帳指導講座に参加・・・いわき

2016-11-30 08:42:13 | 日記

会計ソフト方式による記帳指導講座 3回目に参加。
ラトブ6回から眺めた山々は太陽のあたり具合で、
刻々変わるのが面白い。


税務署主催で
青色申告会が受託された講座の3回目。


来年の1月で最終回。
2月の申告に間に合うよう学ぶ。
毎日コツコツ記帳するのがコツのようです。
あとはパソコンが・・・・・

昨日
青色申告会の
会計ソフト方式による基調指導講座 3回目に参加。
ブルーリタンAというソフトを使い

1回目:日常取引から日々の入力方法
    ☆現金入力出納帳入力
    ☆預金出納帳入力
2回目:例題で学ぶ

3回目:決算整理から決算書の作成

次回で申告できるまで学びます。

自分でやるのはなかなか大変ですが、
申告の義務がありますので
真剣に学んでいます。
受験とはまた違う脳を使いながら。

日めくりカレンダーより
☆おいしいものより、
 優しい言葉がほしい
    埼玉県 指圧、マッサージの方

ひとり暮らしの
ご年配のご婦人を訪ねた時の一言だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カストロ前議長の死・・・日経・福島民報から

2016-11-29 08:32:21 | 日記

いわき市生涯学習プラザに飾られていました生け花から。


きれいでした。


カストロ前議長の記事から。
日経・福島民報から。


若者には
よく読まれました。

カストロ前議長亡くなる。
試験のため、
よく記事を読んでいませんでしたので、
昨日よく読んでみました。

日経新聞にも
詳しく記事が書かれることになるとは
当時は考えられないことでしたが。

カストロとゲバラとの袂をわかった事は
経済(農業か工業化か)
をめぐる事にあったのですが・・・
結果は今のようになりました。

これから税務署主催の
研修会に参加。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアの終焉・・・いわき

2016-11-28 08:25:03 | 庭の花

咲き始めてこれからというのに
先日の雪にあたった途端、
上記写真のようになりました。
天まで届けませんでした。


寒さには弱いのですね。
雪にあたるあたらない境の時に
咲くのには改めて驚きました。
来年に期待したいです。
自分の心境のようですが。


種がこぼれて
ブロックの中から実がなるまでになりました。


ドウダンツツジもこんな風に枯れてきました。
風情を感じます。

庭の皇帝ダリア
これから花が最盛期を迎える寸前、
先日の11月中の雪は
いわきでも
初ではないのかと思うほどの雪の為、
上記写真のように花はもちろん、葉・茎も萎えてしまいました。
栽培して2年目で、
これからが咲きどころと思っていましたので
残念です。

来年に期待するよう手入れをしたいです。

昨日は
試験問題の確認や再度考えてみたりと
受験関係の資料の整理をして
次回に備えました。

○×と違い
記述式は本当に力がつかないとなかなか
難しいと感じました。

日めくりカレンダーより
☆うちは
 幸せ沸点が低いよね
    東京都 主婦の方

家族で鍋を囲み、テレビのバラエティ番組で大笑いし・・・
外食や旅行もない。
新年の夕食時の夫の一言だそうです。

何気ない生活がいちばん!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台への道は遠かった!!

2016-11-27 09:37:24 | 社会保険労務士関係

63時間の講義の後の
「紛争解決手続代理業務試験」・・・特定社労士試験
終了しました。
仙台への道=合格 は遠かった!!


1週間で「イチョウ」もかなり落ち始めて、
少し残っているところを撮影してみました。


当分見られない風景に。


仙台東口はこれから開発へ。


今夕もで〆ました。
前日はかつ丼で縁起を担いだのですが、
実力差には勝てなかった。

昨夕
仙台での講義&「第12回 紛争解決手続代理業務試験」
・・・特定社労士試験に参加。
夜遅く帰宅しました。
足取りは重かった!!

9月から昨日までの63時間の講義で受験できる。
午前で終了後、午後から試験。

記述式
文字数指定
ボールペン・万年筆の制限。

問題文A4、6ページの長さには参りました。
答えがまとまらないうちに終了の声が・・・・・・

次回受ける権利は確保できたが・・・

今朝、庭を見ましたら、
あれほど元気よく咲いていました
「皇帝ダリア」が先日の雪に触れた途端
花はもちろん、茎も色が変わり始めた。
雪には弱いのですね。
残念ながら終了しました。

日めくりカレンダーより
☆今日の失敗は、
 夜空の星なの。
 あした、太陽が昇れば
 見えなくなるよ。
   富山県の公務員の方

仕事で失敗した時
落ち込んでいた筆者へのお母さんの一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだいわきの今朝。

2016-11-25 07:51:09 | 日記

冷え込んだいわきの今朝。
そば用辛み大根も萎れる。


こちらのそば用辛み大根も萎れる。


カメも氷が張っていました。

今朝のいわきは
冷え込みがすごかったです。

あんなにきれいに咲いていた
皇帝ダリアが萎れてしまいました。
蕾は咲くのでしょうか。
撮影できませんでした。

そば用辛み大根も萎れる。

カメなども氷が張っていました。

いよいよ仙台にて
明日が講義3時間で終了後
午後から試験。

9月から明日まで
63時間を終了して初めて試験ができる。
やれるだけ、やってみます。

行ってきます!!

日めくりカレンダーより
☆お金なんかなくても、
 のんきに暮らせるのが
  いちばんだよね~。
   
千葉県 会社員の方

病院の待合室での
おばあちゃんの二人の会話から。
幸せ・安心・健康・元気など!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする