goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

DiVaの音楽会・5月18日開かれる!!・・・アリオスにて

2025-05-01 09:34:20 | いわきの講演会

今日から5月。
少し肌寒いですが好天のいわきです。

4月19日~6月8日まで
いわき市立美術館で
いのししも若い時から親しんできました
谷川俊太郎さんの
絵本△絵本☆百貨展
が開かれています。
まだ、観てないのですが
連休中にはいきたい。

谷川俊太郎さんの企画展に合わせた
関連事業として、谷川俊太郎さんの詩を
歌詞とした楽曲もあるようなので
5月18日(日)、
夫婦で楽しんできます!!

日めくりカレンダー
☆子どもに求めることは、
 大人もやりましょう!
     東京都 教員の方

大人こそ実践しないと。
昨夜のEテレ「最後の講義

元ソニー社長の平井一夫さん
最後の授業
よかったですね。

若くしてソニーを立て直し
ソニーを去って次の仕事に。
フジテレビとの差(老害)はどこに・・・・

トップとして大事なことは
「人として尊敬できることだ」と!!

企業の理念とは
「人に感動を与えること」と!!

こうしたトップがいる会社にしたいですね。


戦争の絵本を考える・・・谷川俊太郎絵本百貨店・・・いわき市立美術館4.19から開催

2025-03-19 10:03:17 | いわきの講演会

雪にならないで雨のいわきです。
いわき市立美術館にて、
昨年亡くなられた
詩人の谷川俊太等さんの絵本の展示会が
いわき市立美術館にて開催されるので
楽しみです。


200冊くらい作られたそうですので
見るのも楽しみです。
季節もいいですね。

お天気が不安定ですので
注意したいです。

日めくりカレンダー
☆生活に句読点を
 つけなさい
    埼玉県 グラフィックデザイナーの方

中学生の時の
担任の先生の一言でした!!

実行したい一言です!!
 


「顔の見える絵手紙展」・アリオスにて開かれている!!

2025-03-01 21:12:21 | いわきの講演会

暖かい1日でした。
図書館に行きましたら
上記のチラシが。

顔の見える絵手紙展
主催:「楽しいね」絵手紙の会 郷ケ丘
    いわき芸術文化交流館アリオス

開催場所:アリオス東口ウォールギャラリー公募展にて
開催日:2月21日~3月23日(日)・・・3月12日は全館休館日です。
開催時間:8:30~22:30

近日中に鑑賞したいです。
心が明るくなる絵手紙が見られそうですね。


「民法」講座・10回目に参加!!・・・後期市民講座

2025-02-28 21:56:35 | いわきの講演会

いわき市内郷にオープンしました
ガレリアブル美術ギャラリーです。
山口歯科医院内にできました。



10回目
相続法の続きと時効制度について
(最近改正されていますので学びたいです。)
講師は
米倉明先生(東京大学名誉教授)です。

今回は
最近改正された相続法や時効制度を学びましたが、

日本人として知っておきたい法律ですね。
役立つ法律の一つです。

1.相続法(前回から続く)
 1)配偶者保護・・・居住権
  2)預貯金債権につき遺産分割前の払い戻しを認める制度
 3)特別寄与制度
 4)遺留分減殺請求権を物権から債権(金銭)へ
 5)自筆証書遺言の方式緩和
 6)相続登記義務化などを学びました。

Ⅱ時効制度
 1)債権(又は債務)の消滅時効
 2)取得時効
 3)総則的規定など

意外と知らないと大変なことになる!!


条文を詳しく説明され、改正された狙いも。


農家の例を挙げた解説も!!

米倉先生の
民法講座も次回で終了です。

今回も
米倉先生の歯切れのいい解説で
楽しんで学べました。

米倉先生
ありがとうございました。

 


「福島・山形の3+3」展でのギャラリートークに参加!!・・・ガレリアブル開館記念

2025-02-28 21:33:49 | いわきの講演会

先日、いわき市内郷に
ガレリアブルが美術ギャラリーとしてオープンしました。

オープン企画として、

福島・山形の3+3として
6人の画家たちの45点の展示がされ
ギャラリートークもあるので多くの方々でにぎわっていました。

今回の展示は
2月23日から3月5日(水)
開館時間:11:00~17:00
祝日は13:00から
最終日は16:00閉館です。
入場料は無料です。

これから楽しみですね。
地域に潤いを
持たしてくれる拠点になってほしいです!!


5人の画家さんが、
10分程度、自分が画家としてどんな姿勢で描くのかや
自分の展示作品の狙いなどを熱く語られ、
作品を鑑賞するのが深くなったようです。


斎藤先生んの
3・11後の海岸を描いた大作です。