いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

グラジオラスが咲き始めました。・・・いわき

2016-06-30 08:12:33 | 庭の花

庭に「グラジオラス」が咲き始めました。
赤ですから雨でも鮮やかです。


「カラー」はまだまだ咲いています。
長いですね。


「あじさい」も
まとまると豪華に。
今年は最後かなと。


雨に似合う「あじさい」は
ピークが過ぎましたが、まだまだ健在。


「きゅうり」はこんな風に。
右手は「昔きゅうり=小白井きゅうり」です。
これからが楽しみです。


毎日収穫できる「きゅうり」。
ありがたいです。
我が家ではこれで1日OKです。


こんなに増えました「かぼちゃ」の1カ所目。
どこまで広がるのやら。


葉を除いて撮影。
かぼちゃの花盛りに。

雨のいわきのお天気です。

庭の花や野菜たちには
はつらつの雨のようです。

「きゅうり」は毎日収穫できるようになりました。

グラジオラスなども咲きはじめ
あじさいもまだ健在。
野菜の「きゅうり」「かぼちゃ」の花等で
庭は花たちでにぎやかです。


これから
年1回の胃の内視鏡検査。
朝食抜きはつらい。

日めくりカレンダーより
☆出ないくぎは
 忘れられるよ
   兵庫県 主婦の方

日ごろから目立ちたがりの孫に
「出る杭は打たれる」と注意したところ、
この一言が。
それも言えると筆者は感心!!

いのししも感心!!
その通りです。
出る杭にならないと!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦たれを創る・・・いわき

2016-06-29 10:17:50 | 豊間そば打ち道場

「そばだれ」約6.5リットルが出来上がりました。


江名の中田商店さんから
かつお節・サバ節を購入。


昆布・しいたけを取り除いて
かつお節・サバ節を約45分煮立てました。


1番だしが出来上がり濾しました。


「返し」と「1番だし」をブレンドし
「蕎麦たれ」が出来上がりました。


2番だしを取りました。
味噌汁にして使います。

在庫切れしていました
そば用出しを創りました。

かえし」の作り方とは:

 材料:

 醬油(濃口・本醸造特級以上のものをお勧め)・・・2ℓ
 (いのししは「チョーコー醬油株式会社のむらさき」を使っています。
 みりん                  ・・・225㏄
 赤ザラメ(砂糖)             ・・・335㏄

こいくちしょうゆのJAS規格について
標準・・・・・全窒素分(1,50%以上級
上級・・・・・全窒素分(1,35%以上)
特級・・・・・全窒素分(1,50%以上)
特級のうち
全窒素分1,65以上を特選
全窒素分1,80以上を超特選とされています。

 全窒素分とは:旨みの目安のことです。

 作り方:

 ①鍋に「醬油」を入れて火にかけます。
    火は中火にします。
   (強火にしますと醬油が鍋の内側に焦げ付いてしまいますので。)

 ②鍋の縁に白い泡が出てきましたなら、「赤ザラメ」を入れて、
    ゆっくりとかき回して溶かします。

 ③「赤ザラメ」が溶け切りましたなら、弱火にし、
     表面が落ち着いてきましてから、
   「みりん」を入れます。

 ④弱火にしたまま、しばらく置きます。
  表面が金色の格で覆われてきまして、
  泡の表面が開くようになりますと火を止めて完成です。
 
 ⑤これをさまして、
   できれば、カメを利用して、
   保存させます。
   (保存容器はいろいろ試しましたが、
   カメが一番で、今はこれを利用しています。)

 ⑥2か月以上保存してから
  「だし」とブレンドさせて使います。

  「かえし」の役割とは:

  じっくり寝かせることで、
   醬油の角を取り、まろやかにさせる作用と、
  醬油の劣化を抑える効果もあるといわれています。
   言葉の意味は、
  「醬油」と「砂糖」と「みりん」を混ぜたもので、
     醬油を「煮返す」から出た言葉だといわれています。

2か月寝かすことができるのが
素人の強みでもあります。
期間が長いとまろやかになるようですので
それが、楽しいです。

 

 そば用たれの作り方:

作り方:

  ①鍋に一晩「しいたけ」「昆布」を入れておきます。

 ②それを中火で沸騰するまで煮ます。

  ③「しいたけ」「昆布」を取り出します。

  ④2種類の節を入れて最初は強火で、
    煮立ちましたら、
    弱火にし40分以上を煮出します。
    その間、こまめにアクを取ります。

    煮出す時間は個人によりかなり異なります。

   本などでは15分くらいのものもあります。
    日本料理のだしの取り方と「そば汁」のだしの取り方は違います。
    「そばのだし」を取るには、
   いのししは、
   時間をかけたほうがおいしいと感じています。  
 
   それで、
  いのししは、
   時間をかけて「だし」をとっています。
   40分以上くらいかけています。

 ⑤鍋に布をかぶせ、ゆっくりこします。

 ⑥一番だしが取れました
  (二番だしに使いますので節は別の鍋に取っておきます。)

 ⑦これと「かえし」を自分の好みに合わせ
    ブレンドしますと出来上がります。

「かえし」と「だし汁」をブレンドして、
おいしい・自分オリジナルの
「そば用たれ」が出来上がりました!!

「かえし」は2か月は寝かせたいです。

その寝かせ期間が業務用と違い
素人の強みでもありますので。

2か月以上「かめ」で寝かせますと
まろやかさが全然違います!!

以上のような作業を経て
「蕎麦たれ
」が出来上がりました。

日めくりカレンダーより

☆雨の日に
 ヒコーキで雲を抜けたら、
 お日さんはちゃんとおったで
      東京都  無職の方

ビルの工事現場で解体のバイトしていた時、
雨の日の作業に愚痴をこぼす筆者に
監督さんの一言でした。
人生の大きな指針になる大切な言葉になったと筆者が。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいが次から次へ。

2016-06-28 18:06:18 | 庭の花

あじさいが次から次へ満開に。


1日雨のいわきでしたが、
あじさいはよく似合う。


次から次へで
こうそろそろかなと思うのですが。


満開に近いです。

1日雨のいわきのお天気でした。

庭のあじさいが
雨模様にぴったりしていましたので
撮影してみました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫・・・いわき

2016-06-28 17:57:56 | 家庭菜園


今朝の収穫の「きゅうり」です。

毎日「きゅうり」が取れるようになりました。
雨のおかげですか。

日めくりカレンダーより

☆今日と同じように
 明日は来るけれど、
 今日と同じような明日は
 もう二度と来ないのよ。
    東京都 学生の方

お母さんの言葉だそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫・・・いわき

2016-06-27 11:12:59 | 家庭菜園

今朝の収穫は
「きゅうり・なす・まめ」でした。


先日咲いた『かぼちゃ」から小さな実が出始めました。
大雨でしたので、
かぼちゃの下に何か敷くものが必要です。


江名港前の中田商店さんの
かつお節・サバ節です。

 

今朝から、
在庫切れしていました
「そば用たれ」を創る作業を。
ほぼ終了して冷ましているところです。

約6,5リットルのそば用たれが出来上がりました。

昨夜から、
しいたけ・北海道産昆布を大なべにひたしておくところから
作業は始まります。
そこにかつお節・サバ節を入れて煮だし
それを
2か月以上カメに寝かせた「かえし」とブレンドして、
自分オリジナルの「そば用出し」が出来上がりました。

これで7・8月は
大丈夫ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする