うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

J・R

2014-01-21 12:36:09 | グルメ
テーブルには白いバラ、その周りには宝石のようなガラス玉が散らしてあります。
同じような装飾のレストランを思い出しました。リヨンのオルシというレストランです。テーブルに綺麗な丸いガラス玉が散らしてありました。その上なんと小さな日本とフランスの国旗が立ててありました。サービスの女性も鮮やかな柄の制服で華やかさを演出していました。
今回のレストランはオルシより重厚ですが、やはり華やかなレストランでした。それは内装だけでなく、料理、サービスにも当てはまります。特に料理は今までにない華やかなものでした。
冒頭に引用した”パリの味 シェフたちは藝術家”のなかで、ジャマンの料理を著者は”精緻”と表現していました。その「精緻は感性、理性、合理、技術を駆使して構築される」と書いていました。
今回の料理もその表現が当てはまると思います。材料の選択から、組み合わせ、表現を考え抜いて、五感で楽しめるよう、構築されているように思います。華やかさは精緻というベースがあってかもし出されるものなのですね。
普通、8皿以上も出ると、これはどうも?という皿があるものですが、今回、一切なく逆に新しい表現、サプライズまでありました。
今回は正月の訪問ということもあり材料も入りにくかったのではないかと思います。その中でこの完成度!デザートまでの料理の高揚感が途切れることなくサービスやワインとともに続いていきました。
このレストランでは、中座して席に戻ると布のナプキンが新しいものに替えられていました。また同じサービスを受けてみたいと思います。
P.S.店を出て帰るとき何時までも見えなくなるまで店の方が手を振ってくれていました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pinot Gris

2014-01-20 12:34:55 | グルメ
アルザスのワインは好きでいままでよく飲んできました。ドイツに近いので品種も同じものが多いのですがドライなものが多くアルザス風としか言いようのない特徴を備えていてそれが心地よいからです。
アルザスの町のコルマールやリクウィールもワインを求めて旅しました。古い町並みが残っていて印象的でした。
アルザスではエチケットに品種名が書かれます。その中で、リースリング、ゲベルツトラミネールはよく飲みましたが、ピノグリはほとんど飲んだことがありませんでした。
しかもバンダンジュタルディヴ(遅摘み)で2005年、色は麦藁色で、濃厚ですが気品があり干し葡萄ののような風味、確かに甘みを感じるがそれはほどでもなく、口当たりがよく複雑さも感じる。
マンダリンやマンゴーを使ったデザートにぴったりです。他にも飲みましたがマリアージュはこれがが一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pouilly-Fuisse

2014-01-19 19:32:52 | グルメ
おいしかったワインを少し書きたいと思います。魚料理に合わせたのは、シャルドネのワイン。プイィ・フュイッセというとマコネの中では一番評価が高いワインですが、少し北のムルソーやモンラッシュという桁違いのワインから見れば親しみが沸くワインと言えます。しかしこのワインは,その中にあって格段に美味しいワインです。
少し調べたら、ヴィンテージは2004、樽で48ヶ月間シュールリーで熟成。新樽使用率は25%。ブレンド後無濾過にて瓶詰とありました。こだわりを感じます。
10年たったワインは、黄金色で、肉厚、樽香を感じナッツを思わせる印象。堂々とした美味しいワイン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Cafe express

2014-01-18 12:58:36 | グルメ
フランス料理では、デザートにコーヒーは出ません。料理として独立しているからです。逆にコーヒーには小さな菓子が出ます。プチフールといい私はエクスプレスをダブルにして色々なお菓子を楽しむのが好きです。
昔、薄く瓦型に焼いた菓子がよく出てきてそれが好きでした。フランス版の瓦せんべいでしょうか?今ではプチフールと呼ばずミニャルディーズというそうです。ここではコーヒーとセットで供され美味しいのでエクスプレスをお代わりしてしまいました。
最後には、merciと言葉が入った金太郎飴まで頂きました。本当はこちらがmerciと言いたい気持ちでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Fleur de Caramel

2014-01-17 12:18:36 | グルメ
なんとも不思議で驚きのデザート。デコレーションされた器の蓋はなんとチョコレートで作られているそうです。壊すのが好きな私はその蓋を割って中はマンダリンのソルベ。更にその中に飴が忍ばせてありました。口に含むとパリパリと音が弾けます。ひとつのデザートの中に2重3重のサプライズが隠され・・・完敗です。改めてフランス料理の奥深さを確認することとなりました。
でも金箔は私が使いたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE