うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

残念なシーバス

2019-06-08 22:57:24 | 釣り

サクラマスも終盤戦!すでに九頭竜川等は漁期が終わり辺りは諦めムード。しかし庄川は15日迄は頑張れます!むろん私は出来る限りロッドを振っています。
今日も他の人には調子のよかった下流で振っていると、久々の大きな当たり!
ここは難しいポイント、左右のテトラをかわしながら寄せる、そして、近づいた瞬間、えら洗い!どう見てもシーバス・・・
期待が大きかっただけに落胆は大きい。
49cmのシーバス、大きくはないもののなかなかの個体、
シーバスを釣ってこんなにがっかりしたことはない。
魚に罪はない、やさしくリリースしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な侵入者

2019-06-06 21:17:04 | 日常
釣りをしていると川の緩やかな場所や淵などで蛇が泳いで渡っていることがあります。
先日もかなり大きな蛇が向こう岸からこちらへ泳いできていました。頭を左右に振り体をくねらせながら進みます。無駄のない動き、あれよあれよという間に水際で釣りをする私に近づいてきます。おそらく10mを切ったぐらいのとき向こうも気が付いたようです。急に蛇の動きが止まりました。目をこちらに向けて目が合っています。私に驚き、丸い目でさらに目を丸くしているのでしょうか?にらみ合いが続きます。こうしてみると止まっていても沈んでいかないようです。邪魔だからどけと訴えているのでしょうか?
私は無視して釣りを続けます。
しばらくして意を決したのか泳ぎだしました。こちらに向かってきます。そしてほんの私の1m余りの岸の小さな木の陰に泳ぎ着き潜んでいます。気持ちが悪いので私がすぐに場所を移動しました。
おそらく蛇になめられたようです。

今の時期、岸辺にはノイバラが満開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE