うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

台風の後で

2019-10-19 13:52:35 | 釣り
川のいつものポイントを一通り流した後、始めに入ったポイントが気になり戻る。
台風の影響で増水した後水が引き濁りのきつい状態、二つ流れが合流するこの場所は浅い流れから本流に流れ込むかけあがりの場所。
遠い浅い流れにキャストしてかけあがりを通して本流を流してくる。
すると、投げたルアーのすぐそばで波立ちが・・・すかさず同じ場所へ餌(ルアー)を放り込む!
狙い道理にバイト!
ラインが伸び切った状態なので大きさがわからない、しかも流れのきつい本流を渡るのでどうしても流される。脇の緩い流れまで来たらいよいよ引いてくる。
重い!魚が反転するたびにドラグが鳴る!おそらくシーバス、慎重にゆっくり自分に言い聞かせ、耐える、しかし片手では支えきれない、左手の力も借りる。
時間をかけ距離が詰まるとともにやっと、浮いてくる。姿を確認し手前まで寄せてやっと、落ち着きを取り戻しました。
57cmでそれほど大きいわけではありませんが銀ピカで太いシーバス、記録した後リリース。
この後同じような個体が2本、他にバラシもあり最高の釣行となりました。
4か月振りの釣果がまとめてやってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE