うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

ドルチェも抜かりなし

2018-01-11 17:11:04 | グルメ

キャラメルのアイスクリーム、ガトーショコラ、リンゴを煮たもの。デザートの氷菓子、焼き菓子、果物の3つの要素がもれなく入って、またそれぞれに店の考え方が入っており好感が持てます。
コースにはほかにサラダやパン、エスプレッソなどもついておりすべて通して安定した美味しさで年の初めの満足のいくランチとなりました。その満足には私の場合ワインという要素も入っておりますが・・・
追伸、また今年もグルメ&釣りがこのブログの主な話題になるのでしょう。このようなブログを読んでいただける方がおられるのをうれしく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小エビときのこのミモザ風

2018-01-10 18:16:35 | グルメ
このパスタは何とも色合いがきれい、からすみの黄色が効いていかにもミモザを思わせます。
味わいもからすみのソースで旨みがオイルにより引き出されていました。
からすみはイタリアンでは珍しいと思ったのですが、調べるとボッタルガという同じようなものがイタリアにもあるそうです。
私が食べてないだけですね、勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めはイタリアン

2018-01-09 20:02:23 | グルメ

正月、仕事の前に外食と思い、しばらくご無沙汰しているイタリアンに行きました
安いランチの定食でしたが、味とボリュームともに充実した内容でした。
アンティパストは盛りだくさん、ブルスケッタにはタラモサラダ、スモークサーモンにはアイオリのソース、カポナータとプロシュートそして牛肉までありました。
定番というべきものが多いのですが、彩良く美味しくまとめらていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE