うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

スプーンのプチフール

2019-03-22 17:18:23 | グルメ

フレンチではデザートは独立した皿です。ですから料理に含まれます。食後のデザートではありません。
デザートの後やっとコーヒー(私はエスプレッソ)が出ます。その時にでるのが、プチフール。
ここでは2品の統一した形式のお菓子、アボガドのムースとホワイトチョコレート。
今回は、スプーンのアミューズで始まりスプーンのプチフールで終わりました。
フレンチらしい定番の洗練された料理もあり変化球もあり充実した時間でした。(でもまだワインを飲んでいる!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナのクレームブリュレ

2019-03-21 20:16:55 | グルメ

クレームブリュレは冷たいまま出すところも多いのですがここでは熱々!
温かいデザートはレストランでの楽しみ、つい頼んでしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌガーグラッセと木苺のクーリ

2019-03-20 20:27:02 | グルメ

ヌガーはドライフルーツやナッツを練りこんだフランスでは定番のお菓子だそうです。ここでは氷菓にしてブルーベリー、ラズベリーなどの果実と共に木苺のソースが掛けてあります。
甘いだけでない果実の酸味が心地いい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロマージュ

2019-03-19 18:06:11 | グルメ

十分食べてワインを飲んだ後、そしてデザートが控えているとわかった上で、目の前に状態のいいチーズを見せられたら避けることが出来ません!
今日は控えめに、古漬のようなブリーとシェーブル、甘いシェリーと共に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリッパの煮込み

2019-03-18 20:12:17 | グルメ

これもレストランのメインではおそらく出ない料理!わかったうえでの選択!
下処理がしっかりされているのでしょう!臭みもなく、柔らかく、スパイスを効かせ濃いめの味付け。
ニュイ・サン・ジョルジュのワインとの相性がとてもいい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE