うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

ブルー・アワー

2024-05-15 22:22:02 | 釣り
天気の変化、それに伴う光の移ろい。
釣りをする身にとって気になるものです。その途上、ふと「これっていいなあ」と思う時があります。
それは、かっこいい三日月が車を追いかけて来る時かも知れません。
あるいは、太陽を背に受けて水面に自分の影が映ると、その回りに仏像の光背のように光が放射状に照らされて見えることがあります。それはまるで仏様になったような気分です。しかしそうなるのは、もう少し待っていただきたいものです。
でもやはり、一番好きなのはトワイライト(マジック・アワー)の時間です。
作家の須賀敦子さんはイタリアのアッシジの夕焼けを
「すべて薔薇色に燦く」
と表現されました。私にはとても出来ない表現です。でも、写真を撮ることぐらいはできます。
最近、知った事ですがマジック・アワーの後にブルー・アワーの時間があるとのことです。それは天気の良い雲のない夕焼けの後、白い空が夜に向かって濃いブルーに変わる時間です。
今迄、一番星を見つける事しか思い付かなかったのですが、暗くなる迄の僅かな時間、紺碧に染まる空もいいものです。

また今日も釣果はありませんでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀鱗 | トップ | マゼンタの花畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事