4月上旬に中近両用メガネの弦がバキッと折れた。
それからしばらく近眼用の老眼メガネで手元は見えないけど、手元よりちょっとだけ遠くのPCを見ていたが、みづらい。
最近では裸眼でPCを見ているが、見えづらい。目が疲れる。手元は見えるのだけどね~。
ということで、今日やっとメガネ屋さんに行った。
今回は近々両用というのを作った。
いつもフレームを探すのに時間がかかる。そして、フレームを探して着用しているうちに「決して見たくないモノ」が眼に入ってくる。
正直自分のカオがコワイシ。
いつも使っている鏡は100円ショップで購入した300円鏡。性能が良い?ので、見たくないものが、うまい具合に見えない。
家に帰って、怖いもの見たさで見たが、眼鏡屋さんの鏡よりはトーンダウンのコワさ。
はぁ~。ため息も出るが、しゃあないな、そんだけ年いったちゅうこっちゃと自分を慰め・・・。
自分を慰める前に、ちゃんと散歩に行った。
今朝は、ちょっとだけ仕事があったので、お犬様の散歩はサボり、約束の場所に飛んでいった。その埋め合わせもかね、お犬様デーよろしく、寄り道、道草にもたっぷり付き合い、約1時間の散歩。
風が強い!
散歩の途中のタニウツギさん
そして
オっトコマエのハクちゃん。凛太郎はスリングバッグinのため撮影不可。
ハクは今日の散歩時間には、そこそこ満足してくれたみたい。1週間分を1回で取り返そうという虫の良すぎる飼い主を許してね~
そしておまけ
数日前の月なのですが
上のようにへったくそに撮っていたのです。が、
偶然、風が拭いて、こういう月が撮れてしまいました。切り絵チック。
はくちゃんもりんちゃんも幸せそうやね(^^♪
鏡・・・私ここ1ヶ月でだいぶ太りました。
お肉分けてあげたい(^^ゞ笑
ひょっとしてストレス太り?
写真が・・・
まぁ、仕方無い(間が長いので変化も激しい)かと諦める。
目の検査。
PCに噛り付くようになって乱視が進んだように感じていたが、今回も「眼鏡等なし」でOK!
目だけ?は両親及びご先祖様に感謝です。
70年代少年と申します。
読ませて頂きました。
小生も週末は小説を書いてます。
是非とも読んで頂ければ有難いです。
よろしくお願いします。
遠近両用コンタクト+100均老眼
若い頃からド近眼、ド乱視。
これに39歳から老眼が入ったものだから、
もう、目を取り替えたいぐらい。
裸眼のときは
めがね3種類を使いこなし
(近眼用(運転)、近々両用(パソコン)、遠近両用(TV))
でも、手元は見えないので、
料理屋食事は裸眼。
右目と左目がすごく違うので裸眼もきつい。
どうしよ~~ってずっと思ってる。
免許更新だったんですね~
今日、メガネが出来上がってきて、PCは調子がいいです。近々は近々にしか使えないのが不便ですが^^;
家の中は中近が楽です。
料理も中近が私は楽みたいですが、今日は近々でやってみます。
中近は弦がバキっを、今日修理に出してきました。