goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「灰色のパラダイス/45歳の冬」を読んで。

2018-11-09 20:27:52 | 作家さん/あ行
赤川次郎さんの「灰色のパラダイス/45歳の冬」を読了しました。

すごく楽しみにしているわけでもないのに、読まないと落ち着かないシリーズです(汗)
登場人物たちはちゃんと年齢を重ねて成長しているのに、自分には大きな変化がないことに落ち込んだりします。
結婚もしないで子供も育てていないと、なかなかオトナコドモから抜けられないものなのかなぁ・・・。
ちゃんと自分は『自立』しているのか考えてしまいます。
今作の満足度は65%です。

またケンタッキーで「THE DOUBLE」というのが発売されているのを知り、前回発売された似たようなものに激ハマりだったのでチャレンジしてみました!

・・・今回のは想像していたよりボリュームが薄くてガックリきました。

味はジャンキーな感じで白飯が欲しくなりましたが、コールスローで我慢しました(汗)

あまりケンタッキーで裏切られた記憶が無かったので残念でした。

それでは、また。

「幸腹な百貨店」を読んで。

2018-10-19 22:04:07 | 作家さん/あ行
秋川滝美さんの「幸腹な百貨店」を読了しました。

『腹』となっているので、食べ物がたくさん出てくる話かと思いましたが違いました。
お仕事モノと言うと、若い人の成長ストーリーを多く読んできた気がしますが、今回は町おこしがテーマのようでした。
シリーズになっているようなので、続けて読んでみようかなと思います。
特にパワーはもらえませんでしたが、満足度は70%です。

ここ最近は健康系のTV番組をやっているとついつい見てしまうことが多いです。
見る度に感化されてストレッチ等をやる気になるのですが、なかなか続きません・・・。

スポーツクラブにでもいっそ入会しようかとも思うのですが、数ヶ月で辞めてしまった過去があります(汗)

今はダイエットと言うよりも、健康で人に迷惑をかけずに生きて行きたいです。

それでは、また。

「鷹の砦 警視庁捜査一課十一係」を読んで。

2018-10-18 22:02:38 | 作家さん/あ行
麻見和史さんの「鷹の砦 警視庁捜査一課十一係」を読了しました。

主人公が酷い目に遭う展開になってしまうのかと思いましたが、ホッとしたような物足りなかったような・・・。
感じつつある二人の色恋の進展については、今作は特に感じなかったので安心しました。
何でこんなにこの作品に対しては色恋を絡めて欲しくないのかは分かりません(汗)
復讐モノは感情移入してしまう場合があるのですが、今回はあまり同調出来ませんでした。
満足度は70%です。

朝晩は冷えるようになってきたので、愛猫が一緒に寝てくれるシーズンになりました!

寝返りが打てなかったり、腕枕状態の腕が痺れたりしますが、精神的にものすごく癒やされます・・・。

ピッタリくっついて寝てくれるので幸福度MAXになるのですが、それを知ってしまうと同衾してくれない時の落ち込み度は半端ないです(汗)

それでは、また。

「扇動者」を読んで。

2018-10-04 18:07:05 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「扇動者」を読了しました。

序盤から設定に既視感が強く、モヤモヤしてしまいなかなか集中して読めませんでした。
あまりにも気持ちが落ち着かなかったので、途中で調べてみると「撹乱者」の続編のようです。
ほんの少ししか前作の記憶が残っていなかったので、変に思ってしまったようでした(汗)
今作はストーリーに入り込めず、真相もそうなんだぁ・・・という感じでした。
満足度は65%です。

諦めていたTVerでの「過保護のカホコ」、最終回を見ることが出来ました!
これまでは全話一気に配信してたのに、途中で前半配信のみに切り替わり、また途中で後半のみ配信になり、そのタイミングで見れました。
何でそうなったのかはよく分かりませんが、とりあえず良かったです。

そう言えば、もう一つ嬉しいことがありました。

普段はスニーカーしか履かないので、気に入ったメーカーのものを同サイズでネット注文しています。

すごく履きやすくて気に入っていた型番の色違いを購入したのですが、何故か甲の部分が痛くて堪りませんでした・・・。

ヒモを緩めても全然ダメで不思議で仕方なかったのですが、ふと思いついてネットで調べてみたのです。

すると「並行結び」という方法があるようで、それを試してみたらドンピシャで快適になりました!!

もっと早く知ってたら、諦めて処分していたスニーカーたちも手放さなくて済んだかも、と残念です(汗)

それでは、また。

「スタンドアップ!」を読んで。

2018-09-20 21:25:19 | 作家さん/あ行
五十嵐貴久さんの「スタンドアップ!」を読了しました。

冒頭からしんどいシーンが来たので辛かったですが、ラストはハッピーエンドの予感がしたので頑張りました(汗)
わりとすぐにハッピーエンドの方向性が予感出来る展開だったので、意外性はありませんでした。
読んでいる内容に影響され、10年ぶりくらいのWiiを引っ張り出して、ボクササイズでもしようかと思いました。
結局予想外な展開はありませんでしたが、読了感は良かったです。
満足度は70%です。

期間限定配信中のTVerで「過保護のカホコ」を見ています。

今のところもらい泣きするシーンはありませんが、なかなか面白いので配信中に慌てて最終回まで辿り着こうと思います!

見逃していた連ドラをたまに一挙配信してくれるので、TVerの存在はありがたいです。

それでは、また。


「あの子が結婚するなんて」を読んで。

2018-09-19 21:22:32 | 作家さん/あ行
五十嵐貴久さんの「あの子が結婚するなんて」を読了しました。

タイトルから女同士のリアルなドロドロ系だろうけど、この作家さんならラストは明るいんだろうなぁ・・・と想像しながら読みました。
ブライズメイドというのは初めて知りましたが、自分はもう経験することがないと思うので安心です(汗)
仲が良く定期的に連絡が取れる昔の友達はいないので、作中の関係が少し羨ましく思えてしまいました。
読了感は良かったので、満足度は70%です。

4連休中にハマっていた「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアックエイジ」ですが、またまたまたリセット病が出てしまい、終盤まで行っていたのにリスタートしてしまいました・・・。
ゲームのリセット病はきっと今後も治らない気がします(汗)
初ゲームをプレイする際は、平均で3回位途中でリスタートしてる予感です。
今回も40時間近く費やしていたのでもったいなかった気もしますが、どうしても我慢できませんでした・・・。
ということで、エンディングまでたどり着けなかったので、今週末の3連休でケリをつけたいものです。

それでは、また。


「ブック・ジャングル」を読んで。

2018-09-13 21:20:10 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「ブック・ジャングル」を読了しました。

今作は好みではなかったようで、B級ホラーのような感じで斜め読みしてしまいました・・・。
登場人物の誰にも感情移入出来ず、爽快感も無く、物凄いダークさを感じることもありませんでした。
満足度は60%です。

明日は有休を取ったので4連休です!

今回は「スターオーシャン5」のセカンドプレイ中にまんまと飽きてしまい、同様に放置中だった「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアックエイジ」のリスタートが良い感じです。

PS2版はもちろんプレイ済みですが、内容はすっかり忘れているのでかなり新鮮で楽しいです。

PS4特有の画面酔いにも慣れたようなので、この連休中にスッキリとエンディングまで行きたいものです。

それでは、また。

「グランドマンション」を読んで。

2018-09-12 18:41:21 | 作家さん/あ行
折原一さんの「グランドマンション」を読了しました。

ちゃんと1章ずつ味わうために、休憩を挟みながら読みました。
今作は特に内容に混乱すること無く、薄気味悪さを感じました。
後半が近づくにつれ、不気味さがパワーアップです。
満足度は70%です。

最近増やしたクスリの影響なのか、めちゃくちゃ眠いし、寝ても悪夢が多くて参ります・・・。

降圧剤に痙攣止め、アレルギーの薬を飲んでいるのですが、薬の飲み合わせのせいなのか、異常に眠いしたまにフラつきも出ます。

副作用だけでなく効き目を感じられるのなら文句は無いのですが、あまり劇的な効果は感じられません(泣)

いっそのこと全部止めてしまいたい衝動と戦い中です。

それでは、また。


「ショコラティエの勲章」を読んで。

2018-09-10 18:39:20 | 作家さん/あ行
上田早夕里さんの「ショコラティエの勲章」を読了しました。

料理系のタイトルに釣られて借りてみました。
いつもはそれなりに影響されて、作中のモノを食べたくなったりするのですが、今回は無かったです。
どうやら前作があるようですが、読もうかどうか悩みます・・・。
今作のラストで主人公を無理に恋愛に絡めたような気がしてしまいました。
満足度は65%です。

今頃「シン・ゴジラ」を観てみました(汗)

本当は泣ける映画を観たかったのですが、手元になかったので・・・。

それほど期待してなかったのですが、意外と楽しめました。

・・・見終わった後に、愛猫がゴジラとかぶってしまい、ゴジラごっこで遊んでもらいました(汗)

それでは、また。


「見えない復讐」を読んで。

2018-09-06 20:17:21 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「見えない復讐」を読了しました。

ハマれなかったわけではないのですが、何故か一気読み出来ずにダラダラと時間をかけて読んでしまいました。
ハッピーエンドと言えばそうなのかもしれませんが、グレーな印象が残りました。
スカッとしたかったのですが、それは感じられませんでした。
満足度は65%です。

先日実家の近所に住んでいる老夫婦が相次いで亡くなりました・・・。

自分が小さい頃に預けられたり、ドライブに連れて行ってくれたりしてくれました。

両親よりも少し年上だったと思うのですが、身近な人が亡くなると色々と考えてしまいます。

自分の両親のことはもとより、自分もいつどうなるか分からないんだよな・・・と。

本格的に考えると鬱になりそうです。

それでは、また。


「残留思念捜査(サイコメトリー) 消えた名門女子高生」を読んで。

2018-08-21 20:34:53 | 作家さん/あ行
あいま祐樹さんの「残留思念捜査(サイコメトリー) 消えた名門女子高生」を読了しました。

前作よりはラノベ度が減ったように感じました。
10日ぶりの読書としては程良いボリュームと内容でした。
そう言えば「サイコメトラーEIJI」という連ドラがあったなぁ、と思い出しました。
主役が松岡昌宏さんだったことくらいしか覚えていませんが、再放送とかしてくれたら見たいです。
満足度は70%です。

例の如くダラダラと過ごしただけで9連休は終わりました・・・。

一応「やりたいことリスト」は作成したものの、1つくらいしか達成出来ませんでした(汗)

ただ途中で投げ出してリスタートしたゲームはクリアしました!

トライするのはこれで恐らく3回目くらいになる「スターオーシャン5」のエンディングをようやく見れました。

ただエンディングが何パターンかあるそうで、トロフィーもコンプ出来ていないので、セカンドプレイにトライ中です。

それでは、また。


「罪びとの手」を読んで。

2018-08-08 20:39:17 | 作家さん/あ行
天祢涼さんの「罪びとの手」を読了しました。

どんな真相が隠されているのか全く想像は付きませんでした。
でもラストはちょっと物足りなかった印象もありました・・・。
葬儀屋さんは確かに食いっぱぐれは無さそうですが、自分には無理だろうなぁと思います。
満足度は70%です。

今朝は最悪なことに車に引っ掛けられました。

明らかに自動車側が一時停止を無視し左折をしてきて、直進の私の自転車に突っ込んできた形です。

幸い深刻なダメージは受けませんでしたが、もし本格的に轢かれていたら・・・と考えるとイライラが募ります。

非常に不愉快な思いをしましたが、引きずっても良いことはないので、早く忘れようと思います。

それでは、また。

「緋色のシグナル」を読んで。

2018-07-24 22:38:33 | 作家さん/あ行
麻見和史さんの「緋色のシグナル 警視庁文書捜査官エピソード・ゼロ」を読了しました。

既刊シリーズの前日譚でした。
あまり読んだ記憶が残っていなかったようで、感慨無く普通に読んでしまいました。
ソフトウェア関係の仕事はしんどそうだな・・・と思い、満足度は65%です。

ここ最近、真夜中になると愛猫が寂しくなるのか、離れた場所で夜鳴きすることが多いです・・・。

それほど広くない同じ部屋で寝ているのに、寂しそうな声で鳴かれ続けるので、睡眠的に辛いです(汗)

それでは、また。

「残留思念捜査(サイコメトリー) オレ様先生と 女子高生・莉音の事件ファイル」を読んで。

2018-07-20 19:42:16 | 作家さん/あ行
あいま祐樹さんの「残留思念捜査(サイコメトリー) オレ様先生と女子高生・莉音の事件ファイル」を読了しました。

「このミス大賞」モノだったので手に取ってみました。
ラノベに限りなく近い印象で、真相も特に意外性は無く、予想通りな感じでした・・・。
続編があるようなので、とりあえず読んでみようとは思います。
満足度は70%です。

先日姪っ子に「メイちゃんの執事」のコミック本を借りました。

久しぶりに少女マンガを読み、つい年甲斐もなくキュンキュンしてしまいました(汗)

全二十巻もあって3連休中に一気読みしたのですが、作品中に次から次へとアクシデントが起き、微妙に疲れました・・・。

それでは、また。


「クリスマスを探偵と」を読んで。

2018-07-11 17:41:32 | 作家さん/あ行
伊坂幸太郎さんの「クリスマスを探偵と」を読了しました。

絵本だと知らずに借りてしまったので、図書館の予約待ちにて受け取る時にビックリしました。
季節外れの時に読んでしまったせいもあるのか、今作はあまりグッと来ませんでした・・・。
あまり深く読み込めなかったせいか、サラッと普通に終わってしまいました。
満足度は65%です。

先週末は今更ながらTVerでコード・ブルーの1st seasonをイッキ見しました。

今から10年前の作品なので、役者さんたちがみんな若かったです。

3rd seasonまで期間限定配信しているようなので、急いで見たいところなのですが、PCの不調のため見ることが出来ません(泣)

1st seasonの最終回もPCでは無理だったので、直すのを待ちきれずにスマホで見ました。

せめてKindleで見れないかと思ったのですが、現段階ではどうやら無理なようなので残念でした・・・。

それでは、また。